2020年12月03日 (木)
12月2日放送後記 来年NHK大河ドラマ「渋沢栄一 埼玉県ゆかりの地」
県内の知られざるトリビアを、その道の達人に伝授してもらう「彩たまDEEP」。
ゲストは、渋沢栄一資料館の館長、井上潤さんです。
先月19日に、資料館がリニューアルオープンしました。
コロナの影響で、まだ時間予約制ですが、すでに年内は、予約でいっぱいだそうです。
さすが関心の高さがうかがえます!
井上さんのお話からは、生誕の地・深谷にしても、終焉の地・北区王子周辺でも、渋沢は、「地域の自治」「地域振興」を常に意識して、住民に促しているようすがよくわかりました。
また、渋沢のような立場の人がどう振る舞うことで地域の人が喜ぶか、影響力も考えてはいるものの、決して出すぎたことはしない方だったのですね。今で言うSDGsをこの時代に体現していたのだなと感じます。
知れば知るほど、すごい人!!なのですが、絶対何か弱点があるのではないか、などと、よこしまな心で、次回は、井上さんに聞いてみます。