2022年02月19日 (土)【2月19日のらじらー!サタデーまとめ】
8時台のMCは、Hey! Say! JUMPの伊野尾慧くん!
※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そして、マスクも着用しております。
【今週のオープニングQ&A】
「伊野尾くんが印象に残っているうちわは何ですか?」
(山形県・やっほーはちゃんだよ)
伊野尾「こんばんわっふぉい!宮城公演で印象に残っている「うちわ」は、
『グッズで売ってる私のうちわです』伊野尾慧です」
伊野尾「お久しぶりですね。久しぶりかつひとりで放送。
しっかりやらねばと思うじゃないですか。
しっかりやるぞ!と、本番前に弁当の魚を食べたら、骨が喉に引っかかっています…。
八乙女さんからも、ラジオがんばってって連絡もらいました。
一緒にらじらー!を盛り上げて、八乙女さんの帰りを待ちましょう」
『#フルハーネス講習を語る会』
「1月に受けたフルハーネス講習がめっちゃ大変だった!
その気持ちを共有したい!」と前に熱く語っていた伊野尾くんのための超ニッチな企画。
実際に講習を受けた方々からのお話を聞いて、
みんなで一緒に講習の知識を深めましょう!
(装着するとこんな感じです!)
青海苔
【伊野尾くんはライブでフライングをやっていると思いますが、
フルハーネス講習と感覚は全然違うのでしょうか?
また、バンジージャンプなどの高所のアトラクションでも。
どちらもやった事がないのですが気になります!】
伊野尾「ライブのフライングと似てるといえば似てるんだけど、
建設現場とかの講習なんで、
フルハーネスの種類とか、古くなったら…とか。
そういう座学の授業が多かったですね」
埼玉県・れおめろメロン
【年始早々に伊野尾くんからフルハーネス講習の受講報告を受け、
私も年末に会社で受けたばっかりでしたので、とっても驚きました!
私は、鉄道会社で働いており、実務で高所作業が多いわけではありませんが、
職場で使用している胴ベルト型の安全帯が今年から使用できなくなるためです。
従来の胴ベルト型に比べ、構造が複雑で装着が難しかったことが印象的です。
伊野尾くんは、4、5時間の講義が大変だったと言っていましたが、
万が一墜落した際にとるべき姿勢や、
第一種ショックアブソーバーと第二種ショックアブソーバーの使い分けなど、
ちゃんと覚えていますか?
お互いきちんと正しく着用して自分の体を守りましょうね!】
リスナーと電話がつながっています!
伊野尾「おいおいおい…抜き打ちテストされたら困っちゃうぜ…!
確かにやりましたね!取らなきゃいけない姿勢」
リスナー「足を動かして鬱血しないように待ってたりとか…」
伊野尾「ちゃんと覚えてるじゃないですか!」
リスナー「大丈夫ですか?」
伊野尾「ごめんなさい。やんわり忘れてます…」
東京都・みんと
【私も昨年、学校でフルハーネス講習を受けました。
実習などで高所で作業することがあるので受ける必要がありました。
正直、一日中話を聞くことがとても辛かったですが、
フルハーネスにも種類があり、それぞれ異なった危険性を持っていたりと、
様々なことを細かく学ぶことができました。
特にフルハーネスのベルトなどの洗い方まで教えていただいた時には、
こんなに細かいところまで教わるのかと少し驚きました。
実際にフルハーネスを着けてみると結構ずっしりきて、
脱いだ時の開放感がすごいですし、
何度かフルハーネスを着用して作業しましたが、
次の日には必ず筋肉痛になります】
伊野尾「女性の方で受けてる方って多いんですね!
コンサートのスタッフさんとかも受けてるみたいですね」
青森県・ぱやぱや
【自分は3年くらい前?に会社の人たちとフルハーネス講習を受けました。
講義の内容が難しかったのもありますが、
中でも一番印象に残っているのがハーネスを実際に装着する時でした。
ハーネス本体とランヤード(フックが付いてるロープみたいなアレ)が
ぐるぐるに絡まってしまい、
講義の先生や会社の同僚に手助けしてもらいながら装着したことですね。
同じく講習を受けに来た人達に笑われて、
恥ずかしい思いをしたのを今でも忘れません!
ちなみに、今では10秒くらいで装着できるまで進歩しました!】
リスナーと電話がつながっています!
