2022年11月05日 (土)【11月5日のらじらー!サタデー】


2022-11-05
20
05

らじらー!サタデー、スタート!

8
時台はHey! Say! JUMP伊野尾慧くんが担当!
2016112606.jpg

※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そしてマスクも着用しております。


伊野尾「こんばんわっふぉい!
最近、勇気を出したのは『今』です。伊野尾慧です。」

伊野尾「なんか一言目、緊張しちゃいました。
放送も、このスタジオも、かなり久しぶりですのでね。」


【近況報告】

伊野尾「この3週間、色々ありましたね。
服装も冬服になりました。でも足元…靴下履いてサンダル履いてます。
わけわからないでしょ?笑
お互い風邪ひかないようにしましょうね。」



________________________________________

2022-11-05
20
10

『キミに勇気100%!』
221105_01.jpg

アニメ「忍たま乱太郎」がスタートしたのは1993年。
忍者ギャグマンガを原作とするアニメで、
忍術学園を舞台に一流の忍者になるため奮闘する
乱太郎、しんべヱ、きり丸たちをコミカルに描いています。
今年、放送30年の節目を迎えました。

伊野尾「私も見てましたよ!
子供の頃はジャニーズの方々が歌ってるってことも知らなくて。
事務所入って、まさか自分も歌うことになるなんて思いませんでしたね!」


この「忍たま乱太郎」のオープニングテーマが、
ジャニーズのグループが歌い継いでいる「勇気100%」です。
Hey! Say! JUMP
も歌った歴代の「勇気100%」が入った
30
周年メモリアルアルバム
「忍たま乱太郎 30 years anniversary THE BEST SONGS
がリリースされました。

このコーナーでは、「勇気100%」のリスペクト企画として、
勇気が欲しいリスナーのみんなにエールを送っていきます。


【私は高校1年生なのですが、今度、勇気を出して生徒会に立候補したいと思っています。
しかし、立候補者が多く当選する確率が低いことに加えて全校生徒の前で演説をしなければいけないのでなかなか勇気が出ません。
伊野尾くんにエールを送ってもらえたら嬉しいです。】

伊野尾「これ緊張するね…!
ここで勇気を出して演説したら、もうこの先怖いものはないから!頑張れ!!」


【私は今年教師になりました。中学で教師をしているのですが、授業が上手くいかず困ってます。
反抗期の生徒との関わり方など心が折れることが多いのでエールを送ってください!
伊野尾さんのエールでとりあえず今年度いっぱい頑張りたいです。】

伊野尾「とにかく頑張れっ!!!
…久しぶりのラジオだから難しい〜!
自分の好きな曲とか聴いて、勇気をもらってください。」


3歳の娘と0歳の息子を育児しているJUMPに癒されている母です。
最近娘のイヤ!の口癖のお陰で、毎日イライラしてしまいます。
子どもは可愛くて仕方ないのですが、毎日イライラしてしまうことに、なんて大人気ないんだと思い凹んでしまいます。
伊野尾くんの優しくも厳しい言葉で、イライラしない勇気のエールをください。】

伊野尾「イライラするのはしょうがない!人間なんだから!!
息抜きを上手くしてくださいね。」


【私が勇気を出したいのは、1年ぐらい片思いをしている子への告白です。
その子とはクラスも同じで出席番号も前後で仲はいいのですが、
気まずくなったり、今までみたいに関わることができなくなってしまうと思うと、怖くてこの思いだけは伝えることができません。
周りの友達からも絶対大丈夫だよ!と言われますがなかなか勇気が出ません!
いつも私がパワーをもらっている伊野尾くんから応援をもらえると、絶対告白する勇気が出ると思うのでよろしくお願いします!】

伊野尾「告白しちゃえ!!
もう告白するしかないですよね〜始まらないですから。」


【シンプルに最近毎日朝早く起きて学校に行くことがすごく辛いです笑
特に最近は朝が寒すぎて、1発で布団から飛び起きる勇気が湧きません…笑
長野は標高が高いため、朝は物凄く極寒です!
伊野尾くんにすぐパッと起きれるくらいのズバッとした一言を貰えたら、何が何でも、飛び起きます!】

