ヤバTは夏フェス三昧!

23/08/04まで

ヤバイラジオ屋さん

放送日:2023/07/28

#音楽#J-POP

放送を聴く
23/08/04まで

放送を聴く
23/08/04まで

ヤバTは夏フェス三昧! あちこちのフェスで先輩バンドと絡みも発生。フェスのトップバッターの朝ごはん問題も語ります。


ヤバイラジオ屋さん
FM 毎週金曜 午後11時00分~11時50分

詳しくはこちら


【出演者】
こやま:こやまたくやさん(ヤバイTシャツ屋さん ギター・ボーカル)
しばた:しばたありぼぼさん(ヤバイTシャツ屋さん ベース・ボーカル)
もりもと:もりもりもとさん(ヤバイTシャツ屋さん ドラム・コーラス)

3つの夏フェスを振り返る!

こやま:
NHKFMをお聴きの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。僕たち……

ヤバT:
ヤバイTシャツ屋さんです!

こやま:
ギター・ボーカルのこやまたくやです。

しばた:
ベース・ボーカルのしばたありぼぼです。

もりもと:
ドラム・コーラスのもりもりもとです。

こやま:
始まりました<ヤバイラジオ屋さん>でございます。この番組はNHKを愛してやまない僕たちヤバイTシャツ屋さんが、NHKの人気番組をオマージュして、おもしろパロディーをやっていこうというおもしろ番組でございます~。ヤバイTシャツ屋さんはとっても元気な3人組のロックバンドです。

しばた:
鼻声なのが、こやまさんです~。

こやま:
今、完全に鼻声なのが、ギター・ボーカルのこやまですよ~。

しばた:
元気な元気な、かわいらしい声をしているのが、ベース・ボーカルのしばたありぼぼでございます。

もりもと:
何の変哲もない声がもりもとです。

こやま:
7月もフェス三昧といいますか、ライブ三昧ですね。さかのぼりますけど、7月1日に「京都大作戦」に出させていただきましたね。いやぁ~よかった。

しばた:
2人は前日入りしてたじゃないですか?

こやま:
しばたは用事で帰ったけど、俺ともりもとは2日間いて、俺は打ち上げも2日とも行ってきたんです。ライブも楽しくできたし、過去の出演回と比べて、緊張はもちろんしているけど、堂々としなあかんというか、われわれも10周年というのもあって、手応えのあるライブができたんじゃないかなと思って。

1日目終わったあとの打ち上げで、主催の10-FEETのTAKUMAさんに、「きょうのライブのダメ出しをしてください」って聞きにいったんですけど、「めちゃくちゃかっこよかった」って言ってくれて、めっちゃうれしくて「めっちゃうれしいです」って言いました。

しばた:
まんまやん。

もりもと:
もう1個くるかなと思った。

しばた:
お洋服の件は何なんですか?

こやま:
TAKUMAさんが自分で作ってる服なんかな? いつも衣装でTAKUMAさんがよく着てはる、すごいおしゃれな柄シャツの衣装があって、それをいろんな人に配ってはって、「いいな」って思って見ててん。それこそ、バッグドロップシンデレラのあゆみさんや、dustboxのJOJIさんにも配っていて。でも同じ事務所やし、先輩やし、「ほしいです」って言えへんなって思っていたら、TAKUMAさんが自分が着てる服を脱いで、「これあげるわ」って俺にくれて。

もりもと:
その後のTAKUMAさんは? 何か着ていた?

こやま:
ROTTENGRAFFTYのシャツを着ていた。

しばた:
特別待遇やん。

こやま:
そうやねん。いつ着たらいいんやろ?

もりもと:
洗うのがもったいないぐらいの。

しばた:
やっぱ10-FEETと対バンをやるときに。衣装として着てパワーをもらいな。

こやま:
ヤバTのツアーに呼んだことないですからね。呼んでもらったことはあるけど、僕らが呼んでツーマンって、まだしたことないですから。

しばた:
いつかやりたいですね。

もりもと:
ツーマン自体も、数えるほどしかないですもんね。

こやま:
「京都大作戦」って宇治やし、俺の地元だから、ちょっと調子に乗っちゃうところがあるんですね。いつもより「私の京都ですよ」みたいな。

しばた:
「おこしやす」みたいな。

こやま:
「おこしやす」ぐらいの顔をしちゃうところがあって、いつもよりじょう舌になるというか、いろんな人と積極的に話せるような雰囲気があって、お酒も飲んじゃってるし。あんまり話したことない人ともたくさん話せて。クリープハイプの尾崎世界観さんと、ずっとしゃべってみたかったんです。最後のほうに話しかけにいって、尾崎さんも「話せてうれしい」って言ってくれて、連絡先も交換してくれて。

もりもと:
急接近!

しばた:
ちょっと空気感が、こやまさんと似てるじゃないですか?

こやま:
そうなん?(笑)。

しばた:
仲よくなれそうな空気感がありますよね。

こやま:
そうかもしれへん。またしゃべりたいな。

あと、俺が酔っ払ってるときにしゃべられるのが、HEY-SMITHの猪狩さん。言葉が変かもしれんけど、ちょっと苦手やねんか?

もりもと:
言ったな~(笑)。

こやま:
すごい優しいけど、めちゃくちゃ陽気な人やん?

もりもと:
オーラあるし、ちょっとわかります。

しばた:
明るいし、先輩やしね。

こやま:
やけど、「酔っ払ったらしゃべりにいこう」って決めてて。猪狩さんが、「毎回酒を飲んでから来てくれ」と。だから「猪狩さんが、今一番かわいがってる後輩ですよ」って言って、勝手に紹介して回って。

もりもと:
まあ、先輩うれしいんちゃうか?

こやま:
でもまた次会ったときは、リセットされてるから。

もりもと:
シラフだとよそよそしくなっちゃうと。

こやま:
申し訳ないなって思いつつ。

しばた:
もりもとは、猪狩さんに飲みにいかせてもらってますよね。

こやま:
「もりもとはしゃべりやすい」って言ってたな。

もりもと:
うれしい!

しばた:
動画チャンネルにも出たりして。

もりもと:
お邪魔させていただいて。
だから、われわれの活動を続けていくと、関係性もいろいろ変わってきましたね。僕らからでも話しに行けるようになりましたし、それぞれの知り合いも増えたりとか。

こやま:
NUBOのサブさんにも、「こやま、そんなにしゃべれるようになったんやな」って言われて。久しぶりに会ったから。

しばた:
昔から知ってくれてはるからね。

こやま:
昔、人とほんまにしゃべれへんかったから。サブさんに言われて「僕もさすがに30歳なんで」って。

しばた:
開花するのが遅いな。

こやま:
30歳でやっとしゃべれるようになりましたね。

しばた:
四星球のモリスさんが見たらびっくりするんちゃう? 2016年の事務所もついてないときの「京都大作戦」の打ち上げのとき、モリスさんの後ろで、うちら3人がきゅーってなってくっついて。モリスさんが「ヤバTです」って先輩に紹介してくれて。

こやま:
そうそうそう、そういうのもあって。

ただほんまにめちゃくちゃ酔っ払って。特に2日目。何が嫌かって、めっちゃ酔っ払ってんのに、すべての記憶があんねん。たぶんあんま言ったらあかんこととか、変なノリしてたなと思って。

しばた:
こやまさんって、嫌な酔い方するときあるよな(笑)。

こやま:
でも、あんませえへんやろ?

しばた:
陽気になって眠くなるほうが多いけど……。

こやま:
めちゃくちゃ目ギンギン(笑)。10-FEETも、ホルモンも、DragonAshの皆さんにも変な絡み方。

しばた:
大先輩ばっか。

もりもと:
ええやん、ええやん。

こやま:
全部覚えてる。

もりもと:
こやまさん、そういうとき結構攻めるしね。

しばた:
たぶん次会ったとき、めっちゃいじられるからいいんちゃう?

もりもと:
これからも、そういう打ち上げをしていきたいっすね。

しばた:
したいですね。バンドマン同士の関係をもっと広げていきたい。

こやま:
それは大事やと思ってて、「今までより頑張らなあかんな」と思って。そういうシーンで、盛り上げていかないといけない意識はかなり出てきましたね。

しばた:
つながり大事ですからね。

こやま:
そこからまた翌週、「Talking Rock! FES」が横浜アリーナでありました。前にも話したことありますが、トップバッターは朝ご飯がない。しかし「Talking Rock! FES」、豪華な豪華な朝ごはんがありました!

