ゲストにSaucy Dogが登場! スリーピースバンドの魅力とは?

23/07/28まで
ヤバイラジオ屋さん
放送日:2023/07/21
#音楽#J-POP
放送を聴く
23/07/28まで
Saucy Dogがゲストに登場! お互いスリーピースバンドである2組。スリーピースバンドゆえの悩みやよさを語り合う!
ヤバイラジオ屋さん
FM 毎週金曜 午後11時00分~11時50分
詳しくはこちら
【出演者】
こやま:こやまたくやさん(ヤバイTシャツ屋さん ギター・ボーカル)
しばた:しばたありぼぼさん(ヤバイTシャツ屋さん ベース・ボーカル)
もりもと:もりもりもとさん(ヤバイTシャツ屋さん ドラム・コーラス)
石原:石原慎也さん(Saucy Dog ギター・ボーカル)
秋澤:秋澤和貴さん(Saucy Dog ベース)
せと:せとゆいかさん(Saucy Dog ドラム・コーラス)
ありぼぼとプライベートでも仲がいいSaucy Dog
こやま:
「ともだちいっぱいいっぱい」。
このコーナーはかつて放送された幼児向け番組<ともだちいっぱい>にあやかり、人見知りな僕たちヤバイTシャツ屋さんが、いっぱいいっぱいになりながら、豪華なゲストの方とお友達になろうというコーナーです。それではお待たせしました、本日のゲスト、Saucy Dogの皆さんです! 一人ずつ自己紹介をお願いします。
石原:
ギター・ボーカルの石原慎也です。
秋澤:
ベースの秋澤和貴です。
せと:
ドラム・コーラスのせとゆいかです。
石原:
6人は多いぞ! おかしいぞ!
もりもと:
少ないほうちゃう?(笑)。
こやま:
一番多かったとき、9人。リトグリさん全員来たときあって。めっちゃ多かった。
もりもと:
みんなでしゃべりたいんですよね。お一人で来るバンドさんもいますが。
こやま:
全員でしゃべって、明らかにしゃべっている数が少ない人がいるみたいなのが楽しい。
もりもと:
そんな意地悪なこと……楽しくやれればいいですよね。
こやま:
みんなでしゃべりましょう。
Saucy Dogは、2013年に西日本各地の出身のメンバーが、大阪で結成した男女混合3ピースロックバンドでございます。2022年にはNHK紅白歌合戦に初出場。完全に同期なんですね。俺らも2013年結成やから。
石原:
まったく一緒だ。
こやま:
だからことしは「10周年イヤー」って言って、来年は「10周年」と言って、「2年間10周年やろう」って言ってる。
石原:
最悪。ごまかしてるやろ。
こやま:
自分らもそれ出来るから。
石原:
俺ら、ことし10周年やったんや。
もりもと:
こういうところがサウシー。あえて気にしてない。
せと:
そんなかっこいいもんじゃない(笑)。私と秋澤があとで入ったから、タイミングとか記念日みたいなのが、よくわかんないですよね。
こやま:
自分らの都合のいいようにしたら一番いいからね。
しばた:
好きなときに10周年迎えたらいいよ。
こやま:
しばたってプライベートでも遊んだりするんですか?
しばた:
プライベートでも遊んだりする仲です。
石原:
俺、ありと2人で免許取りに行ったもんな。
もりもと:
「あり」って呼んでんねや。
しばた:
変なとこを略してるから(笑)。
中型免許を取っていたんですけど、実は一緒に行っていました。
もりもと:
それって言って大丈夫なの?
石原:
何にもないからね。
こやま:
いやいや、それ見る人が見たらさ、「こいつらができてんちゃう?」みたいな……体の関係とかさ……。
石原:
あるか!
もりもと:
あんまり名前を出さずにしゃべってたんですよね。
しばた:
そうそうそう。
石原:
隠している感じが逆に。
しばた:
いつかこういうところで話そうと思って。
2022年~2023年で買った一番高いもの
こやま:
早速コーナーがありまして、今回、Saucy Dogの皆さんと、われわれヤバイTシャツ屋さんが、それぞれ話したいテーマをカードに書いておりますので、これをランダムに引いて、書かれたテーマに沿ってトークをしたいと思います。私のところに紙が何枚かありますので、読んでいきたいと思います。
……これ行きましょう! ありぼぼちゃんからのゲストークテーマ。「2022年~2023年で買った一番高いものは何ですか?」。
しばた:
ゲスいね~! 大阪っぽくなってきたで。
もりもと:
俺、あれ買った。母親の還暦祝いで時計を。
しばた:
そういうのなし!