伊野尾「寒い中、頑張って登校したらきっと健康になる!!」



ここで、「勇気100%」の作詞をされた、松井五郎さんに電話出演していただきました!
20221105matsui_WM.jpg

松井さんは、1981年にCHAGE and ASKAのアルバム「熱風」で作詞家となり、
以後、安全地帯・BOØWY・田原俊彦・郷ひろみ・工藤静香・MAXV6KinKi KidsA.B.C-ZSexy Zoneなどの作詞を担当。
ジャニーズの手洗いソング「Wash Your Hands」の作詞も担当しました。
リリースした歌詞は3200曲を超えます。


松井「こんばんわっふぉい!」
伊野尾「我々Hey! Say! JUMPも大変お世話になっております。
先輩方の曲もたくさん書いてくださってるんですよね?」
松井「そうですね。もう何曲書いたか…」
伊野尾「『Lady ダイヤモンド』も作詞されてるんですね!?
僕この曲結構好きなんですよ!」
松井「これもう時効かな…
最初は『“Baby” ダイヤモンド』だったんですけど、ジャニーさんがあんまり気に入らなくて“Lady”になったんですよね。」
伊野尾「え、そうなんですか!!!でも確かにジャニーさん、そういうことありますよね!」

伊野尾「『勇気100%』ができてから30年が経ちますが、
あらためて作詞をしたときのエピソードを教えてください。」
松井「まさかこんなに長く続くとは思わなかったです。
長いこと聴いてると、自分も教えられることがあるなって思う曲ですね。
ジャニーズに入ってくる若い子が歌い継いでくれて、その度にこの曲も新しく生まれ変わるんですよね。
30
年歌い継がれて、聴くたびに初心に戻してくれます。」
伊野尾「僕もYa-Ya-yahが歌ってる後ろで踊らせてもらったりしてました。
ジュニアで悔しい思いもしてたので、歌詞の最初を聴いて共感したりしてたのかなぁ。
今聞くと元気になりますね。」
松井「最近は2番の歌詞も良いって着目してくれて。
新しい世代の人たちが、また新しく歌詞の良さを見出してくれて嬉しいですね。
一人一人の勇気100%があるんじゃないかと思います。」
伊野尾「ほんとにすごい楽曲ですね…」
松井「この後も40年、50年と覚えてくれる人がいてくれたら良いなと思います。」
伊野尾「これからもジャニーズの若い子たちが歌い継いでいって、
僕も聴き続けていきたいなと思います。」


松井五郎さん、貴重なお話ありがとうございました!



_______________________________________________

2022-11-05
20
35

『ふつおた』


3週振りの「らじらー!」本当に待ち遠しかったです!
先日、アリーナツアーが無事に終わりましたが裏話などあればお聞きしたいです。
私もアリーナツアーに行かせて頂き、とても楽しませてもらいました!
また、来月からドームツアーが始まりますが、体に気を付けて頑張ってください!】

伊野尾「もう忘れちゃったなぁ〜結構前だもんなぁ。
SNS
の写真が後半になるにつれて更新されてましたよね。
終わっちゃうと意外とあっという間だからね。
ドームツアーが始まりますので、遊びに来て欲しいですね。」


【ツアー中に知念くんが撮った伊野尾くんがウェブに上がっていましたが、写真を撮るときのテーマなどはありましたか?
毎回違う伊野尾くんが見れて幸せでした!!次のツアーでも楽しみにしています!】

伊野尾「結構知念がこだわっていてね。
俺は大ちゃんの写真を撮って上げてるんだけど、
一回「SixTONESの大貴」って更新したら、次の日トレンドにそのワードが上がってて。
なんだこれ?って思ったら俺発信だったね…
話変わるんだけどさ、もう中学生さんとジュニアの子と一緒にロケ行ったの。
その子の尊敬する先輩がラウールでね。ロケ中もずっと言ってたんだけど。
ロケを終えたら、もう中学生さんも尊敬する方になりました!って…
おい、俺はどこ行ったんだよ…」


