10時台を聴く
23/11/12まで

10時台を聴く
23/11/12まで

さたけはじめくん(小学3年生・茨城県)からの質問に、「動物」の田中理恵子先生が答えます。(司会・柘植恵水アナウンサー)

【出演者】
田中先生:田中理恵子先生(埼玉県こども動物自然公園園長)
林先生:林公義先生(北里大学海洋生命科学部講師)
はじめくん:質問者


――お名前を教えてください。

はじめくん:
はじめです。

――どんな質問ですか?

はじめくん:
動物は夢を見るんですか?

――はじめくんは、夢、見ますよね。

はじめくん:
はい。

――うんうん。それで動物はどうなんだろうと、思ったんですねぇ。田中先生、お願いします。

田中先生:
はい。はじめくん、こんにちは。

はじめくん:
こんにちはー。

田中先生:
どうしてそう思ったの?

はじめくん:
自分も夢を見て、そう思いました。

田中先生:
あっ、そうか。はじめくんの家には、何か動物はいますか?

はじめくん:
特にいません。

田中先生:
なるほど。はじめくんは、最近どんな夢を見た?

はじめくん:
うーん、どんな夢かなぁ……。

田中先生:
覚えてる?

はじめくん:
あんまり覚えてません。

田中先生:
そっか。夢っていうのは、寝てるときに見るよね。

はじめくん:
はい。

田中先生:
深く寝たり、浅く寝たりするというのは、わかる?

はじめくん:
わかります。

田中先生:
夢はね、実はその中で何回も見ているらしいんです。

はじめくん:
ふうん。

田中先生:
それで動物はどうなのかなっていうと……どう思う?

はじめくん:
うーん、まぁ、見てると思います。

田中先生:
私も実はそう思います。でも夢って、例えば何か心配事があったりとかさ、うれしかったりとか、そういうときの後に見たりしない?

はじめくん:
確かに、そんな感じのときに見たりしてます。

田中先生:
そうだよね。私も例えば、「あしたちょっとイヤだな……みんなの前でお話ししなきゃいけないから心配だな」とかいろいろ考えるときって、夢を見ている、夢を覚えているんだよね。いろんな記憶とか、イヤだなとか悲しいなとかうれしいなとか、そういう想像とか感情があるから、夢に出るのかなと思うんですね。そうすると、例えばイヌとかネコとかも、そういう感情があると思いませんか?

はじめくん:
思います。

田中先生:
私もそう思います。例えば私が家で飼っていたネコが、なんか寝ているときに「ムームー」って言ってるときがあったの。どうしたのかな、うなされているのかなと思って見たんだけど、寝てたのね。中学生のときに飼っていたイヌは、横で4本の足を投げ出してぐっすり寝ていたのに、急に「ワンワン」って言って足をバタバタして走ってるみたいになって「ウー、ワンワン!」ってこともあったんです。あとおもしろいのでは、動物園でヤギの赤ちゃんを膝の上にだっこしてたときに、やっぱり熟睡しているのに「ムームー、メーメー」と言ってたときもあります。そういうことがあったので、夢を見ているんじゃないかなって思うんです。

はじめくん:
はい。

田中先生:
感情があったり記憶があるような動物というのは脳が発達していて、そういうことが寝ているときに夢につながっているんじゃないかなと思うんです。だからきっと鳥とか、ほ乳類、イヌ、ネコ、ウシとかブタとか、みんな夢を見ているんじゃないかなと私は思うんです。

はじめくん:
ふうん。

――先生の実体験をもとに、確かに笑いはしないですけれどピクピクしたり、そういうのは動物にも見られるかなって思いますね。

田中先生:
そうですね。虫とか魚とかは……

――林先生、魚はさすがに?

林先生:
実験的には、夢を見ることはほとんどないという結果は出ているんですよね。

はじめくん:
そうなんですか。

林先生:
うん。ただし魚の脳波を測ってみると、人間が夢を見るときと同じような脳波が、出ていることは出ているらしいんです。ところが実際に眠っている状況からは、夢を見ているなとはとても感じられない。静か~に眠っている。というか、非常に短いですよね、眠っている時間が。それでまた起きちゃう。夢を見ている時間があんまりないんじゃないかな。

――人間みたいに8時間も9時間も寝たりしないですものね。

林先生:
そういうこともあるのかな。

――そうやって考えること自体が楽しいですね。

田中先生:
そうですね。夢のことなんて、自分には身近なことだけど、あんまりわかっていないんじゃないのかな。だから、はじめくん、ぜひそういうことを研究してみてください。おもしろいと思います。

――動物たちの脳波を測ったりして、夢を見ているのかなとか、寝ている間にどんなふうに脳が動いているのかな、なんていう研究をすると、いろいろわかってくるかもしれませんね。ですって、はじめくん。急に責任重大になってしまいましたね(笑)。

はじめくん:
ははは。

――まだまだわからないことがあるけれど、田中先生からは経験上、夢を見ているんじゃないかなというお答えでしたよ。

はじめくん:
はい。

――はじめくんも、もし動物園とかで寝ている動物を見たら、どうかなって、よく観察してみてください。

はじめくん:
観察してみます。

――きょうは質問してくれてありがとうございました。

田中先生:
ありがとうございました。

はじめくん:
ありがとうございました。

――さようなら。

はじめくん:
さよなら~。

田中先生:
さよなら~。


【放送】
2023/09/17 「子ども科学電話相談」

10時台を聴く
23/11/12まで

10時台を聴く
23/11/12まで