伊野尾「装着自体はコンサートでしてましたから、
わりとできましたね。職業は?」
リスナー「建設業です!」
『もっと知りたい!ジャニチョコ城島くん』
去年のバレンタインデーにTOKIOの城島茂くんにチョコを渡した伊野尾くん。
今年も引き続き「解体キングダム」でお世話になっている大先輩です。
そんな城島くんともっと距離を縮めるには情報収集が重要!
ということで、みんなの力を借りて「城島くんのプチ情報」を教えてもらいます。
伊野尾「去年の話ですね。バレンタインの日に仕事でお会いしたので渡しました。
「これは…ジャニチョコやな!」って言ってもらいましたねぇ」
千葉県・ぽんず
【やはりリーダーといえばヒョウ柄です。
ライブでは着用する衣装からギター、下着までヒョウ柄で決めてくる男です。
ぜひ、伊野尾くんご自身で、リーダーも気になって話しかけてしまう程の
ヒョウ柄アイテムを身に付けてみてください!】
伊野尾「確かにヒョウ柄のイメージありますね!
でも、ライブでも着用してたんだ…知らなかったな。
今でもヒョウ柄身につけてるんですかね?」
神奈川県・れな
【城島くんは昔TOKIOのライブが近づくと、
髪を伸ばし始めるのが恒例でした。なので、髪を伸ばしている期間は、
バラエティ用の短髪のヘアスタイルの方が実はウィッグで、
ライブの時のロングヘアースタイルが地毛という
普段はウィッグで長髪を隠していた秘密がありました】
伊野尾「すごい不思議な…!全然知らなかった!
確かにライブの時は髪長いイメージあったな」
宮城県・ひなた
【城島さんの好きな食べ物は、カレーライスや白米などの米系らしいです!
伊野尾くんもカレーや白米が好きなので、
好きな食べ物で話が盛り上がるのではないかと思います。
らじらー!のカレー報告会も伊野尾くんは参加できなかったので、
城島さんを呼んで、もう一度らじらー!でカレー報告会2をやって欲しいです!】
伊野尾「先輩と2人でカレーの話はなかなか盛り上がりにくいよ…
でも、カレーとか好きなんだ!
好きな食べ物の話で盛り上がれるのかな…?緊張感ある、聞けない…」
『らじらー!小テスト』
今日の放送をちゃんとみんなが一言一句逃さずに聴いてくれていたかどうかを確認する
「小テスト」を出題します!
問題!
【フルハーネス講習の企画に電話出演してくれたリスナーの男性は、
何がきっかけで伊野尾くんのファンになったでしょう?】
正解が分かった人は、らじらー!ホームページ「小テスト」バナーから答えを投稿してください。
締め切りは、2/26(土)までです。
正解者の中から3名の方に、2人が選んだ「らじらー!グッズ詰め合わせ」をプレゼント!
そして、エンディング!
伊野尾「バイバイ!」
9時台のMCは、浜中文一くんと関西ジャニーズJr. Aぇ! groupの正門良規くん!
※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そして、マスクも着用しております。
正門くんは、東京のスタジオから出演です!
浜中「こんばんは!センターオブジアースこと、世界一の浜中文一です」
正門「こんばんは!Aぇ! groupの正門良規です!」
浜中「らじらー!サタデー9時台、よろしくお願いします!」
浜中「スタジオに誰かがいるなんて…!
久しぶりですね。お元気でしたか?正門、代打ありがとう」
正門「とんでもないです!」
昨日2月18日は、Aぇ! group結成3周年!
おめでとうございます!
リスナーからメールも届いています!
宮城県・ぱてぃ
【昨日でAぇ! groupは結成3周年を迎えましたね!おめでとうございます!
メンバーとは3周年の抱負など話したりしましたか?】
正門「ありがとうございます!
抱負とかは話してないんですけど、
グループメッセージに小島の自撮りが送られてきました」
『Break Through ~きっと上手くやれる~』
Aぇ! groupの「Break Through」リスペクト企画!
正門くんから始まる歌い出し「大丈夫、きっと上手くやれる」という歌詞から、
みんながちょっと不安に思っていることを投稿してもらい、正門くんが元気付けます!
埼玉県・七瀬
【私は職場で、新しい仕事を任されることになりました。
新しいことを任されることは、レベルアップになることなのでうれしいですが、
それと同時にしっかりできるかとても不安です…!】
正門「ちょっと慣れないことが始まったかも知れませんが、必ず身になります!
自分を信じてがんばりましょう!