【伊野尾くんこんばんわっほい!3週間ぶりのらじらー!ですね。
毎週土曜日の夜はらじらーを聴くために予定を空けているので、何も無い土曜日が続きとても待ち遠しかったです。
11
月に入り、今年もあと2ヶ月ということに私は驚いていますが、伊野尾くんが今年中にやっておきたいことはありますか?】

伊野尾「今年結構いろいろやれたからなぁ。
毎年毎年同じになっちゃうんだけど、水回りの掃除ですね。
あと洗濯機変えたんだけど調子が悪くて…それも直せたらなって思います。」


【お付き合いしている人に本当ズボラ~と言われるのですが、私は自覚がありません。
どこからがズボラですか?これでズボラの定義を決めたいと思います。】

伊野尾「人それぞれだと思うよ。
てかズボラって言うの!?この言葉使う人最近いなくない?」



_______________________________________________

2022-11-05
20
52

『らじらー!小テスト』

今日の放送をちゃんとみんなが一言一句逃さずに聴いてくれていたかどうかを確認する「小テスト」を出題します!

問題!
Ya-Ya-yahバージョンの「勇気100%」を聴いた伊野尾くん。誰の声に反応したでしょう?】

正解が分かった人は、らじらー!ホームページ「小テスト」バナーから答えを投稿してください。
締め切りは、11/12(土)までです。

正解者の中から3名の方に、2人が選んだ「らじらー!グッズ詰め合わせ」をプレゼント!
radirer_IMG_7029.jpg

前回の小テストの問題
『ライブを終えて、シャワーを浴びた後の伊野尾くんについてくれたメイクさんは何人だったでしょう?』

答えは、
3人』でした!



8
時台はここまで!


_______________________________________________

2022-11-05
21
05

9
時台は、浜中文一くん、関西ジャニーズJr. Lil かんさいの大西風雅くんが担当!
2016112606.jpg

※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そしてマスクも着用しております。

大西くんは、大阪からリモート出演です!

浜中「こんばんは!センターオブジアースこと、世界一の浜中文一です。」
大西「こんばんは!Lil かんさいの大西風雅です!」
浜中「らじらー!サタデー9時台、よろしくお願いします!」

浜中「久々ですね!風雅も僕も。
最近は何やってるの?」
大西「落ち着いてますよ。この間、大阪城のイベントが終わって。
でも毎日お仕事はさせていただいているので、良い感じですね。」



_______________________________________________

2022-11-05
21
09

『イチオシ!秋に聴きたいジャニーズソング』
221105_02.jpg

みんなの秋に聴きたいジャニーズソングを教えてもらいました!
2
人と一緒に聴きましょう♪

浜中「風雅の秋に聴きたいジャニーズソングは?」
大西「KinKi Kidsさんの曲は四季全部あるじゃないですか。
全般好きっすね。」


♪なにわ男子/「夜這星」

【夜這星は秋の季語で流星という意味で、バイト帰り秋の匂いがする風に吹かれながらこの曲を聴いて歩く時間が好きです。】

【秋の夜は涼しくて夜空を見るのに最適だし、星も綺麗で
空を見るときはめっちゃエモい歌の夜這星を聞くと、心が落ち着いたりその日に起きた色々なことが何もなかったかのようになるからです。】

大西「題名が季語っぽくてかっこいいですよね。」
浜中「こんなん思い浮かばんよな。」


♪関ジャニ∞/Sweet Parade

【曲調やメロディー、歌詞にハロウィンぽさがあってお菓子の名前やスイーツの名前が散りばめられていて楽しい歌のように聞こえて
奥の深い歌詞で前向きになれる曲なので元気をもらっています。】

大西「俺、これやったことあるかもしれへん。
確かに秋って、ハロウィンもありますもんね。」
浜中「俺の誕生日もあるし。」
大西「あ、おめでとうございます。」
浜中「もう1ヶ月経った!はやっ!こわっ!」


