音楽クリエイターのヒャダインさんが、最新の音楽情報を紹介する<ヒャダインの音楽室>。今回は、世界中で大人気なのに、日本ではまだあまり知られていないオリヴィア・ロドリゴと、ヒャダインさんがボーカル力を絶賛する今井美樹さんです。
9月の注目曲 オリヴィア・ロドリゴ「get him back!」
オリヴィア・ロドリゴは、現在20歳。アメリカの女性シンガーソングライターです。2021年リリースのデビュー曲、「drivers license」のモンスターヒットで知られています。「get him back!」は、今月リリースされたニューアルバムに収録されている楽曲です。
皆さんはオリヴィア・ロドリゴをご存知ですか? 世界中で大人気なんですが、ビックリするくらい日本人で知ってる方がいらっしゃらないんですね。私の周りでも「誰それ?」みたいなことを言っていて、「時代は変わったな」と思いまして。
エンタメの数が多くなったぶん、取捨選択が増えてきて、世界的な有名人でも日本人だと知らないということも多かったりするんですよね。昔はエンタメの量が少なかったので、マドンナとかマイケルジャクソンとか、有名人は誰でも知ってるみたいな感じだったのですが、選択肢が増えることはいいことなのか、悪いことなのかと思いつつ……。
私がオリヴィア・ロドリゴに注目した理由なのですが、今聴いていただいた曲も“ロック”なんですね。「ロックが戻ってきた」というイメージなんですよ。
というのも、2010年代はヒップホップの年だったんですよね。ヒップホップに影響を受けた「チル」と言われているゆったりとしたリズムだったり、ラップっぽい語りだったり、そういったゆるい感じから、「シンセウェイヴ」という80年代っぽい曲がはやったりしたのですが、ロックは不遇の時代で、「ロックはおじさんが聴くもの」とやゆされてるような時期もあったのですが、オリヴィア・ロドリゴは、昔のアヴリル・ラヴィーンを思い出させるような、痛快なロックが戻ってきた。
音楽って、どんどんどんどん順繰りと流転していくんだなと改めて感じました。「オリヴィア・ロドリゴ知ってるじゃん」って言われると思いますので、ぜひ職場とかで言ってみてください。
9月の気になる人 今井美樹
♪「窓辺」/今井美樹
歌手デビューから37年を迎える今井美樹さん。「窓辺」は、2015年にリリースされた楽曲です。最近この曲と出会いまして、「なんてすてきな曲なんだろう」と。どんどん盛り上がって、最後はオーケストラで大盛り上がりするのですが、今井美樹さんのすごいところは、オーケストラになったところで、オペラっぽさや張り上げたりはしないんですよね。ですが、感情がものすごく伝わる歌唱法をされています。これがシンガーとして本当にすてきで、どんなにオーケストラが盛り上がってきても、自分を曲げず、飲み込まれずに、自分の色を出していく今井美樹さんのボーカル力は、見事だなと思いました。
この間、海外に旅行したのですが、飛行機の窓辺から100回ぐらい連続でこの曲を聴いていたんです。聴けば聴くほど味が出る曲なので、今井美樹さんのすばらしさが詰まった曲ですね。もしこの曲がいいなと思ったら、今井美樹さんのベスト盤、これがまたいいんですよ。1曲1曲が本当にすばらしくて。ぜひぜひ、今は重たいニュースやまだ暑かったりとか、嫌なこと多いじゃないですか? さわやかにしてくれますよ。皆さん、今井美樹さんの声で癒やされてください。
音楽室で待ってます。ヒャダインでした。
【放送】
2023/09/23 「マイあさ!」