大丈夫、きっと上手くやれる!」
大阪府・すべすべまんじゅうがに
【私はバンドを組んでおりギターを担当しています。
3月にそのバンドでライブに出させてもらう機会があるのですが、
今練習している曲が難しく、
足を引っ張ってしまったら…とか本番で失敗してしまったらどうしようと
考えるととても不安です】
正門「同じギタリストとして、すごい分かります。
でも、本番の失敗なんてライブならではですから。それも楽しんでください!
大丈夫、きっと上手くやれる!」
兵庫県・正門くんの金髪天最高
【1年ほど前から職場の先輩に名前を間違えて呼ばれています。
私自身はどちらでも良いのですが、
周りは間違えてることを伝えた方がいいと言ってきます。
先輩なだけに相手が不愉快になったり、お互い気まずくならないか不安です】
正門「名前間違い、ありますよね。僕もよく間違われます。
伝え方は任せます。コミュニケーションのきっかけになると思うので、
ツッコんでみましょう!大丈夫、きっと上手くやれる!」
東京都・るなるな
【私は2年間、父と口を聞いていません。
きっかけはコロナが流行り、私がオンライン授業、
父がテレワークと同じ時間を過ごす中で、
家事をしない父にイラついてささいな口ゲンカをしたことでした。
その後、2人とも頑固でタイミングも分からず、
今日まで約2年間、一言もしゃべっていません。
母や弟にも迷惑をかけていると分かっているのですが…
4月から就職が決まっているので、家族と過ごせる時間も減るだろうし、
このままじゃダメだと分かっていますが、どうしたらいいか分かりません。
正直、新生活よりも不安です】
正門「自分が気になってることって、解消した方がスッキリします。
家族ならではのもどかしさもあると思いますが、
ちょっとした贈り物から始めてみるとか。メッセージ書いてみるとか。
じわじわ歩み寄ってみるのも一つの手ではないでしょうか。
大丈夫、きっと上手くやれる!」
京都府・あいみ
【自動車学校に通い始めたんですけど、
しっかり車をバックで停めることができるかが不安です】
正門「卒業した正門も不安です。
でも、教官の言うことちゃんと聞けば大丈夫。正門だってできたから!
大丈夫、きっと上手くやれる!」
『天然部 ぽや門部長』
ここは、とある高校の天然部。
日々入部希望者が絶えない…らしい。
入部条件である天然エピソードが、真のエピソードなのか…
今日も審査が始まる。
ぽや門「おぉ~、文一くん!お疲れさま~!」
浜中「うわっ!いたっ!ぽや門部長~!」
ぽや門「なんだよ、人を天然記念物みたいに言って」
浜中「だって、ぽや門部長、この間も、その前も、いなかったじゃないですか!」
ぽや門「いやー、あれは、天然部と間違えて天文部の部室にいたんだよ…
あ、すえ澤副部長は休みらしいから、2人で審査するぞ!」
浜中「天然部と天文部間違えるって天然ですかぁ?
このままでは廃部ですよ…さっそく始めましょう!」
山形県・Rio
【この前、家で勉強をしていた時に「理科」と書くはずが、
なぜか「理解」と書いてしまいました。入部できますか?】
ぽや門「思考回路はなんとなく分かるんですよ。
けども…部長を舐めてもらっては困る。これを僕が何度やってきたか。
入部を認めることはできない!」
浜中「このくらい厳しくやってもらわんと!
すえ澤副部長、ぽんぽん入れてましたから!」
ぽや門「なんだと!?」
神奈川県・通りすがりのかっぱ
【私はコンタクトレンズを使っているのですが、
先日朝からずっとパソコンの画面が見づらいなと思い、
昼休みにコンタクトを入れ替えに行ったら、
片方の目にコンタクトが入っていませんでした。
入部できますか?】
ぽや門「入部を…認めません!」
浜中「いいと思います!」
ぽや門「これはうっかりでしょ。常習的にやってたら天然ですけどね」
福岡県・あすぽん
【最近、私は水中に潜るドラマをよく見るのですが、
ドラマの中で人が水中に潜っている時に口に空気を含んで息を止めてしまい、
息苦しくなってから気づきます。入部できますか?】
ぽや門「入部を…認めません!」
浜中「いいと思います!」
ぽや門「これは、素晴らしい視聴者です。感受性豊かなんです」
浜中「また水中に潜ってください」
神奈川県・まい
【駅の待合室で、「居眠りはご遠慮ください」と張り紙があったので、
ちょっとウトウトしてたけど我慢して、
でも、なんで睡魔を我慢しなきゃいけないのかと思って、
隣にいた彼氏に「眠くなるなんて自然のことじゃん、
なんで遠慮しなきゃなの?」ってプンスカしてたら、
彼氏に冷静に「居眠りじゃなくて居座り、ね」と返されました。
周りにいた人にクスクス笑われて恥ずかしかったです。
入部できますか?】
ぽや門「入部を…認め…ません!ちょっと迷ったけどね。
薄目で見ると間違えることってあるじゃないですか。
愛知と愛媛とかね」
兵庫県・なで肩ヒゲ猿ギャガ―
【私は、街中でお料理のいい匂いがしたら、
高確率で「おいしい…!」と食べてもないのに言ってしまいます。
入部できますか?】
ぽや門「入部を…認めましょう!」
浜中「え!?」
ぽや門「僕も迷ったのよ…」
浜中「まあ、部長がいいって言うならいいけど…」
ぽや門「ジャンケンで決めましょう」(??)