NEWS/「秋の空」

【名前の通りなんですが、肌寒くなってきてちょっとセンチメンタルになってしまう、
そんな秋の心情が表されているので秋になると聞きたくなってしまう1曲です。秋の夕暮れに聞きたい…】

浜中「この曲はピッタリや!秋って言ってるもん。」
大西「良い感じです。」


♪嵐/「マイガール」

【イントロから落ち着くメロディで、肌寒い秋の帰り道に聞くととても心が温かくなります。
人に優しく生きよう、ありがとうってきちんと伝えよう、そう前向きに思える曲です!】

浜中「自分の感覚でいいんやと思うわ。いいよねマイガール。」
大西「思ったより明るい曲が多いですね。」
浜中「秋っていいよね。俺の誕生日もあるし。」
大西「あ…おめでとうございます。」
浜中「もう1ヶ月経ったわ!!」
大西「デジャブ…?」


Sexy Zone/Sexy Summerに雪が降る」

【ラジオでこの曲を聴いてから忘れられず、何度も口ずさんでいる自分がいて…
いつの間にかこの夏か冬かわからない世界に引き込まれていました。
そして、ミュージックビデオが解禁されると、秋を感じる演出が!!?
実は、この曲、リリースは秋!そう!Sexy Summerに雪が降るは秋ソングだったんです!!】

大西「へぇ〜」
浜中「これが一番多いメールだったらしいですよ?」



_______________________________________________

2022-11-05
21
時23分

『ふつおた』


【風雅くんドリライお疲れ様でした!
大名行列という異例なイベントもありましたが、どういうものか全く分からず参列して
とても距離も近くてなんだこの神イベントは…となりました!www
そこで、大名行列で何か面白かった出来事や歩いててどんな感じだったか教えて欲しいです!
これからもお体にお気を付けて頑張ってください!】

大西「マジで距離めちゃくちゃ近くて、人も多くて。
手振ったら振りかえしてくれるし、王様になった気分でした。」


【文一くん、舞台「レオポルトシュタット」千穐楽おめでとうございます!
新国立劇場のど真ん中に立つ文一くんの姿をみて、10年以上応援し続けてきてよかったなぁ、これからもずっと応援したいなぁ、と感じました。
素晴らしい作品に出会えて良かったです!次の舞台「ダブルトラブル」も楽しみにしています!】

浜中「10年以上も…おおきに。
ありがとうね!!」


【風雅くん、文一くん、こんばんは。
最近、風雅くんがテレビなどに出演されている際に耳元に輝くピアスがとっても気になっています!
もしよろしければそのピアスについてのお話をお聞きしたいです...!】

大西「開けました。事務所のちゃんとした人に許可もらって!
まだ穴開けるようのピアスなのでそこは間違えないでください!」



_______________________________________________

2022-11-05
21
27

『風雅の3ミニッツクエスチョン』
221105_03.jpg

みんなから来た質問に、大西くんがどんどん答えます!
制限時間は3分。答えられる限り答えてもらいますよ!