こやま:
これは声を大にして言いたい。俺たちはトップバッターを任せてもらうことがすごい多いんですよ。各地のフェス、トップバッターの人の朝ごはんのことを考えてないことがめちゃくちゃ多い。

しばた:
トップバッターのライブ開始ぐらいに、ごはんが用意されているんですよ。

こやま:
だから仮に俺らがフェスを主催するとしたら、絶対朝ごはん、おにぎり等たくさん置きます。知らんけど(笑)。

しばた:
テンションが上がるものを。

こやま:
「Talking Rock!」は、入り時間より早めに行ったんだけど、何もなかった。「あ、またこのタイプか」と。

しばた:
うちはそれを見据えて、コンビニで買ってきたものをパクりと。

こやま:
と思っていたら、ちょうど入り時間ぐらいの、朝8時半ですか? 豪華なおにぎりがずらーっと並んで、サンドイッチも並んで。

しばた:
パスタもあったし。

もりもと:
ちっちゃいハンバーガーもあった。あれ最高。

こやま:
めっちゃテンション上がって、「ハンバーガー?!」って言った。声に出して言ったのに、ケータリングの人にめっちゃ無視された(笑)。

しばた:
「うるさいやつ来たな」と(笑)。

こやま:
ライブも気づきがありましたね。イヤモニの中音域ちょっと聞こえづらいという(笑)。

もりもと:
ああ、横アリのね。こちら側の話でした。

しばた:
なので低音をカットしていただくと、聞こえやすくなります。皆さんにお知らせしておきます。

こやま:
「来年もお願いします」って言ってもらったので、ここで発信することによって、来年も呼んでもらえる。

しばた:
約束しちゃってるので、来年こうご期待。

もりもと:
僕らは覚えてますから。

こやま:
そしてその翌日に「DAIENKAI 2023」。ことし初開催のイベントでした。

こやま:
吉本の芸人さんたちとバンドが、一緒にイベントを行うという。音楽とお笑いの祭典です。それで大トリをやらせてもらったわけですよ。すごい豪華な皆さんが出演されている中で、僕らのパートは千鳥さん、そしてわれわれと同じ大阪芸大出身のミルクボーイさん、ななまがりさん、オダウエダさんとコラボという。

もりもと:
楽しかったね。

こやま:
芸人さんのネタが全組おもろすぎて。「どうもミルクボーイです。今、ヤバイTシャツをいただきました」っていうネタの入りとか。

しばた:
夢みたいやわ。
うちの親も東京まで来て、ライブ見に来るってあんまないねん。

こやま:
しばたのところも来てたんや! うちも来てました。

しばた:
お笑い好きやから、うちの親もすごい喜んでた。あと、親もライブにいっぱい見に来てくれてるうちに、いろんなバンドにハマってたから「見れてうれしい」ってすごい喜んでいた。

もりもと:
満足度高いイベントでしたね。

こやま:
高いよ。一日中、朝から晩までさ。10時間~11時間ぐらいやってたな。

しばた:
スタッフさん、大丈夫かな(笑)。

もりもと:
来年も開催発表されてましたね。これはもう……出れるでしょう。出たいよ。

こやま:
「DAIENKAI」の名物バンドになりたいよな。

これからもヤバTはまだまだフェスがありますので、ぜひ遊びに来ていただけたらなと思います。

番組を聴いた感想など、皆さんからのメッセージもお待ちしております。<ヤバイラジオ屋さん>公式ホームページの「投稿大募集!」から「ふつおた」を選んで送ってください。

もりもと:
番組の実況や感想もお待ちしています。ツイッターは「#ヤバラジ」でつぶやいてください。

しばた:
いつもたくさんの実況ツイートありがとうございます。きょうもたくさんたくさんつぶやいてトレンド入りしましょう。「いま何もつぶやくことないよ」っていう人は、「#ヤバラジ」で、「夏休みはヤバT!」で、お願いします。

こやま:
というわけで、1曲聴いていただきたいと思うんですけど、何がいいですか?

もりもと:
そうだ! 千鳥のノブさんが好きな曲が2つあると言ってて、「かかとローラー」でハマり、「サークルバンドに光を」まで到達しているという。

こやま:
「かっこいい」って言ってくれた。めっちゃヤバTの曲知ってくれてはったな。

もりもと:
「ライブも行きたいです」って。

こやま:
ノブさんがハマってくれた曲でいこうか。ヤバイTシャツ屋さんで「かかとローラー」

♪「かかとローラー」/ヤバイTシャツ屋さん


【放送】
2023/07/28 「ヤバイラジオ屋さん」

放送を聴く
23/08/04まで

放送を聴く
23/08/04まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます