ブラウザの設定画面で、JavaScriptをONにしてご利用ください。
左右平等(50)(50)に送られていたけれど、片方を止めると片方にだけ(100)電気が流れるから、回転が速くなる。
2つのモーターで使われていた電気が、1つに集中するということだよね。でも、一方のモーターを流れた電気は、もう一方も通っていきそうだけど?
電気が、片方のモーターだけに流れたから。
片方のモーターにだけ電流が流れるかどうかを調べるにはどうしたらよいだろう?途中に電球を入れてみるなんてのはどうかな?電流が水みたいな流れだと、途中の流れが止まると、全部止まりそうな気もするよね。
モーターを止めることで電気抵抗が大きくなり止めたモーターの電気の使用量が減りもう一方のモーターにその分電気がいき速くなる
モーターを1つ止目めた時に、電流が変化するかどうか調べたらどうだろう。