【第1問:お風呂で体のどこから洗う?】

大西「頭」


【第2問:いつもどのくらいギターの練習してるんですか?】

大西「週に5回くらい、1時間」


【第3問:最近の睡眠時間は何時間くらい?】

大西「11時間くらい」


【第4問:文一くんの事はどう思っていますか?】

大西「結構好きっす」


【第5問:冬デートするならどこ?】

大西「イルミネーション」


【第6問:赤巻紙青巻紙黄巻紙今何回『き』といった?(正解4回)】

大西「34回!」


【第7問:今日もふうちゃんげんきー??】

大西「元気です」


【第8問:なんでよく「ヤバナレイ!」って叫んでるんですか?】

大西「僕の知り合いやからです」


【第9問:卵焼きは甘い派?塩っぱい派?】

大西「塩っぱい派です」


【第10問:ジャニーズに入ろうとおもったきっかけは?】

大西「近所のおばちゃんに勧めてもらってです」


【第11問:最近買って良かったものは?】

大西「間接照明」


【第12問:好きなひらがなは?】

大西「あ」


【第13問:秋の食べ物といえば!】

大西「さつまいも」


【第14問:好きな女の子のファッションは?】

大西「服着てる人」


【第15問:好きなおでんの具は?】

大西「大根」


【第16問:やってみたい仮装やコスプレはありますか?】

大西「ドラキュラ」


【第17問:関西ジャニーズJr.で一番好きな顔は?】

大西「俺」


【第18問:今日の夜ご飯は??】

大西「鉄火巻き」


【第19問:自分の精神年齢はいくつだと思う?】

大西「5歳」


【第20問:朝起きて1番にすることは?!】

大西「酸素吸う」


【第21問:スマホの充電何%になったら不安になる?】

大西「3%


【第22問:お母さんの手料理で一番好きな物は?】

大西「カレー」


【第23問:こたちゃんを動物で例えるなら?】

大西「犬」


【第24問:7 MEN 侍の矢花黎くんに一言!】

大西「ヤバナレイ!」


【第25問:今後Lil かんさいでやりたい曲は?】

大西「Lil miracle!


【第26問:最近感動したことは?】

大西「映画見て。」


【第27問:自分の好きな顔のパーツは?】

大西「目」


【第28問:何をしている時が幸せ?】

大西「寝てるとき」


【第29問:What's animal do you like?

大西「Apple
浜中「え?」
大西「Cat


【第31問:りとかんのオリジナル曲でお気に入りな1曲は?】

大西「Tell me! Tell me!


【第32問:1週間お仕事が休みになったら何をしたいですか?】

大西「寝ます」


【第33問:コンビニでついつい買ってしまうものは?】

大西「コーラ」


【第34問:春夏秋冬で1番好きな季節は?】

大西「秋」


【第35問:ファンに向けて一言くださーい!!】

大西「毎日大好きです」


大西くんが答えた質問の数は、34問でした!



_______________________________________________

2022-11-05
21
39

『大西風雅 presents 関西ジャニーズJr.今週のスクープ!』


大西「Lil かんさいのグループメールが最近盛んでとても嬉しいです。」



_______________________________________________

2022-11-05
21
時40分

『風雅の演技レッスン』
221105_04.jpg

大西くんの演技レッスン企画をやりたいと話していた浜中くん。
今日、その企画を実行します!
みんなには、人物の設定やシチュエーションとセリフを投稿してもらいました!


【傘を忘れた私をからかって自分の傘で帰ろうとした幼馴染が私の方を振り向いて
「何してんの?お前置いて帰らへんよ。はよ傘入り」】

大西「何してんの?お前置いて帰らへんよ。はよ傘入り?」

浜中「カットー!ダメだなあ。強気なんだよこの主人公は!
もう一回!!」
大西「何してんの!?お前置いて帰らへんよ。はよ傘入り?」
浜中「まあ…前回ほどの無感情ではないね。」


【会社の後輩が残業をしている先輩に
「先輩!いつも残業お疲れ様です。たまには息抜きで僕と…ご飯行きませんか?」】

大西「先輩!いつも残業お疲れ様です。たまには息抜きで僕と…ご飯行きませんかww

浜中「はいカット!笑うなよ!!」
大西「はい…」


【時代劇で武士が死に際に
「拙者も、ここまででござるか…」】

大西「拙者も、ここまででござるか…!!」

浜中「ふざけるなカット。」
大西「ふざけてないもん!!」
浜中「もう一回ちゃんとやろ!」
大西「拙者も、ここまでで、ござるか…」
浜中「前回の棒読みよりはカラー出てるけど、違う方向行ってるんよね…」


【ラーメン屋で働く青年が威勢よく
「味噌ラーメン一丁!!」】

大西「味噌ラーメン一丁!!!」

浜中「オッケー!今のは良かったよ!」
大西「よっしゃ〜!」



_______________________________________________

2022-11-05
21
50

『エンディング』


10
時台に出演する、7 MEN 侍の中村嶺亜くん、矢花黎くんがスタジオに来てくれました!
「風雅の演技レッスン」を2人にも挑戦してもらいます!