こやま:
俺、何買ったっけ? あ、パソコンパソコン!
しばた:
それもなし~。
石原:
みんな好感度上げにいってるやん。
しばた:
こやまさんで言う、11万のドライヤーみたいな。
こやま:
それや! 「日本一高いドライヤー」って言われてるやつがあって、11万のやつを買った。
しばた:
そういう「何でここにかけるねん」みたいなやつはありますか?
石原:
俺、ソファを買った。
こやま:
いくらの?
石原:
ちょっとあまり言われへんけど(笑)。
もりもと:
たぶん相当よ。
こやま:
100万くらいやな。
しばた:
はじめしゃちょーとかHIKAKINさんみたいな。
石原:
そんなカラフルなやつじゃないよ。普通に「いいのあるな」と思って、ヴィンテージっぽい、かっこいい木のやつよ。
もりもと:
ずっと使えるものですしね。2人は?
せと:
何も思いつかんくて、10分くらいもらっていいですか?(笑)。
しばた:
待てへんわ(笑)。
もりもと:
そんなにお金使っていないですか?
せと:
そうね。服もそんなに高くないのをこまごまと買っているから。高い買い物じゃなくて、一気にいっぱい買うって感じかも。
しばた:
質より量。
もりもと:
じゃあ、秋澤くんは?
秋澤:
電動自転車ですね。
しばた:
めっちゃええやん!
秋澤:
高いもの買いたいなと思っても、結局あんま使うことないなって。
しばた:
「もったいないな」ってなるの?
秋澤:
いや、「たぶん使わんしな」って(笑)。
石原:
最近、電動自転車使っている?
秋澤:
使っている。買い物で。
こやま:
自転車って便利やから。
前回の放送に引き続きあの話題が?!
こやま:
次、行きますよ! 秋澤くんから、「好きな食べ物は?」。
もりもと:
ちょっと待って(笑)。
こやま:
先週、打首獄門同好会さんがゲストに来てくれて、全く同じ話を結構長いことしたから、俺らの分は先週のやつ聴いてもらって、3人の好きな食べ物を聞きたい。
ヤバTメジャーデビュー前からの先輩、打首獄門同好会が初登場!(2023/07/14放送)
しばた:
改めて聞いたこともないよな。
石原:
俺は、卵豆腐とソラマメ。
しばた:
酒のあてやん(笑)。
石原:
酒好き。居酒屋ぱっと入って、「ソラマメありますか?」って聞く。なかったら出るもん。
しばた:
迷惑客やん。
石原:
「きょう食べたい!」みたいなときは、なかったら出ちゃう。
もりもと:
おもろ。全然知らなかった。
こやま:
せとゆいかさんは?
せと:
ナス・トマト・チーズ。
こやま:
パスタやピザでまとめていけそうやな。
せと:
嫌いなものがなくて。あ、パクチーは嫌い。
こやま:
もりもとと一緒や。
もりもと:
唯一食べれない。
せと:
一緒。ほかは何でも好きかも。
こやま:
秋澤くんの好きな食べ物は?
秋澤:
オムライスとハンバーグとカレーとから揚げです。
こやま:
かわいい。
しばた:
男子中学生。いいですね。
いま、秋澤くんから深くお辞儀を(笑)。
秋澤:
何か恥ずかしくなった(笑)。
もりもと:
秋澤くん、自炊は?
秋澤:
自炊は最近してる。
しばた:
得意料理は?
秋澤:
最近の得意料理は、レンジでチンする肉豆腐。
石原:
誰でもできるやつね(笑)。
しばた:
話を振るたびに太ももをぎゅーっとしていて、めっちゃ不安になるからそれやめて(笑)。
もりもと:
チラチラ、メンバーさんに、「言って大丈夫かな?」みたいな確認をして(笑)。
こやま:
言っていいよ!
しばた:
うち、ゆいかの好きな食べ物を知っている。大学芋!
せと:
サツマイモ飽きてきてん(笑)。
しばた:
昨日も一緒に遊んでたんですけど、そのときに「あれ? きょう大学芋頼まへんな」とは思った(笑)。
せと:
茶わん蒸しにした。
こやま:
全然硬さちゃうな。
石原:
きのう、下北沢やったの?
しばた:
ちゃうちゃう、目黒のほう。
こやま:
何なん、具体的な。
もりもと:
ドキリとしたわ。
石原:
スイートポテトがおいしいところがあるやん?
しばた:
あれは芋のお店な。
こやま:
特定されるから言うな。
もりもと:
気をつけてや。
せと:
芋のお店に茶わん蒸しないから。
こやま:
まだこの話をするのか(笑)。
スリーピースバンドの魅力は?
こやま:
次行きますよ。もりもりもとから。「最近思うこと。スリーピースバンドっていいよね。よさや大変さを話したい」。
もりもと:
僕の音楽ルーツとしては、海外のハードロックが好きで、メタルとか。そうなるとだいたい5人いる。ギター2人に・ベース・ドラム・ピンボーカル。マイクを持ってウロウロする人がいるのが当たり前だと思っていて、そういう人に憧れてバンドを始めたんですけど、最近フェスとかでいろんなバンドを見て、「スリーピースってこんなにかっこいいんだ」って、いまさら感じるようになって。
石原:
スリーピースって一番かっこいいよね。
もりもと:
思う?
しばた:
最小限やから。
もりもと:
最小限で、何万人とかを前にしてバトル感もあれば、それぞれが際立つし、バランスも大事。それに最近気づいたという。
こやま:
3人が一番もめづらいんじゃない?
石原:
それは、もめづらい3人なんやと思うよ。
こやま:
あれ? もめてる?(笑)。
石原:
俺らはもめやすい3人や。3人がそういうの一番出やすいかも。もめたらすぐわかるっていう。1対2になるから絶対に。1対1対1ってないもんな。
こやま:
そうやな。
せと:
でも1対1対いない、みたいな。
石原:
和貴はね、いないフリするんよ。
せと:
「僕、関係ありましぇん~」って顔してる。
しばた:
もりもともそういうところあるよな?
もりもと:
意見の強い人の言葉を優先して、ちょっと引こうかなって思うときない?
秋澤:
あるあるある。
もりもと:
たぶん、秋澤くんも僕も、あまり発言を大きい声でしないタイプかなと思うから、ちょっと一回引くっていうテクニックをね。
秋澤:
そうですね。
しばた:
秋澤のテクやな。
こやま:
われわれスリーピースバンドやけどさ、ピンボーカルにちょっと憧れる瞬間もあって。例えば、ライブでピンボーカルの人が、客席につっこんでいくと伝説感が生まれるじゃないですか?
石原:
あるあるある。
こやま:
それって僕たちやりづらいやん? どうしても楽器を鳴らしてないとアカンし、別に楽器を置いてやればいいんだろうけど、音がうすくなっちゃう。だから俺らは、ローディーさんにギター覚えさせて、1曲弾いてもらおうかなと思って。
しばた:
いきたいもんな。
せと:
そういう手もある。
石原:
ヤバTだったらありじゃない?
こやま:
Saucy Dogも「シンデレラボーイ」のサビでつっこんでほしい。
石原:
どこでつっこんでんねん(笑)。
もりもと:
そういう意味では、スリーピースでうまいのはWANIMAですよね。ベースボーカルでもあり、ピンボーカルでもある。あれすごいな。
石原:
ギターボーカルってむずくない? コード鳴らしてないと、すごいあからさまに……。
しばた:
スカスカになっちゃうしね。
せと:
でもSaucy Dogにも、伝説のピンボーカルの瞬間があったんですよ。ギターの音が止まっちゃって、それでギターをバーンと置いて。しかも曲の半分くらい(笑)。
こやま:
長いな。ボーカルだけでいったと。
せと:
あれすごかったな。
石原:
結果、ラスサビから戻れたんだっけ?
しばた:
演出っぽいやん。
石原:
ぴったりできたんだけど、その日は俺の誕生日で(笑)。終わったあと、もう泣きまくって。スタッフさんもケーキ持ってきてくれているのに、「どうしよどうしよ」ってなっていて(笑)。
せと:
「あしたにしますか?」って(笑)。
石原:
ほんま申し訳なかった。
こやま:
かわいそう。
もりもと:
気持ち入っていくのいいよね。それがプラスでもマイナスでも。
石原:
懐かしいわ。
しばた:
スリーピースもどんどんやっていったらいいんやな。
もりもと:
気持ちが入ったら行動しようよ。
石原:
そうね。
こやまさん、町で美女と歩いていた問題
こやま:
次のカード言っていい? 石原くん、せとさん、秋澤くんが同じこと書いているんですけど、読んでいいですか? 「Twitterで、『こやまさん、町で美女と歩いていた』って、04 Limited SazabysのGENさんが書いていたんですが、美女とは誰ですか?」。
しばた:
それが3人から。
石原:
絶対に取り上げてほしかったから!
