2021年01月08日 (金)
1月7日放送後記「藍への愛は藍より深し!?」
埼玉にゆかりのある方にお話しを伺う「輝くさいたま~ずさん」。ゲストは、野川染織工業株式会社 野川雄気さんでした。
江戸時代から続く藍の糸染めの産地、羽生市。
製藍事業の立役者・渋沢栄一に思いを馳(は)せ、この度、創業以来百年以上続けてきた職人の神事で正月の風物詩『初染め』を初めて一般公開しました。
そこにいたった経緯や、伝統の藍染の奥深さについて伺いました。
現在30歳の若き5代目、野川さん。お名前の’雄気’は渋沢栄一の生涯を描いた作品のタイトル「雄気堂々」からきているそうです。
今年は渋沢栄一の年、埼玉150年の年。藍への関心も高まる今日この頃、藍染はもちろん、羽生の魅力や藍からわかる日本の伝統についても広めていきたいと生き生きと語ってくださいました。
藍への愛がひしひしと伝わってくるお話でした。
益々のご活躍をお祈りしております…!!
ありがとうございました。