【「お姉さんお姉さん、今暇?もつ鍋食べに行かない?」】

矢花「お姉さんお姉さん!今暇?ちょ、もつ鍋食べに行かない?」

矢花「日頃から練習した甲斐がありました。」
中村「そんな練習してんの?」


【甘える弟で
「お姉ちゃん、怖い映画見て不安だから、一緒に寝て。」】

中村「お姉ちゃん…怖い映画見て不安だから、一緒に寝て?」

浜中「ほれー映画を見てる作品のオファー来そうですね」
大西「いい感じでしたよ。全然ちゃう。」
中村「適当だな!笑」



9時台はここまで!


_______________________________________________

2022-11-05
22
05

10
時台はジャニーズJr. 7 MEN 侍の中村嶺亜くん、矢花黎くんが担当!
2016112606.jpg

※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そしてマスクも着用しております。

中村「よろしくお願いしまーーーす!!!」
矢花「早速サマーウォーズ笑」


一通、メールを紹介します!

【嶺亜くん、矢花くん「嶺黎」のおふたりこんばんは~!
ふたりのらじらーが決まったら聞きたいと思ってたことがあります。
それは「嶺黎」のイントネーションについてです。
「ていねい」と同じですか?それとも「永遠」ですか?
ちなみにわたしは「永遠」と同じイントネーションで呼んでいます。
ふたりのマニアックなトークたのしみにしてますね!】

中村「一緒に出るのは初めてだしね!
「嶺黎」って字がかっこいいからね…」
矢花「LEYLEYって言い方かな?」

中村「今日は返事はハイかワンね?」
矢花「マニアックすぎるんよ…」



_______________________________________________

2022-11-05
22
09

『ふつおた』


【侍魂のZepp 大阪公演で初めて7 MEN 侍のLIVEに行きました。
生で見る6人は本当にかっこよくて、とても楽しいLIVEでした。
特に黎くんが印象に残っていて、飛び跳ねたりしながらベースを演奏したり、
ステージの落ちそうなギリギリの所まで来てくれたり凄いなぁと思いました。
また、頭が取れそうなくらい首を振っていて少し心配になりました。()
あんなに首を振っても痛くないですか?気になったので質問しました。
侍魂完走お疲れ様でした。これからもずっと応援しています。】

矢花「(首)痛いですよ!2日くらい経つとゾーンに入って、いくら振っても痛くなくなる。」
中村「でもツアー完走した時、後悔するよね…」
矢花「これ以上やったら、いずれ危ないなって思うから、安全な振り方を心がけます。」
中村「腰から動かすといいらしいね!」


【嶺亜くんの舞台が始まりましたね!!私は18日の夜、見に行かせて頂きます!!
舞台が決まった時の感想があれば教えて頂きたいです!!初めて生で見れる嶺亜くんを楽しみにしてます!】

中村「まだ2日しか経ってないから、いっぱい観に来てね!
ログインボーナスみたいに来る度カケラをあげるから!」
矢花「何それ!?」
中村「真面目な話をすると、演出家の方も出演者の方も本当に楽しくて、のびのびやってます!」



_______________________________________________

2022-11-05
22
時14分

『それってウソ?ホント?ジャニーズJr.のギモン』
221105_05.jpg

リスナーのみんなから寄せられたジャニーズJr.に関するギモンに
2
人が答えていきます!