ジャンケンの結果、入部が認められました!
浜中「ぽや門部長!今日もたくさんの入部希望者いましたね!
1名の入部が決まりましたよ!」
ぽや門「まだまだ足りないが、これからも入部者をどんどん増やしていこう!」
浜中「はい!」
天然部は、これからも部員を増やしていく。
入部者は今後何人になるのか!
がんばれ、天然部!廃部を免れるその日まで…
『ノリツッコミをやらせるで~!』
前回ノリツッコミをした人が今週の出演メンバーへフリを出すリレー方式の企画!
今日は、Aぇ! groupの末澤誠也くんにフリを考えてもらいました!
末澤「正門って、デニム好きすぎてパジャマもデニムやねんな?」
正門「そうそうそう、寝る間も惜しんでデニムを育てたいんですよ。
デニムだけじゃなくて革ジャンも…って、
ツッコみたいけど事実や!!デニムのセットアップで寝てる時あります!!」
まさかの事実!!!!!!
『正門良規 Solo Live SHOWでこっそりやってほしいこと』
もうすぐ開催される「正門良規 Solo Live SHOW」で、
正門くんにこっそりやってほしいことをみんなに送ってもらいました!
大阪府・あゆみ
【ダンス中に小島くんのビバをやってほしい!!】
正門「これできそうやな」
浜中「こっそりですからね」
東京都・りか
【舞台袖にはけるときに、スキップをしてかわいくはけてほしい!】
正門「いつもやってるからな…」
浜中「いつもかわいいからな」
正門「そうなんですよ。」
福岡県・ひなた
【ステージが終わり、ステージからはけるときに、文一くんがよく言っている
「センキューJAPAN!」って言ってほしい】
浜中「こっそりじゃなくて思い切り言ってほしいな」
正門「センキューJAPANはやりたいかも!」
浜中「いいよ!」
正門「ちょっとこっそり試してみます!」
『あなたをボク色に染めます』
リスナーを正門色に染める人気企画!
みんなには、行きたい場所、やりたいことを投稿してもらったので
それをもとに、正門くんが疑似デートしてくれます!
埼玉県・りんりこ
【デート服、かわいい系とキレイ系で迷っている私に、
決め手となる一言を言って欲しい!】
正門「おはよう。どうした?服迷ってんの?
あ〜どっちやろな。かわいい系当ててみて?あ〜。キレイ系は??
うん…じゃあ、今日はかわいい系かな。
また明日は、キレイ系で会いたいな。どんな君でも大好きやで」
東京都・風里
【もうすぐ春なのと、このご時世でなかなかできてないので、
お花見したいです!お弁当は私が作っていきます!】
正門「まだまだ寒いな。でももうそろそろお花見のシーズンか。
行こか。お弁当作ってくれんの?うれしいな!
何作ってくれんの?…あーいいな!王道が一番やで!
でも…俺は君がおれば、それでええけどな」
神奈川県・ゆゆ
【3年ぶりに運転をしたペーパードライバー正門くんと、
正門くんの運転でドライブデートがしたい!】
正門「マジで俺が運転すんの?3年運転してへんで?ええの?
そこまで言うなら、がんばるわ。
よし、ほな行こか。…あれ?なんで発進せえへんのやろ?
ドライブに入ってないのか!ドキドキするな…え、お前も?
