2021年05月18日 (火)
5/18「教えて!地域を愛するさいたま~ずさん」
きょうの「ひるどき!さいたま~ず」は、「地域を愛するさいたま~ずさん」のコーナー。
今回は入間ケーブルテレビさんと行田ケーブルテレビさんに、今の地域の情報を教えていただきました。
入間ケーブルテレビ 篠田さんからは「お茶の話題」を中心に教えていただきました♪
驚いたのは、狭山茶は摘むのも製茶するのも販売するのも一つの会社が統一して行っているということ!
自分で作ったお茶だからどう製茶するのがいいか、お茶屋さんはわかっていらっしゃるんでしょうね!
今回お話を聞くにあたって、篠田さんからお茶畑の写真もいただいていました。
一面に広がる茶畑は圧巻!来年こそはこの茶畑を生で見に行きたいと思います。
つづいてご紹介いただいたのは、行田ケーブルテレビの藤井さん。
旬の情報として「花手水」の話題をご紹介いただきました。
コロナをきっかけに始まったこの花手水は、今では神社だけでなく、その近くに住んでいる人も協力するほど、町ぐるみで行われているそうです。
素敵な取り組みですよね♪
公開されているのは毎月1日~14日いうことですので、来月、ぜひ見に行ってみてはいかがでしょうか?
これからも「地域を愛するさいたま~ずさん」では埼玉の魅力や旬の情報をたくさんお伝えして行きますね!
「あ!聞き逃した!」という方はこちらでも聞くことができますよ♪