【ジャニーズにいると普段出会わないイケメンが周りにゴロゴロいると思うのですが、それってどういう感覚なんでしょうか?
2人はもうイケメン慣れして何も思わないですか?ぜひ教えてください!】

矢花「慣れはしないんじゃない?
ふと思うのは、前世あそこにいれて良かったなって思える来世でありたいなって。」
中村「慣れてるのかな?実感はないけど。
皆さんは見慣れないで、ずっとキュンキュンしてて欲しいです♡」


【自分から履歴書を送った人より、
家族や知り合いが勝手に履歴書を送った人の方が受かりやすいってほんと?】

中村「俺もバナさんもだよね?
あんまり関係ないかもしれないけど、周りから言われるってことは顔が綺麗なんでしょうね?」
矢花「何より僕は4回受かってますから!」
中村「…なんかレアキャラだよね?
でも自分で送った人の方が意思が強くてかっこいいよね!」


【お下がりの衣装ってどうやって、決めてるのか気になります!
7 MEN 
侍がよく着ているSnow Manが着ていた白い衣装は、シャッフルして着ていたりしますよね?
その決め方はどうしているのでしょうか?】

矢花「グループによるとは思いますけど…」
中村「俺たちはだいたい決めてもらってるよね?」
矢花「リアルな話、サイズが同じ先輩ってあんまりいないから、近しい先輩をもらうとか。」
中村「演奏の邪魔にならない衣装っていうのも、バンドをやるグループは考えるよね。」
矢花「だから今度、俺の衣装見てみて!左肩に装飾ないから!」


【ジャニーさんが清掃員やスタッフさんに化けて
レッスン会場でオーディションを見ていたというのは本当ですか?!】

中村「どうなんだろうね?初めて会った時はわからなかったし…」
矢花「俺が入った時は、ジャニーさんがギネスに入った後だったから知ってたけどね。」
中村「俺、最初からタメ口だったもん。
よく受かったな俺…ジャニーさんありがとう!!」


【レッスン中に説教され「帰れ!」と言われて本当に帰ったら売れる説ってほんと?】

中村「どうだろう…でも、京本くんが「帰れ!」って言われてて、帰ったんですよ。売れてるよね…
バナさん帰れないでしょ?」
矢花「土下座ですよそんなん。」
中村「俺も帰れないわ。」


【デビュー組のコンサートのワイヤー取りつけを担当したグループがデビューできるという話を聞きました。】

中村「マジで!?Kis-My-Ft2さんのDREAM BOYSでワイヤー取り付けたからデビューできるわ!」
矢花「俺、それ出てない…」
中村「そっか!バナさんごめんね!」
矢花「俺だけ取り残される!?」


【わたしはJr.の皆さんがいつも使っているリハ室についてずっとギモンに思っていることがあります。
色んな動画を見ていて気づいたのですが、リハ室の壁に「Johnny's  Party」と書かれた赤いきらびやかなボードが長い間飾られてありますよね!!
あれはどうしてずっと飾ったままなのでしょうか?!
何か特別な意味を持つボードなのかなと気になっています!ぜひ教えてください!!!】

矢花「僕の見解で言うと、あれ誰も片付けてないだけです。
ジャニーさんを含めたクリスマスパーティーの時に飾られたやつなんだってね?」
中村「誰も片付けられないよね。
でも噂によると、何人か片付けようとした人がいるんだけど、
次の日になると元に戻ってるんだって…」
矢花「最後に怖っ!!」
中村「信じるか信じないかは…あなた次第です。」



_______________________________________________

2022-11-05
22
28

7 MEN 侍からの指令>
20221105sukebu.jpg

矢花「中村嶺亜くんと矢花黎くんに指令を出すのは初めてですね僕は。」
本髙「そうですかぁ。」
今野「お二人と接点は?」
矢花「嶺亜くんに関しては同じメンバーですけれども。
矢花黎くんに関しては、なんか他人な気がしないというか…」
本髙・今野「「あ〜」」
本髙「そういう感じになってくるか」
矢花「いつかお会いしたいなと思ってるんですけどね。
指令を何にしようか悩んだんですけど、
せっかくなんで年長者の嶺亜くんから、かわいいかわいい年下の矢花黎くんの良いところを10個ね。
こんな機会だから言ってもらおうと。
で、もしね?10個って多いじゃない?」
今野「多いね」
本髙「いや、少なすぎるかもしれないけど?」
矢花「あ、ほんとですか?じゃあ試しに今、本髙くん…」
本髙「良い人だからね。俺が言っちゃうと真似しちゃうから!ダメだよ!」
矢花「ハハハ!まあ10個ね。もし万が一、しんどいよってなっちゃったら、
この際言っておきたいこと3つくらいね。普段は言えないけど直して欲しいなってところとか…」
本髙「嫌いなところってこと?」
矢花「そんなトゲは出してませんでしたよ?
まあまあ、そういうことも言っていただいて。
それを聞いて矢花くんは、ありがとうと感謝の正拳突きを。」


