以前よりパワーアップ? 規制緩和されたライブハウスでの対バン

23/06/16まで

ヤバイラジオ屋さん

放送日:2023/06/09

#音楽#J-POP

放送を聴く
23/06/16まで

放送を聴く
23/06/16まで

思い出の場所でバックドロップシンデレラと対バンをしたヤバT。規制緩和されたライブの感想を語る!


ヤバイラジオ屋さん
FM 毎週金曜 午後11時00分~11時50分

詳しくはこちら


【出演者】
こやま:こやまたくやさん(ヤバイTシャツ屋さん ギター・ボーカル)
しばた:しばたありぼぼさん(ヤバイTシャツ屋さん ベース・ボーカル)
もりもと:もりもりもとさん(ヤバイTシャツ屋さん ドラム・コーラス)

思い出の場所でバクシンと対バン

こやま:
NHKFMをお聴きの皆さま、いかがお過ごしでしょうか。僕たち……

ヤバT:
ヤバイTシャツ屋さんです!

こやま:
ギター・ボーカルのこやまたくやです。

しばた:
ベース・ボーカルのしばたありぼぼです。

もりもと:
ドラム・コーラスのもりもりもとです。

こやま:
始まりました。<ヤバイラジオ屋さん>でございます。この番組はNHKを愛してやまない僕たちヤバイTシャツ屋さんが、NHKの人気番組をオマージュして、おもしろパロディーをやっていこうというおもしろ番組でございます。ヤバイTシャツ屋さんというのは、3人組のロックバンドでございます。

しばた:
音楽をやっております。

こやま:
音楽教養ラジオでございます。

もりもと:
違います。全然音楽の話をしてないです。

しばた:
われわれさ、いつもとマイクが違うから音の聞こえ方が全然ちゃうねんけど大丈夫?

こやま:
音楽の知識がある人っぽい。

しばた:
ゴッパチですよね?(マイクの種類)

もりもと:
よくライブで使うやつですよ。

こやま:
ちょっと聞こえ方が違うなって思った。

もりもと:
僕らは気づくんですよね。

こやま:
僕らは音楽やってるからね。音楽やってるからね~。

しばた:
あんま音楽やってる人って押しつけがましく言わないよな。

こやま:
マイクの違いはわかりますよね~。

きょうは6月9日ですよ。ロックの日。エレキギターのレスポールという機種があるんです。レスポールの生みの親のレスポールさんの誕生日です。めっちゃロックの人やね。

もりもと:
すごいですね。この日に。

しばた:
こやまさん、毎年お祭り騒ぎせなあかん。

こやま:
私もレスポールユーザーですから。6月9日はお祝いしないといけない(笑)。

もりもと:
でもあなた、メインで使ってないじゃないですか?

こやま:
レスポール使いバンドマンあるある。何かレスポール使わなくなる。

しばた:
急にね。

もりもと:
僕たちもそういうイメージありますよ。

こやま:
大好きなんやけど、ほかのギターを使うとそっちもいいなってなっちゃって、ついついレスポールの登場頻度が下がってきます。

しばた:
今までレスポールを使っていた期間が長すぎたから、目新しいものにちょっと目がいってますよね。

こやま:
そうですね。

もりもと:
また帰ってきたりもするんですよね。

こやま:
そう。やっぱりしっくりくるね。

しばた:
今度、レスポールさんの誕生日の日にみんなでケーキ買って、レスポールさんのアクスタ作ってお祝いしようや。

もりもと:
うん……やらんでいいかな……。

こやま:
われわれ音楽をやっているんですけど、5月30日に大阪でライブをしてきまして、バックドロップシンデレラ先輩のツアーのセミファイナルに行ってきました。

しばた:
大阪心斎橋BIGCATで。

こやま:
「ワチャ系」と呼ばれているジャンルのわれわれが。いろいろなガイドラインを撤廃したというか、以前のようなライブハウスの形が完全に戻ってきたようなライブを久しぶりにやらしてもらいましたけど、やっぱすごかったね。

しばた:
バクシン(バックドロップシンデレラ)は、コロナ禍もずっとライブをしてきた人達じゃないですか? 本人たちも言ってたけど、パワーアップしてるよな。お客さんも一緒に。

こやま:
「ヤバTもバクシンもコロナ禍を経たからもっとよくなってる」って言ってくれてましたね。

しばた:
同時に「お客さんもパワーアップしてるよね」っていう話をしてましたけど、ちょっとすごすぎたかもね。

こやま:
やっぱライブハウスのあの感覚を味わうと、もうコロナ禍には戻れないよ。冷静に考えてこの3年間何やったんですか? 本人達も一生懸命やってるけど、今思い返したらわけのわからないライブをしていたと。

もりもと:
特にこういうジャンルは盛り上がり必須な中で、声が出せない状況だったんでね。

しばた:
みんなもどかしいね。

こやま:
やっぱライブを経てね「もう無敵やな」と思いましたね。お客さんからの満足度も全然違うと思うよ。昨日のライブはいろんな人に見せたかったな。

しばた:
しかももともとBIGCATっていう場所が大好きなわけやんか。

こやま:
そうやな、いろんな思い入れもあるし。特に関西のバンドはBIGCATというライブハウスでライブをすることを大きな目標にして最初はやったりすることが多いんですよね。そこの大会でグランプリとったりとか、ワンマンライブでメジャーデビュー発表したりとか、思い入れのある箱で。久しぶりにやれましたね。

しばた:
BIGCATの舞台のすぐ裏のところで、「次の目標は何ですか?」って聞かれたときに「紅白です」って初めて言ったことを思い出して、こやまさんにそれを言ったら「そうやったっけ?」って言われました。

こやま:
全然記憶にない。

もりもと:
裏のところでね。

しばた:
暗いところでカメラを回されて。

こやま:
大会のメイキングカメラかな。

しばた:
そう。大会のグランプリを目標にしてたから、それが達成したため……みたいな。「紅白です」って言ったとき周りは「えぇ……」みたいな感じやったけど。

こやま:
全然覚えてないけど。

しばた:
うち、忘れられへんもん。人に目標聞いておいて「そんな顔で?」って思った(笑)。うちら結構真剣に答えてたよ(笑)。

こやま:
それで東京に来て「ヤバイラジオ屋さん」をとってるわけですよ。でね、またあした大阪に行くんですよね(笑)。

もりもと:
3日間で新幹線に10時間も。

こやま:
合計でね。それを言ったら、「大阪でとったらよかったんじゃないですか?」と。

もりもと:
特番のころはやってましたしね。

こやま:
「えっ、できるの?」って。「大阪でとれる可能性あったの?」って。

しばた:
「ヤバラジ」のスタッフの方々は、わざわざ関西から来てますから。

しばた:
だからなぜかお互い損してる(笑)。

こやま:
スタッフ・メンバーともに損してるねん。

もりもと:
大阪でもとりたいですね。

こやま:
別にスケジュールの都合とか関係なく、大阪でとるのも楽しいよな。関西のゲストの方とか呼びやすいかもしれないですしね。

しばた:
そういう回があってもいいかもしれないですよね。BIGCATにはまた今月も行きますから。

こやまさんのテンション問題

もりもと:
こやまさん……きょうおねむですか?

こやま:
全然おねむじゃないよ? めっちゃ整ってんやけど。

しばた:
きのうもサウナ行ったでしょ? バクシンの渉さんと。

こやま:
渉さんとサウナ行ったし全然。

もりもと:
親と電話してるみたいなトーンなんですけど。

しばた:
確かに。

こやま:
あんな? ラジオのトーンってあるやん?

もりもと:
あ、うざいうざい。

しばた:
かかるときさ、めっちゃ顔だるいよな。

もりもと:
わかるわかる。

こやま:
ラジオのトーンってあるやん? ラジオのMCが毎週毎週、同じトーンでしゃべってますか?

しばた:
しゃべってるやろ。

もりもと:
設定あんねんな?

こやま:
あんねん。俺はこのトーンのときもあるし、はしゃいでいこう、かかっていこうの日もあるじゃない。

しばた:
先週まではかかっていこうの日だったから。

こやま:
そう。先週まではわざとかかっていこうの日やったの。

もりもと:
もっとうまくやんねん。そういう人って。

こやま:
ごめん、俺はなだらかにはできひんよ。

もりもと:
ただ元気ない人に思ってしまうんですよ。

こやま:
うそやん! こういうトーンでしゃべる人いない?

しばた:
それはそういう人やん。ほんまにおしゃべりめちゃくちゃうまいでやってるねん。

もりもと:
俺らのトークってワチャワチャしてるから聞ける部分があると思うんですね。こんなゆっくりしたトーンで、中身のないことをしゃべっても誰も聞いてくれない。3人が絶えずテンション上げてワチャワチャするんです。

こやま:
俺はすごい整いラジオをやったんやけど。

もりもと:
いやいや。正直やりづらいです。

こやま:
どうしたらいいの? もっとかかったほうがいいの? ごめん、きょうはこれやけど。

もりもと:
ちょうどいいところがな……(笑)。

こやま:
だから俺、もりもとやしばたに言われたところで、俺の意志は固いから。

もりもと:
あらあら。

しばた:
「意思固い」って言っても、今結構テンション上がってた(笑)。

もりもと:
ちょっと上がってた。

こやま:
というわけで、番組を聴いた感想など、皆様からのメッセージをお待ちしております。ヤバイラジオ屋さんの公式ホームページの「投稿大募集」から、「ふつおた」を選んで送ってください。

もりもと:
番組の実況や感想もお待ちしています。ツイッターは「#ヤバラジ」でつぶやいてください。

しばた:
いつもたくさんの実況ツイート、誠にありがとうございます。きょうもたくさんつぶやいてトレンド入りさせてください。「いま何もつぶやくことないよ」という人は、「#ヤバラジ」で、「ワチャ系最高!」でお願いいたします。

こやま:
昨日ライブ終わったあと、「ワチャ系」がトレンド入りしてました。ワチャ系の時代やな~!
というわけで、1曲聴いていただきたいと思います。6月9日、ロックの日やから、ということですか? 最新アルバム『Tank-top Flower for Friends』から……

ヤバT:
「ZORORI ROCK!!!」。

♪「ZORORI ROCK!!!」/ヤバイTシャツ屋さん


【放送】
2023/06/09 「ヤバイラジオ屋さん」

放送を聴く
23/06/16まで

放送を聴く
23/06/16まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます