5/26 テーマは「青春」!賞に選ばれた句を発表します♪
きょうの「ひるどき!さいたま~ず」は、川柳コーナー「詠むさいたま~ずさん」!
酒井青二さんとお伝えしました♪
今回は、170句の川柳が届きました!
皆さま、いつもありがとうございます!!
見事賞に選ばれたのはこちらの句です☆
♪最優秀賞♪
・はち切れそう 今も青春 ど真ん中
上尾市 てつおさん
♪優秀賞♪
・青春のアルバム開けて夢に会う
深谷市 オレンジピールさん
・若いっていいな未来がキッラキラ
越谷市 たちあおいさん
♪佳作♪
・再びの青春(はる)を掴んでいま謳歌
奈良県 翔のんまなさん
・チューインガム噛んで青春膨らます
大阪府 ばたやんさん
・青春の 下宿訪ねりゃ パーキング
福岡県 正能 照也さん
♪キャスター賞♪
≪大野アナウンサー賞≫
・マスク取り 三年分の 笑い顔
静岡県 オクラの花さん
≪猪崎賞≫
・マニキュアを塗って会いたい人ができ
東京都 汐海岬さん
受賞された皆さま、おめでとうございます!
放送では、準佳作と惜しい賞もご紹介しています。
ぜひ聞き逃し配信からお聞きください♪
次回は新年度の放送です。
お題は「旅」
締め切り日は6月21日(水)必着、放送日は6月30日(金)です。
投稿いただくときは「お名前」「名前の読み方」「住所」「年齢」「電話番号」を必ず書いて、お送りください!メールの際も、投稿フォーム内に必ず書いてくださいね♪
みなさんのご投句、お待ちしています!
月に1度の「サイタマの防災」では、障害者や高齢者といった災害時に配慮が必要な人たちが参加した、新座市での「1泊2日の避難訓練」について、泊まり込み(!)で密着取材した二宮舞子記者とともに、お伝えしました。
また、「晴れときどきさいたま~ず」では、気象予報士の伊藤みゆきさんに、「雨の季節に覚えておきたい”気象情報”」についてききました。
気象庁ホームページの「見方」を知ると、有益な情報が得られますよ。要チェック!です。