帰ってきた八方不美人 ライブ&トーク

23/04/24まで
ごごカフェ
放送日:2023/04/17
#音楽#うた♪
午後2時台を聴く
23/04/24まで
午後3時台を聴く
23/04/24まで
4月22、23日に行われる「東京レインボープライド」について、ドラァグクイーンユニットの八方不美人のみなさんにうかがいました。スタジオでの生ライブも(聞き手:武内陶子パーソナリティー)
【出演者】
八方不美人(ドラァグクイーンユニット)
<プロフィール>
作詞家・及川眠子、作曲家・中崎英也 の全面プロデュースにより誕生した、新宿2丁目発の本格派ディーヴァ・ユニット。
・エスムラルダ・・・1972年、東京都出身。
・ドリアン・ロロブリジーダ・・・1984年、東京都出身。
・ちあきホイみ・・・1986年、神奈川県出身。
――ようこそいらっしゃいませ。まずは1曲お聴かせください。
八方不美人: |
私たちの最新曲をお聴きください。 ♪Happy birthday to you~ Happy birthday dear 陶子さ~ん♪ お誕生日おめでとうございま~す! |
――キャー、うれしいサプライズ! ケーキもいただきました~!
ドラァグクイーンとは?
エスムラルダ(以下、エスム):
基本的には派手なメイクと衣装を身にまとい、クラブイベントなどを盛り上げる存在ですね。
――ドラァグクイーンのみなさんがいると、本当にイベントが盛り上がりますね。
ドリアン・ロロブリジーダ(以下、ドリアン):
とにかく私たちは座持ちがいいんです。しゃべらせても踊らせても、とにかく座持ちがいいんです。派手な動く大道具ですね(笑)。
――みなさんのメイク、ステキですね。
ちあきホイみ(以下、ホイみ):
きれいな人から「参考にさせてください!」ってよく言われるけど、それってイヤミじゃないの~? なんて思ったりね。
――メイクのしかたを教えてほしいわ!
ドリアン: |
目の周りを黒く塗っているだけですよ(笑)。 |
東京レインボープライド
――今週末(22日・土、23日・日)代々木公園で「東京レインボープライド」が開催されます。レインボープライドは、LGBTQをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「”性”と”生”の多様性」を祝福するイベントです。
LGBTQとは
L:レズビアン(女性同性愛者)
G:ゲイ(男性同性愛者)
B:バイセクシュアル(両性愛者)
T:トランスジェンダー(生まれた時の性別と、自認する性別が一致しない人)
Q:クエスチョニング(自分自身のセクシュアリティを決められない、分からない、または決めない人)など、性的少数者の方を表す総称のひとつ。
ホイみ: |
一般的に性的少数者は人口の7~8%といわれています。 |
ドリアン: |
LGBTQと5つの文字ですけど、けっしてセクシュアリティやジェンダーが5つで分けられるという意味ではないんです。境目がなくグラデーションがあるんです。 |
ホイみ: |
だからパレードの6色のレインボーフラッグも、6色に収まらない多様性を表現しているんです。 |
――私も毎年、子どもを連れて参加しているんです。本当にあたたかいイベントですよね。
エスム: |
私も参加するまでは「権利を主張する場」かと思っていましたが、「どんな人にも居場所がある」というイベントなんです。 |
――エスムさんは1回目から参加されているんですよね?
エスム: |
1994年に1回目のレインボーパレードが行われ、新宿の中央公園に一人で行ったんです。そして、たくさんの仲間と一緒に、渋谷の宮下公園まで歩きました。青空の下、公道を歩いているという状況や沿道の人との交流に気分が高揚しとても感動しました。それが楽しかったので、翌年はブルボンヌさんたちとドラァグクイーン姿で参加したんです。 |
――最近は、LGBTQを扱った映画、鈴木亮平さんと宮沢氷魚さん主演の『エゴイスト』がヒット中ですが、ドリアンさんも出演されているんですよね。
ドリアン: |
鈴木亮平さんの親友として出てますが、よくしゃべるエキストラですよ(笑)。 |
――舞台挨拶の映像見ました。みんな巨体でびっくりしちゃった。ドリアンさんはお化粧しなくても美しかったわ(笑)。
ドリアン: |
当事者でない方も見にきてくれてうれしかったですね。 |
八方不美人スタジオライブ
――まずはソロで1曲ずつご披露いただきます。
ドリアン: |
まずトップバッターはエスムラルダさんです。エスムさんはタバコを吸いませんが、エスムさんのシャツからは猫ちゃんのニオイがします。 |
♪赤いスイートピー/エスムラルダ
エスム: |
続いてちあきなおみさんの「喝采」を、ちあきホイみが歌います。 |
♪喝采/ちあきホイみ
♪ひばりの佐渡情話/ドリアン・ロロブリジーダ
――すばらしい~!
ドリアン: |
生放送で難しい曲を選んでしまいました(笑)。 |
ホイみ: |
「喝采」は、ちあきさんがアイドル路線から転換した節目の曲です。最後の昭和的キラメキを感じています。 |
エスム: |
生放送で私は緊張しました(笑)。 |
――それぞれのソロもステキですね。
エスム: |
ジャズ風にしたりボサノバ風にしたり、アレンジが変わると、曲の新たな魅力が引き出されるところがいいですね。なので、自分らしさをプラスする方法を考えるんです。 |
ホイみ: |
カバーって、カラオケと絶妙な違いがありますね。 |
ドリアン: |
メロディーをなぞるだけじゃないんですよ。 |
ホイみ: |
名曲のメロディーや歌詞は、人々を魅了し続けるチカラがあると感じますし、その楽曲の魅力をどのように表現するかということに、歌い手のロマンがあると思います。 |
――それでは、もう1曲お聴きかせください。中島みゆきさんのカバーですね。
♪悪女/八方不美人
これからの八方不美人
――今後の八方不美人はどうなっていくと思いますか?
エスム: |
それぞれがソロのパフォーマーとして活躍しつつ、スキルやつながりや経験を持ち寄って、さらにグループとしての出力がどんどん上がればいいなぁと思います。「総合芸術ユニット」になっていくかもしれませんね。 |
ホイみ: |
既存のジャンルにとらわれないのが魅力だと思いますね。 |
ドリアン: |
とにかく楽曲がすばらしいので、一人でも多くの人に聴いてほしいです。まずはテレビの歌番組に出演したいし、少しずつ大きなホールでライブができるように! そして……ゆくゆくは紅白歌合戦に……。 |
ホイみ: |
私たちの「毒」の向こうにある「希望」を、言葉の裏にある深い愛情を感じてほしいです。 |
――今週末の「東京レインボープライド」楽しみですね。
エスム: |
私たちは22日(土)に、代々木公園野外ステージでライブを行います。入場無料で申し込みも不要です。 |
――応援うちわ持っていきます!
ホイみ: |
12月には結成5周年記念コンサートを東京の有楽町で行います。詳しくは、これから発信していきますので、SNSなどを見てください。 |
――きょうのゲストは、ドラァグクイーンユニット・八方不美人のみなさんでした。ありがとうございました。
- ※ 八方不美人のスペシャルライブは「聴き逃し」で1週間お楽しみいただけます。
聴いてね~!
【放送】
2023/04/17 「ごごカフェ」
午後2時台を聴く
23/04/24まで
午後3時台を聴く
23/04/24まで