中村「一回持ち帰っていい?」
矢花「なんで?」
中村「やりますよ。
吊り目、いい意味で髭が似合う、いい意味でたまに顔が死んでる、
いい意味でガリガリ、いい意味で靴がボロボロ…かなぁ。」
矢花「いい意味でって付ければいいと思うなよ!?」
中村「実際バナさんはいいとこだらけですよ!10個とは言わず。
俺の、誰にも伝わらない小ボケを拾ってくれるし。
愛してるよ。」
矢花「ややこし笑」



_______________________________________________

2022-11-05
22
34

『ふつおた』


【お2人に語って頂きたいテーマがあります!ギターとベースの役割や重要性を、一言でバンド初心者に教えてください!
どちらも経験があるお2人の楽器をお話している姿が大好きです!!】

中村「実は今回、こういう質問が来るかなと思いまして、ゲストをお呼びしました!
楽器に詳しい山田さんです。山田さん!」
山田(矢花)「初めまして。よろしくお願いします。」
矢花「あ、このかたが!」
山田(矢花)「ベースといえば、基礎の英語ですね。
バンドにないと薄い音になってしまいますね。
ベースは和音が弾けないんですけど、それができるのがギターですね。」
中村「重要性を他のものに例えると?」
山田(矢花)「鍋だと…つゆと昆布ですね。」
中村「ありがとうございまーす!」


7 MEN 侍がらじらーのレギュラーになった春からずっと期待していた2人組だったので最高に嬉しいです!
もし2人が同い年で同じクラスだったとしても仲良くなっていそうな感じがするのですが、
実際は歴も年齢も差がある中で初めからこんなに仲が良かったのですか?
何かきっかけがあれば聞きたいです。】

中村「年齢も歴も差があるから、最初からこういう関係じゃないよね?」
矢花「中島健人くんのソロコンサートの時に初めて会ったんだよね?
端っこでベースいじってた時に、「ベースやってんの?教えてよ!」って話しかけられて、
こわって思ったのが最初でしたね。」
中村「今こうして一緒にラジオやってるのが不思議だね〜」



_______________________________________________

2022-11-05
22
38

『ドキドキ!?秘密のささやき対決!』
220806_06.jpg

2
人が、他の人には聞かれたくないことをこっそりキミの耳元でささやきます…
みんなには<ささやくシチュエーション>と
<ささやいて欲しい言葉>を送ってもらいました!

どちらがあなたをドキドキさせることができたのか?
投票で、勝った人のリクエスト曲だけをオンエアします。


【夜中外でハグした時
「暖かい…ねえ、だいすきだよ」】

矢花「寒くなってきたね。ベンチ座って夜景見ようよ。
(手を握る)暖かい…ねえ、だいすきだよ」


【勉強のやる気が出ない彼女にスパルタな嶺亜くん。
「死ぬ気でやれよ(低音で)…嘘だよ一緒に頑張ろ?(可愛い声で)」】

中村「え、勉強やる気出ないって?死ぬ気でやれよ…
嘘だよ、一緒に頑張ろ?パンチ!」


リスナーによる投票の結果、
中村くん53%・矢花くん47%
勝者は中村くん!

勝者のリクエスト曲は、NEWSShare』です!

ちなみに、矢花くんのリクエスト曲は
TOKIO
Lesson
でした!



10時台はここまで!

投稿者:番組スタッフ(W・K) | 投稿時間:23時00分


ページの一番上へ▲