こやま:
協力すなって。これ、普通に説明していい? 全然おもんないでこの話。
GENさんが書かれたのが、1,000リツイートとか、何万いいねとか、何100万ビューとかされていて、俺がSNSでそれに対して反応したら、言い訳と思われるから言わなかったんだけど、俺、ヤバTだけじゃなくて「寿司くん」ていう名義で、いろいろ撮影とかいろんなプロジェクトをやってるわけですよ。その日、思いっきり撮影で、手にでっかい三脚を持って、カメラも持って歩いてたのね。GENさんも、それを見て「お、こやま! 撮影?」って言って、「撮影です」って言って、すれ違っただけやねん。たまたま撮影の女の子がおっただけやねん。
秋澤:
どう思う?
こやま:
「どう思う」ちゃうねん!
俺も変装してたんやけど、それは撮影してるときに邪魔になったらあかんなと思って! だからGENさん、省きすぎやねんって。「ヤバTこやまが撮影をしてて、美女とおった」と書かなあかんのを、「ヤバTこやまが美女と歩いてた」だけ書いて、何をバズっとんねんて!
しばた:
お聴きの皆さまはどう思っているかわからないですが。
こやま:
いい加減にしろ! 私は撮影ですから。
しばた:
そうですか、ハイ。
石原:
ふに落ちてない(笑)。
売れたなと思った瞬間
こやま:
もう1枚行きますよ。こやまから。「売れたなと思った瞬間は?」。
しばた:
嫌な質問!
もりもと:
これはわかりますよ。普通、ラジオのパーソナリティーさんはこんな質問できない。友達だからこそ、こっそり教えてほしいですね。
石原:
おもろくないことしか思いつかない。
「今度地元帰る」みたいな話をしたら、別に仲よくなかった同級生も、仲よかった同級生も一緒になって飲もうってなって、めっちゃメンバーが増えるみたいな。「あ、こういうことか」と思ったけどね。
しばた:
親戚増えるみたいなね。
石原:
「俺も行きたい」「俺も行きたい」って。
こやま:
それは売れたな。せとさんはあります?
せと:
あんまりないんですよね。
私もあまり連絡取ってなかった友達から急に連絡きて、「見たよ~」って。
こやま:
ちょっとうれしくない?
せと:
うれしい。「ありがとう」ってなる。
こやま:
秋澤くんは?
秋澤:
僕は、スーパーでの買い物で、あまり値段を気にしなくなったときですね。
こやま:
いいですね。
石原:
「この肉3,000円やったんや」みたいなこと?
秋澤:
一応見て「まぁ……いけるか!」って。
こやま:
頑張った証拠やからな。もりもとちゃんは?
もりもと:
いや~売れたとは思ってないですよ。
しばた:
もりもと売れてるやん!
こやま:
もりもとだけタワマン住んでいるから。
もりもと:
ちゃうちゃうちゃう、何回するねんこの話。目黒区の18階やって。
しばた:
中目黒やっけ?
もりもと:
中目黒ではない。
こやま:
どんどん今、絞られていってるから。
石原:
中町中町。
もりもと:
中町でもない。言うな! 絞らんといて!
でもよ、もっともっと俺らの知名度が上がったら、こんな話すらできないじゃん? これでヒヤヒヤするような活動を目指さないと、とは思いますよ。
しばた:
で、売れたなと思った瞬間は?
もりもと:
親孝行できたときかな? 自分に余裕がないとできないですから。
しばた:
すごいすてきな回答だと思うけど……。
こやま:
自分のイメージを上げようとしている。
もりもと:
何で俺なん? 俺のターンかこれ?(笑)。
こやま:
というわけで、たくさんトークできましたけど、お話の続きは後半でやっていきたいと思います。
その前に1曲を聴いていただきたいと思います。石原くん、曲振りをお願いします。
石原:
Saucy Dogの7枚目のミニアルバム、『バットリアリー』から、「魔法が解けたら」
♪「魔法が解けたら」/Saucy Dog
【放送】
2023/07/21 「ヤバイラジオ屋さん」
放送を聴く
23/07/28まで