「getwild退勤」のススメ “夢のボタン”も!

21/05/12まで
マイあさ!/三宅民夫のマイあさ!
放送日:2021/05/05
#インタビュー#学び#新しい生活様式#音楽
田中キャスター: |
大型連休もきょうで終わり、「あすから会社、あるいは在宅で仕事を開始!」という方も多いと思います。そんな働くみなさんを“後押し”するある曲が、去年秋口からネット上で話題になっているといいます。さっそくお聴きください。 |
♪『Get Wild』(TM NETWORK/1987年)冒頭イントロより40秒ほど
田中キャスター: |
1980年代に大ヒットした、TM NETWORKの『Get Wild』。大久保さん、この曲を聴いてどんな気分? |
大久保キャスター: |
懐かしいですし、やっぱり何だか気持ちが盛り上がりますよね。 |
田中キャスター: |
そうですよね。これ、ある世代の人たちには、この曲が“不思議な気持ち”を醸し出すそうなんですね。BuzzFeed Japan News副編集長の、神庭 亮介(かんば・りょうすけ)さんにお聞きします。 |
【出演者】
神庭さん:神庭亮介さん(BuzzFeed Japan News副編集長)
田中キャスター:田中孝宜キャスター
大久保キャスター:大久保彰絵キャスター
そしてついに登場! 働く人を後押しする“夢のボタン”
大久保キャスター: |
でもこれ、はやったのは去年ということなんですが、なぜ改めて注目なんですか? |
神庭さん: |
実は最近、この「getwild退勤」を誰でもできるようになる“夢のボタン”がカプセルトイとして発売されることが決定しまして、改めてネット上でこの「getwild退勤」が話題になっているということなんです。 |
田中キャスター: |
実は、大久保さん、その“夢のボタン”なんですが、いま開発の最終段階なんですけれども、たったひとつしかないサンプルをですね…(袋からガサゴソ取り出す)、こちら! 企画した会社の社長さんの計らいで特別にお借りできました! |
神庭さん: |
すごい! |
大久保キャスター: |
田中さんがいま手にしているのが、小さな四角い箱型? |
田中キャスター: |
手の中に包み込めるくらいの2、3センチくらいの四角い箱なんですけれども、真ん中にボタンが付いてますね。これ、ちょっと押してみますね… |
♪“夢のボタン”から『Get Wild』イントロ音
神庭さん: |
おほーっ! すごい! |
大久保キャスター: |
(大笑)すごいですね! あのー…、鳴ってますね! |
田中キャスター: |
このボタンにはですね、“LEAVE WORK”、「仕事を離れましょう!」という文字がかかれています(笑)。 |
神庭さんイチオシの「退勤ソング」とは…
田中キャスター: |
在宅だからこそ区別が付きにくいですもんね。そのほかに、神庭さん“おすすめの退勤曲”ってありますか(笑)? |
神庭さん: |
たとえば、クレイジーケンバンドの『せぷてんばぁ』という曲があるんですけれども、この曲は…(神庭さん急に歌唱) ♪明日は 会社を 休みます~ という歌詞がありまして。 |
両キャスター: |
(爆笑) |
神庭さん: |
もう、「会社休んじゃうよ!」と宣言しちゃう、これはありかなというふうに思いますし、あとはですね、打首獄門同好会の『布団の中から出たくない』という曲があるんですけれど。 |
大久保キャスター: |
(笑)もうタイトルからして! |
神庭さん: |
そもそも働きたくないっていう曲なんですけれど。ま、それくらいギャップのある曲のほうが強制的にスイッチをオフにできるかもしれませんね(笑)。 |
田中キャスター: |
なるほどね。でもほんとうに、それぞれの世代で、個人個人で退勤ソングをつくってみてもよさそうですよね。 |
♪番組エンディングテーマ
田中キャスター: |
あ、いまこの音楽かかってきましたけれど、これはもしかしたら私たちの「退勤ソング」かもしれませんね。 |
大久保キャスター: |
(笑) |
田中キャスター: |
神庭さん、ありがとうございました。
|
担当ディレクターより
こどもの日の祝日企画、キャスターもスタッフも笑いどおしの放送でした。コロナ禍もあって、私たちも知らず知らずうっ屈したものを抱え込んでいる、のかも…。
番組でご紹介した、いつでも「getwild退勤」を実行できる“夢のボタン”は、5月下旬の発売に向けもっか開発最終段階。たったひとつしかない現時点の貴重なサンプルを、企画した社長さんが、「ラジオなら…」と快く貸してくださいました(“ガワ”がまだ完成形でなく、テレビなど映像メディアでの紹介は断られているとのこと)。全5種類のボタンのうち、ほかの4つは、曲もどんなシチュエーションで使用するかも発売まで非公表。ですが、放送翌日、社長さんからこんなツイートが…
《「逆襲ボタン」作るぞ!》
深夜テレビでオジサン世代に響くあるアニメ映画をご覧になり、がぜん火がついたようです。
ちなみに、私(50歳)の「退勤ソング」は、かまやつひろしさん作曲『やつらの足音のバラード』。やはりアニメのエンディング。「なんにもない…」と幼心に無の境地を教えてくれた曲。仕事もストレスも、なんにもない…
【放送】
2021/05/05 三宅民夫のマイあさ! 祝日企画 「「getwild退勤」のススメ “夢のボタン”も!」 神庭亮介さん(BuzzFeed Japan News副編集長)