NHKさいたまブログ

2022年4月の投稿

きょうは、歌うさいたま~ずさん♪
ゲストはシンガーソングライターのTAONさんです。
中心となって活動する「彩の国ご当地ソング制作の会」埼玉誕生150周年を記念して県内63市町村すべてのご当地ソングを完成させたんです。

220428_thum.jpg

【続きを読む】

「ひるどき!さいたま~ず」。
きょうは、「スッキリさいたま~ずさん」ゲストはライフオーガナイザーの山口香央里さんでした。

220427_thum.jpg

【続きを読む】

きょうの「ひるどき!さいたま~ず」は、川柳コーナー「詠むさいたま~ずさん」!
相良博鳳さん敬泉さんとお伝えしました♪

220422_thum1.jpg

今月のお題は、「花開く」

今回は全国各地から146句が届きました!
今回もたくさん届きました~!うれしいです♪
皆さま、いつもありがとうございます。
それでは、受賞作品を発表します!

【続きを読む】

【熱いぞ!熊谷ラグビータウン】
ワイルドナイツの選手へのインタビュー第2弾は、地元、熊谷市出身の山沢拓也選手です。
ファンを魅了する多彩なキックの秘密に迫るとともに、地元トークにも花を咲かせました。
220421_thum.jpg

【続きを読む】

「ひるどき!さいたま~ず」。きょうは、「埼玉武士を語るさいたま~ずさん」

ゲストは歴史作家・歴史ナビゲーターのれきしクンこと長谷川ヨシテルさんでした!

220420_thum.jpg

▲写真は、2月末に行ったひるまえほっとロケにて
【⇒動画はこちらからご覧いただけます(期間限定)】
嵐山町にある畠山重忠の像と一緒にパチリ!

【続きを読む】

きょうは、「子どもを守るさいたま~ずさん」をお届けしました。
ゲストはNPO法人「さいたまユースサポートネット」代表・青砥 恭(あおと やすし)さんです。
青砥さんは、さいたま市や川越市、上尾市、民間の財団などと継続的に連携をしながら、小学生から社会人を対象にした “居場所”作りをしています。

220415_thum.jpg

【続きを読む】

きょうは、「アートなさいたま~ずさん」のコーナーをお届けしました。
ゲストは埼玉県立近代美術館学芸員の鴫原悠(しぎはらはるか)さんです。
「開館40周年記念展 扉は開いているか―美術館とコレクション 1982-2022」の見どころを解説していただきました。
220414_thum.jpg

【続きを読む】

「ひるどき!さいたま~ず」。新年度も引き続き水曜日を担当しま’おすず’こと武田涼花です。よろしくお願いします!

きょうは、「奏でるさいたま~ずさん」。
ゲストはアコーディオン奏者の熊坂路得子(くまさか・るつこ)さんでした。ゲストMCはさいたま観光大使の吉武大地さんです。

220413_thum.jpg

【続きを読む】

2022年度がスタートして初めての金曜日の放送を担当しました。これまで火曜日の放送でしたので、なんだかいつもよりドキドキしました…

新年度初の金曜日は「地域を愛するさいたま~ずさん」のコーナー!

前半はケーブルテレビWINK(ウインク)の木下さんにご出演いただきました。

20220408.jpg

 

【続きを読む】

きょうは「笑ってさいたま~ずさん」のコーナーをお届けしました。
ゲストは、大宮セブンからお笑いコンビ「タモンズ」の大波康平(おおなみこうへい)さん安部浩章(あべひろあき)さんです。
220407_thum.jpg

【続きを読む】

【スポーツで盛り上げる さいたま~ずさん】

新リーグとして船出したジャパンラグビー・リーグワン
熊谷に本拠地を移した今季のワイルドナイツは、9連勝で現在プレーオフ圏内の3位と好調です!

そこで今年度は、定期的にワイルドナイツの選手の生声をお届けしていきます。

記念すべき第1回の放送は、ラグビーの埼玉パナソニックワイルドナイツの坂手淳史(さかて あつし)キャプテンに飾っていただきました。

220406_thum1.jpg

【続きを読む】

きょうは2021年度最後の放送!

新しいメンバーの保坂友美子キャスター武田涼花キャスターと3人で来年度の聞きどころをご紹介しました!

220401_thum.jpg

【続きを読む】