…運転と俺と、どっちでドキドキしてんの??」
『正門良規 presents 関西ジャニーズJr.今週のスクープ!』
正門「誠也くんがリチャから充電器を借りて、
それを楽屋にさしっぱで帰っちゃったんです。
謝るのかと思ったら、マネージャーに誠也くんが
「リチャが忘れちゃってすみません」って言ったもんだから
リチャと小競り合いになってました。笑」
『正門クイズ!』
正門くんが<自分に関する超個人的なクイズ>を出題!
問題「僕が今日食べたお弁当で感動したおかずは何でしょう?」
(正門くんの直筆です!)
埼玉県・ナンシー
【ザーサイ】
正門「残念!」
愛知県・天然部入部希望のぽや子
【油淋鶏】
正門「残念!」
北海道・いなえ
【麻婆茄子】
正門「正解!」
正解者は、14名でした!
そして、エンディング!
浜中・正門「ほなっ!」
10時台のMCは、ジャニーズJr. 美 少年の那須雄登くんと藤井直樹くん!
※新型コロナウイルス感染症予防のため、スタジオにはアクリル板を設置、
そして、マスクも着用しております。
那須「今日はまず、リハーサルがありましたね!ツアーの!」
藤井「始まりましたね!」
那須「セトリも決まって、今日からダンスリハですね。
皆さんも気になってるんじゃないの〜?」
藤井「本当に楽しみ!」
出演者の変更もあり、本当は1月にお渡ししようと思っていたものなのですが…
那須くんへ遅めの誕生日プレゼント!
おめでとうございます!
猫用の動くおもちゃです!
那須「ありがとうございます!猫喜ぶわ!!
メンバーからは、浮所とか藤井くんは12時くらいに連絡くれて。
プレゼントは…みんなまだなんじゃないの?」
藤井「今、探しております。春物がいい?」
那須「そうね!」
藤井「ま、わかんないけどね~」
『すぐに答えて!質問100本ノック!』
那須くん提案企画!
みんなからの美 少年についての質問に、
2人が野球の100本ノックのように次々答えていきます!
埼玉県・はるか
【お互いを動物に例えると?】
那須「かわいいハムスター!」
藤井「カワウソ!」
岡山県・あや
【藤井くんのかわいさの秘訣は?】
藤井「内側から滲み出るものなのでわかりませぇん♡」
埼玉県・みほちゃん
【美 少年で一番メールの返信が早い人は?】
那須「浮所は藤井くんな気がする」
藤井「ちなみに一番遅いのは金指くん」
岩手県・干し梅
【お母さんが作る料理で一番好きなものは?】
那須「ピーマンの肉詰め」
藤井「ミートドリア」
『ふじなす After Valentine』
今週の月曜日はバレンタインデーでしたね!
みんなの今年のバレンタインはどうだったのか、送ってもらいました!
2人が、そのエピソードがスイートなのか、ビターなのか判定していきます。
神奈川県・なぁなぁひなこ
【2月14日は学校の登校日の予定だったので、友達にばら撒くために、
大量にオシャンティーなチョコを購入しました。
しかし、ご時世的に急遽、しばらくオンライン授業になってしまい、
一人寂しく家で食べることになってしまいました。
神様お願いします。どうか太りませんように】
那須「そう、か…ご時世的にね」
藤井「よく考えれば、チョコレートって集中力増すじゃない?
チョコ食べて勉強がんばって!」
那須「学生からバレンタインを奪わないで〜!
判定は70ビターですね!」
神奈川県・いっちぇらぶ。
【私は、高校3年間好きな人がいて、
今年はその好きな人に3回目のバレンタインを渡しました!
クラスが違うので、好きな人の教室まで行きました!
しかし、好きな人が1人になるタイミングがなく、
周りに他の人がいる中、渡しました。
すごく恥ずかしくて、好きな人に「ありがとう」と言われてからすぐに、
自分の教室に戻りました。
教室に戻った後も、恥ずかしさと好きな人に渡せたうれしさで、
ドキドキが止まりませんでした!!】
那須「かわいいね!エグいね!よくがんばったよ!!」
藤井「きゃ〜!!激アツやん!」
那須「一途だね」
藤井「今年も渡せてよかったね…泣
判定は、100スイートで!!」
愛知県・かれん
【私は今年、彼氏にバレンタインのチョコとハンドクリーム・リップの
3点セットをあげたのですが、次の日に仕事が終わって家に帰ると、
なんとプレゼントとお手紙が置いてありました…!
