2021年10月19日 (火)
10/19【地域を愛するさいたま~ずさん】東松山市や飯能市などのディープな話題をお届け♪
きょうは「地域を愛するさいたま~ずさん」!
前半は東松山市・嵐山町・滑川町で放送している「東松山ケーブルテレビ」の武田聡美(たけださとみ)さんとお伝えしました。
「東松山ケーブルテレビ」では【情報番組】に加えて動物を紹介する番組や身近にある植物の物語を伝える番組があります。
どれも楽しいお話でしたが、一番気になったのは、ある動物!世界で一番幸せといわれている「クオッカ」という動物が東松山市の動物園にいるんですが、なんで幸せと言われているか皆さんご存じですか?実は口角がずっと上がっていてニコニコしているように見えるからなんですよ。私も今調べましたが、とてもかわいく幸せな気持ちになることができました♪
どんな動物か気になるという方は、来週26日(火)の午後5時にNHK BSプレミアムで放送される≪ザ・穴場ツアー CATVネットワーク≫内で見ることができますのでぜひご覧ください!
そしてコーナー後半は、飯能市にある「飯能日高テレビ」の寺林真(てらばやしまこと)さんにお話を伺いました。
「飯能日高テレビ」は今、地域への発信だけでなくなんとフィンランドでの放送を目指して取り組まれているそうです!
埼玉を、日本を超えて、世界への発信!すごい!これをきっかけにフィンランドの方が飯能・日高だけでなく、埼玉の魅力を知ってくれるといいなぁ…
もちろん私も埼玉の魅力をたくさんの方に届けるべく頑張っていきますよ♪
「地域の魅力を聞き逃した!」という方は、こちらからお聞きください♪