櫻坂46の松田里奈さんと大沼晶保さんが、印象に残る衣装の思い出とエピソードを語る!

23/09/18まで

さくらひなたロッチの伸びしろラジオ

放送日:2023/09/11

#アイドル#お笑い#学び

放送を聴く
23/09/18まで

放送を聴く
23/09/18まで

櫻坂46と日向坂46とロッチがのびのびトークを繰り広げる生放送バラエティ『さくらひなたロッチの伸びしろラジオ』(通称「のびらじ」)。今回は、櫻坂46のキャプテン松田里奈さんがレギュラーMCの大沼晶保さんとともに出演して、楽しいひとときを過ごしました!

さくらひなたロッチの伸びしろラジオ

ラジオ第1 毎週月曜 午後8時05分

詳しくはこちら

【出演者】
松田:松田里奈さん(櫻坂46)
大沼:大沼晶保さん(櫻坂46)
コカド:コカドケンタロウさん(ロッチ)
中岡:中岡創一さん(ロッチ)

歴代の衣装で印象に残ってるベストワン!

  •  ※ 松田さんと大沼さんに、今までで一番印象に残っている衣装についてトークしてもらいました。

コカド:
では、松田さんからお願いします。

松田:
2ndシングル「BAN」のミュージックビデオの白紺衣装です。

コカド:
白紺衣装ね。なんでですか、これは?

松田:
まずデザインがめちゃめちゃ好きなんですけど。

大沼:
そうなんだ~。

松田:
スカートのワンピースのような衣装なんですけど、フリルもついてかわいらしさもあるんだけど格好よさもあって、和じゃないけど和っぽさも感じられるような衣装なところも好きですし。あとなにより、めっちゃ踊りやすいんですよ。

コカド:
あ~、そうなんや! 機能面も!

中岡:
踊りやすさね。

松田:
めちゃめちゃ踊りやすくて。

コカド:
これ大事よね。あんだけダンスするんだから。

松田:
そうなんですよ。スカートが長かったりフリルがついてると、それだけ重さが加わってくるので。結構衣装が重いと大変じゃん?

大沼:
たしかに、回るときとかね。

コカド:
へぇ~。

松田:
これは結構軽くて、踊りやすくて大好きです。

コカド:
なるほど。

中岡:
踊りやすさとかは、こっちから見てもわからへんもんな。

松田:
そうですよね。

コカド:
僕ね、ミシンで洋服とか作るんで、日暮里の繊維街によく行くんですよ。そこで出会った人に聞いたら、「ダンスするときの衣装が一番難しい」って言ってた。

大沼:
そうなんだ~。

コカド:
デザインと機能のどっちもをやらないといけないから、って言ってて。だから、素材とかも動きやすい素材にしたりとかがめっちゃむずいねんて。

松田:
たしかに「いろいろ考えてくださってるんだろうな」っていう衣装を毎回、提示して作ってくださるので。

コカド:
これ作った人、喜んでるよ、いま。

松田:
伝わってくれ~。

中岡:
高校の制服とかにも見えんこともないしな。

コカド:
色味とかな。いや~、わかりました。

中岡:
踊りやすさか。

松田:
踊りやすさは結構大事ですね、私の中では。

コカド:
さぁ続いては沼ちゃん(※大沼さんのニックネーム)、いきましょう! 歴代で一番印象に残っている衣装お願いします!

大沼:
「Cool」のウェイトレス衣装です。(※「Cool」は櫻坂46の5thシングル「桜月」のカップリング曲)

松田:
あ~、めっちゃ好き~。

コカド:
かわいらしい。

中岡:
最近かな、これは?

大沼:
本当にアメリカのダイナーで働いていそうな衣装で、靴下がルーズソックス風になっていたりとか。ひとりひとり名前入りのワッペンが付いていたりとか、衣装さんのこだわりが詰まっていて。なによりメンバーが似合っていて、かわいいし格好よさもあって、それがすごく好きでした。

コカド:
いいよね、この世界観がね。

大沼:
そうなんですよ。ファンの方も「この服の生写真が一番好き」って言ってくださる方が本当に多くて。だからすごく印象に残っていますね。

松田:
めっちゃかわいい。私もこれ大好きです。

コカド:
大好きですか

松田:
はい。私はこのミュージックビデオに参加していないんですけど、だからめっちゃ着たくて着たくて。

コカド:
あ~、そうなんや。着ていないんや?

松田:
着ていないんですよ!

大沼:
似合いそう、めっちゃ。

松田:
だから、この衣装を着れているメンバーいいな~、と思って。超うらやましかったです。

コカド:
踊りやすさはどうでした、沼ちゃん?

大沼:
ミニスカートなので。

松田:
めずらしいよね、あそこまで短いの。

大沼:
踊りやすさはすごく、爽快な感じで。

コカド:
爽快な感じ(笑)?

中岡:
軽いか?

大沼:
軽くて踊りやすかったですね。

コカド:
やっぱりいろんなコメント(※リスナーさんからの投稿)きているけど、踊りやすさとかは皆さんわからないから。

松田:
そうですよね。

コカド:
知ることができてよかったですね。

中岡:
これでライブを踊ることはあまりないんか?

大沼:
ないですね。

松田:
ミュージックビデオの衣装はなかなか着る機会がなくて。音楽番組であるかどうかなので。

中岡:
そっか~、なかなかね。いいね、でも。いろいろ着られて。

松田:
そうなんです。


番組ではこのあと、松田さんと大沼さんに「苦手だけど克服したいこと」について語ってもらったり、松田さんと大沼さんの2人だけで話す「沼トーーーク!」のコーナーもありました。放送が終わってから1週間は「らじる★らじる」の聴き逃しサービスで聴くことができますので、ぜひチェックしてみてください!

さらに、NHKのプロジェクト「NABE」のYouTubeチャンネルで、松田さんと大沼さんのアフタートークも9月19日まで限定公開されています!

詳しくはこちら(※NHKサイトを離れます)


【放送】
2023/09/11 「さくらひなたロッチの伸びしろラジオ」

放送を聴く
23/09/18まで

放送を聴く
23/09/18まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます