「皮膚トラブルに注意!」④ ~気をつけて 大人の食物アレルギー~

23/09/28まで

健康ライフ

放送日:2023/06/01

#医療・健康#カラダのハナシ

放送を聴く
23/09/28まで

放送を聴く
23/09/28まで

【出演者】
猪又:猪又直子さん(昭和大学 医学部 皮膚科学講座 主任教授)
聞き手:福島佑理 キャスター

大人の食物アレルギー、原因は

――小さいお子さんの食物アレルギーは聞いたことありますが、大人でも食物アレルギーになることがあるんですか。

猪又:
食物アレルギーは子ども(が発症)というイメージがありますが、大人になって初めて発症するケースも分かってきました。症状は、じんましんやかゆみ、口の中がイガイガしたり違和感が出たり、ひどい場合にはおう吐や下痢などの消化器症状のほか、呼吸困難や意識がもうろうとしてアナフィラキシーショックを引き起こし、命に関わることもあります。

――皮膚にも影響があるということですけれども、どのような食べ物が原因になるんでしょうか。

猪又:
小さいお子さんの場合は卵、牛乳、小麦などが多く見られますが、大人の場合は小麦、甲殻類、また果物・野菜類などが多いことが分かっています。

――これは、何が起きているんでしょうか。

猪又:
例えば、果物や野菜類のアレルギーについては、さまざまな組み合わせで引き起こす「交差反応」によって、食物アレルギーが発症することが分かってきています。

――交差反応というのは、どういった反応なんでしょうか。

猪又:
例えば、果物や野菜類のアレルギーの場合、花粉症が原因で果物・野菜アレルギーが起こることがあります。花粉症の方は、花粉に対して免疫が働きますが、花粉と果物の中には同じような成分が入っているために、花粉と果物の間で間違って免疫機能が働いて、症状を引き起こすことがあります。

――具体的に、どんな組み合わせで反応をするんですか。

猪又:
花粉と果物の組み合わせを例に挙げますと、例えば、花粉症の代表的な花粉、「ヒノキ科」のスギやヒノキについてはトマトと交差反応が起こる、という報告があります。ただし、実際にはまれなことです。
それ以外にも花粉症がいくつかあるんですけれども、そちらのほうが、交差反応が原因で果物・野菜アレルギーを引き起こしやすいことがわかっています。例えば、春に起こる花粉症、シラカバやハンノキという「カバノキ科」の花粉では、リンゴ、桃、サクランボ、豆乳やもやしなどと交差反応を起こします。
夏の花粉症、「イネ科」の花粉では、トマト、メロン、スイカ、オレンジなどと交差反応を起こします。
秋の花粉症、ブタクサなどの「キク科」花粉では、バナナ、メロン、スイカ、キュウリなどと交差反応を起こします。

――花粉症以外には、交差反応によってアレルギーを引き起こしたりすることはあるんでしょうか。

猪又:
例えば、ペットとして飼っている犬や猫などにアレルギーがある方は、豚肉や牛肉などのお肉でもアレルギーが起こることがあります。小鳥を飼っている方では、小鳥と、卵や鶏肉との交差反応が起こって、食物アレルギーを発症します。

大人の食物アレルギー、対処法は

――この食物アレルギー、対処法はありますか。

猪又:
基本的には、原因になる食物を避ける必要があります。また、花粉症によって起こる果物や野菜のアレルギーの場合では、原因になっているのが花粉症ですので、花粉症の治療をしっかりして悪化させないことも大切になります。
果物や野菜の、このタイプのアレルギーでは、原因になる「アレルゲン」が熱や調理で壊れやすい性質がありますので、例えばジャムやジュースなどでは食べられる、ということもあります。生のものなら症状が出るのか、加熱なら食べられるか、などもしっかり検査で調べると、最小限の除去で済むと思います。

――自分が食物アレルギーかもしれないと思ったら、検査を受けられるんですね。

猪又:
はい。検査を受けることができます。大切なのは、アレルギーを専門とする診療機関や外来を受診することです。問診に加えて、血液検査や皮膚テストなどを行って、総合的に判断していきます。もしかするとアレルギーではなく、違う病気かもしれない、ということも分かります。
アレルギーであれば原因を特定し、自分が何を食べられて、何が食べられないのかをはっきりさせることが大切です。もし、ご自身にかゆみやじんましんなどの症状が出ていて気になるようでしたら、何を食べたときなのか、食べてからどのぐらい時間がたって、どのような症状が出たのかを記録して受診をすると、助けになると思います。

――最後に、きょうのポイントをお願いします。

猪又:
食物アレルギーと思ったら、検査を受けに行きましょう。


【放送】
2023/06/01 「マイあさ!」

放送を聴く
23/09/28まで

放送を聴く
23/09/28まで

この記事をシェアする

※別ウィンドウで開きます