<らじるラボ>は、10月から大きくリニューアル!
毎週月曜日から金曜日<NHKラジオ第1>8時30分~11時50分放送中♪
放送後1週間は、「らじる★らじる」の聴き逃しサービスでもお楽しみいただけますよ!
【出演者】
磯崎さん:磯崎園子さん(絵本ナビ編集長)
山口さん:山口もえさん(月曜パーソナリティ、タレント)
吾妻アナ:吾妻謙アナウンサー
<らじるラボ>は、10月から大きくリニューアル!
毎週月曜日から金曜日<NHKラジオ第1>8時30分~11時50分放送中♪
放送後1週間は、「らじる★らじる」の聴き逃しサービスでもお楽しみいただけますよ!
【出演者】
磯崎さん:磯崎園子さん(絵本ナビ編集長)
山口さん:山口もえさん(月曜パーソナリティ、タレント)
吾妻アナ:吾妻謙アナウンサー
磯崎さん: | 書店なんかでは、「うちの子は〇歳だけど、どんな絵本がおすすめですか?」っていうような質問がやっぱり一番多いんですね。絵本選びに悩んだ時には、年齢というのは1つの目安としてすごく分かりやすいので、「〇歳にはこの本」っていうのがすごく便利なんですけれども…。 でも一方で、この絵本は何歳向けっていうふうに明確に表示されていることもあまりないんじゃないかなっていうのがあって…。それはやっぱり、もうちょっと幅広い年齢で楽しんでもらいたいという思いがあるからだと思うんです。 |
---|---|
山口さん: | 今うちの下の子が5歳になるんですけれども、『おふろだいすき』という絵本が大好きなんですね。本当に毎日のように「これ読んで、これ読んで」って持ってくるんですけれども…。5歳の子が読む絵本としては、『おふろだいすき』ってどうなんでしょうか。 |
磯崎さん: | この絵本って、結構ファンタジーな内容なんです。4歳、5歳くらいの子っていうのは「え! こんなことありえない!」って思っていても何か信じることができるっていうような年齢だから、ぴったりなんじゃないかなっていうのと、お風呂が苦手だったり、面倒くさいなと思っている中で、こういう「このお風呂は海につながっているんじゃないか」という空想が入ることによって楽しくなるっていうことがあると思うんですよね。 |
吾妻アナ: | どんなお話ですか? |
山口さん: | 吾妻さん、読んだことないですか? |
吾妻アナ: | たくさん読んでいるので、思い出せなくなっちゃって。子どもが大きくなって…。 |
山口さん: | 男の子がお風呂に入っていると、お風呂の中からペンギンとか亀とか、もういろんな…。 |
吾妻アナ: | 動物たちがお風呂から出てくるんだ! |
磯崎さん: | そう、どんどん大きな! |
山口さん: | 最後は、くじらも出てくるんですよ! |
吾妻アナ: | どんどん大きい動物たちが出てくる! |
山口さん: | そう! みんな来て、一緒にお風呂に入るっていう…。 |
吾妻アナ: | おお! スケールが大きいですね。最後は湯船から、くじら! |
磯崎さん: | そう。なんか毎日のお風呂でも「あ~、くじらが来たらいいな」とか想像することで、生活が変わっていくこともあると思うんですよね。それがやっぱり4歳、5歳の頃にぴったりなんじゃないかなと思いますね。 |
放送ではリスナーの皆さんからのおすすめ絵本メールもたくさんご紹介!
絵本との素敵なエピソードや磯崎さん直伝の絵本の選び方で絵本の世界にはまってしまうこと間違いなし♪
詳しくは、9時台の「聴き逃し」で!!
子育てに関する疑問・質問・メッセージ募集中!
番組ホームページからお気軽にお送りください♪
ツイッターは「#らじるラボ」をつけてつぶやいてください!
【放送】
2023/02/20 「らじるラボ」 絵本ナビ編集長・磯崎園子さんに聞く年代別おすすめ絵本の選び方
この記事をシェアする