2/24 テーマは「ちょっぴり」!選ばれた句をご紹介します☆
きょうの「ひるどき!さいたま~ず」は、川柳コーナー「詠むさいたま~ずさん」!
相良博鳳(はくほう)さん、敬泉(けいせん)さんとお伝えしました♪
今月のお題は「ちょっぴり」
全国の皆さんから164句が届きました!
皆さま、いつもありがとうございます!
それでは、受賞作品の発表です。
きょうの「ひるどき!さいたま~ず」は、川柳コーナー「詠むさいたま~ずさん」!
相良博鳳(はくほう)さん、敬泉(けいせん)さんとお伝えしました♪
今月のお題は「ちょっぴり」
全国の皆さんから164句が届きました!
皆さま、いつもありがとうございます!
それでは、受賞作品の発表です。
AED(自動体外式除細動器)を触ったことはありますか?
緊急の時に「命を救う医療機器」=AEDを積極的に使っていこうという“ASUKAモデル”について、その普及活動に取り組んでいる桐田寿子さんと、教育現場での「特別授業」をコーディネートしている川越市教育委員会の千代田和也さん、AEDに関する取材にあたっている粕尾祐介記者とお伝えしました。
2月14日は「バレンタインデー」
お姉さんのタマちゃんは弟のサイちゃんのために
手作りのチョコレートをプレゼントしました。
タマちゃん「サイの形にしてみたよー」
水色やピンクの服まで色を付けたチョコ、
あまりのかわいさに感激!
サイちゃん「かわいすぎて食べられないよー」
しかし、よく見ると・・・
このチョコは「サイ」?
き、恐竜???
タマちゃん、おっちょこちょいな一面もあるんですね。
皆さんは、どんなバレンタインデーを過ごしましたか?
NHKのチョコレートスイーツレシピまとめはこちら
【2月13日】
長瀞町にある宝登山に設置してあるお天気カメラから。
きょうはくもり空ですが、ロウバイが見ごろを迎えています。
大東文化大学文学部教授の宮瀧交二さんのラジオ講義。テーマは「埼玉のサッカーの歴史」
Jリーグ開幕を前に、前身のクラブ時代からの熱心な浦和レッズサポーターでもある宮瀧さんに熱くお話いただきました。また1つ、埼玉県について詳しくなれました!!
【熱いぞ!熊谷ラグビータウン】
ゲスト:埼玉パナソニックワイルドナイツ
長田 智希(おさだ ともき)選手
東海大仰星高校、早稲田大学では、いずれも主将として学生タイトルを数々獲得してきた長田選手。日本代表が多く選手層の厚いワイルドナイツでも、今シーズン第5節で先発の座をつかみ取り、3試合連続のフル出場、前節はリーグ初トライもあげ、プレイヤーオブザマッチにも選ばれました。
今後の成長が期待される技巧派センターの素顔に迫りました。