お手紙には「逆バレンタイン成功!」などと書いており、
全く予想もしていなかったのでびっくりしました!
プレゼントもうれしいですが、
やっぱり心のこもったお手紙が一番うれしかったです】
那須「涙ちょちょ切れんぞ!いい彼氏ゲッチュしたね!
サプライズがキュートでいいね!」
藤井「お手紙っていいですね!末長くお幸せに!
判定は100スイートです!」
ここで、先週担当の美 少年岩﨑くんと浮所くんからの指令!
「ジャニーズの楽曲を1曲選んで、アーティスト名や歌詞を言わずに、
言葉だけで誰の何の曲なのかをリスナーさんに分からせる!」
藤井「僕たちも披露させていただいたことがある」
那須「いろんなグループ混合でね」
藤井「たくさんのグループがやってるね!」
那須「ダンスミュージックで、超ポピュラーです」
藤井「誰のための音楽か…ね…?」
那須「ちょっとwwそれは、アウトでは!?」
『おやすみテレフォン♡ 対決!』
寝る前のカレとの電話...
みんなには<電話する2人の関係やシチュエーション>と
<必ず入れてほしいひとこと>を送ってもらいました!
切り際の甘〜い一言で、あなたを癒やします♡
どちらがあなたを癒やすことができたのか?
投票してもらい、勝った人のリクエスト曲だけをオンエアします。
神奈川県・ありあ
シチュエーション
【電話中に誕生日を迎える彼女と、3歳年上彼氏の直樹くんとの電話】
セリフ
「お誕生日おめでとう。これからも君の人生、僕に預けてくれる?」
藤井「もしもーし。お疲れ。
今日は何があったの?テスト全部100点!?よくがんばったね、お疲れ様。
あと、もうちょっとだけど、あれだね、誕生日だね。
早いね…もう出会って何年目?
お誕生日おめでとう。これからも君の人生、僕に預けてくれる?」
石川県・ゆめ
シチュエーション
【一人暮らしを始め、寂しい想いをしている両片思いの女の子との電話】
セリフ
「窓開けて?寂しいって言ってたから、那須スーパーマンが来たよ」
那須「寂しいの?最初は寂しいんじゃない?
どうしようかなぁ?俺も寂しいしな…
5秒待って。5・4・3・2・1…
窓開けて?寂しいって言ってたから、那須スーパーマンが来たよ…」
東京都・ぺこ
シチュエーション
【風邪をひいた彼女への電話】
セリフ
「風邪ひいちゃったの?早く治るように、おまじないかけてあげる…愛してるよ♡」
藤井「大丈夫?結構熱出ちゃったって聞いたんだけど。
辛いよね…。あったかい格好して、気をつけてね。
ご飯作りにも行くから、なんでも言って。
とにかく、早く治るようにおまじないかけてあげる…愛してるよ」
東京都・ぺこ
シチュエーション
【藤井くんの彼女の私から相談を受けている、藤井くんと親友の那須くん。
ケンカをしてしまって、気まずい2人にアドバイスをしている】
セリフ
「直樹のこと、頼むわ。ほんとだったら俺が…ううん、何でもない。がんばれよ!」
那須「ケンカしたんだ…でも、直樹もコンディション悪い日があるんじゃない?
またすぐ、お似合いのカップルに戻ると思うよ。
直樹のこと、頼むわ。ほんとだったら、俺が…ううん、何でもない。がんばれよ!」
リスナーによる投票の結果、
那須くん59%、藤井くん41%
勝者は、那須くん!
那須くんのリクエスト曲、嵐『復活LOVE』を流しました!
そして、エンディング!
今週の指令で出題していた曲は
V6「MUSIC FOR THE PEOPLE」でした!
5人以上正解者がいたので、指令成功!
藤井「みんなよくわかったね」
那須「イエローカード出てましたけどね」
来週担当のTravis Japanの七五三掛くんと松倉くんへの指令!
「ぶりっ子でお互いのいい所を褒め合う」
那須・藤井「バイバイ!」
次回のらじらー!サタデーもヨロシク!
【2月19日のオンエア曲リスト】
・Hey! Say! JUMP 「Lovely Dance」
・Tensions 「チョコレーション」
・Hey! Say! JUMP 「群青ランナウェイ」
・Aぇ! group 「Break Through」
・Aぇ! group 「Firebird」
・美少年 「虹の中で」
・嵐 「復活LOVE」
投稿者:番組スタッフ(W・K) | 投稿時間:23時00分