日本放送協会 理事会議事録  (平成23年 7月25日開催分)
平成23年 8月26日(金)公表

<会 議 の 名 称>
 理 事 会

<会  議  日  時>
 平成23年 7月25日(月) 午後3時00分〜3時10分

<出   席   者>
 松本会長、小野副会長、永井技師長、金田専務理事、大西理事、
 今井理事、塚田理事、吉国理事、冷水理事、新山理事、石田理事、
 木田理事
 井原監査委員

<場         所>
 放送センター 役員会議室

<議        事>
 松本会長が開会を宣言し、議事に入った。

付議事項

1 審議事項
(1)平成23年度第1四半期業務報告

2 報告事項
(1)契約・収納活動の状況(平成23年6月末)

議事経過

1 審議事項
(1)平成23年度第1四半期業務報告
(経営企画局)
 放送法第39条第3項に定める会長の職務の執行状況を「平成23(2011)年度第1四半期業務報告」のとおり取りまとめましたので、審議をお願いします。
 「平成21〜23年度 NHK経営計画」の最終年度にあたる平成23年度は、「接触者率の向上」と「受信料の支払率の向上」の経営2目標をはじめとする各目標の達成に向け、全力で取り組む仕上げの1年となります。
 その最初となる第1四半期は、東日本大震災関連のニュースや番組を継続的かつ多角的に放送するとともに、4月からは衛星放送の2波化と、それを受けた番組改定も実施しました。
 また、東北3県を除いたアナログ放送の終了に伴うテレビ放送のデジタル化については、円滑な移行に向け、役職員一丸となって、可能な限り、対応にあたってきました。今後も、迅速かつ丁寧な対応に努めていきます。
 内容説明の冒頭にあたり、この第1四半期から報告書のスタイルを、写真やグラフを多く掲載するなど、簡潔で分かりやすいものに変更しました。これにより、取り組みの成果や課題、今後の対応がより明確になったと考えます。
 最初に、経営2目標の1つ、接触者率向上の取り組みについて説明します。
 今年6月に実施した接触者率調査の結果については、1週間に5分以上、NHKを「見たり」「聞いたり」した人のリーチ(全体リーチ)が76.6%でした。前年同月に比べ数字上は2.1ポイント増えましたが、統計的な有意差はありませんでした。このうち、放送外リーチは26.7%で、前年同月と比べ、5.8ポイントのプラスとなり、こちらは有意に伸びています。経営計画では、この放送外のリーチを25%とすることを目標の1つに掲げていますが、今回はこれを上回りました。放送外リーチが顕著に伸びた理由は、録画再生に加え、インターネットによる接触が大きく伸びたためです。
 全体リーチについては、必ずしも大きな伸びを確保できたと言えるような状況ではありませんでした。これを踏まえ、「課題・今後の取り組み」については、23年度番組改定の浸透や定着を図るとともに、若者層の取り込みに向け、ブログやツイッターなどを駆使し、視聴者層の拡大を目指します。
 NHKの放送に対する視聴者の評価を5つの項目(「信頼」、「社会貢献」、「独自性」、「親しみ」、「満足」)で調査した結果、「親しみ」については、7回連続で目標の50%以上を上回り、今回は調査を開始して以来、最高の評価となりました。
 次に、「受信料支払率の向上」についての説明です。
 23年度は3か年経営計画の最終年度として、支払率74.5%を目標に営業活動を開始しました。第1四半期の契約総数増加は、約16万件で、年間目標の40万件に対し、進捗率39.4%となり、好調なスタートとなっています。衛星契約も21万件の増加で、前年同期と同じ増加件数を確保しましたが、年間増加目標に対する進捗率は28.0%となり、前年同期の進捗率を下回っています。
 今後は、特にアナログ停波による受信料への影響を最小限にとどめるための対応に力を入れていきます。
 最後に、6月末の収支の状況を報告します。
 第1四半期の事業収入は1,751億円、事業支出が1,634億円となり、事業収支差金は117億円の黒字となりました。受信料収入は1,680億円で、前年同時期を上回っています。東日本大震災を事由とする受信料免除による減収などもありましたが、順調に収入を確保しています。
 以上の内容が決定されれば、7月26日開催の第1148回経営委員会に報告事項として提出します。

(会 長)  文字数やページ数を大幅に見直していますが、読みやすさ、分かりやすさという観点から、かなり改善されたということですね。
(経営企画局)  写真やグラフを多く掲載するなど、報告書のスタイルを簡潔で分かりやすいものに変更しました。ページ数・文字数を大幅に削減していますが、経営目標達成に向けた事業活動の状況を述べるという趣旨が落ちることがないよう努めたつもりです。これにより、取り組みの成果や課題、今後の対応が明確になったと思います。
(会 長)  原案どおり決定し、次回の経営委員会に報告します。

2 報告事項
(1)契約・収納活動の状況(平成23年6月末)
(営業局)
 平成23年6月末の契約・収納活動の状況について報告します。
 6月の当年度の収納額は516.5億円となり、前年度同月に比べ10.4億円上回りました。年間累計は1,577.2億円で、前年度比30.1億円の増となっています。6月の前年度分回収額は、7.0億円となり、前年度同月を0.4億円下回りましたが、年間累計は37.4億円となり、前年度同時期を1.2億円上回っています。6月の前々年度以前分回収額は、3.6億円となり、前年度同月を1.0億円下回りました。年間累計は10.1億円となり、前年度同時期を1.7億円下回っています。
 続いて、放送受信契約総数の状況です。6月の取次は前年度同月と比べ、3.0万件の増となっていますが、減少も東日本大震災の被災地を中心に、震災を事由とした放送受信契約の解約などにより、前年度同月と比べ、2.3万件上回っています。その結果、6月の増加実績は、0.7万件となりました。年間累計は、15.8万件の増加となり、前年度同時期を3.1万件上回っています。
 6月の衛星契約増加数について、取次は、前年度同月と比べて、1.9万件の増となりましたが、減少も東日本大震災の影響に加えて、セーフティネットの申し込みに伴う衛星契約から地上契約への変更の影響に伴い、1.9万件上回っています。その結果、6月の増加実績は、前年度同月とほぼ同水準の7.0万件の増加となり、年間累計についても、前年度同時期とほぼ同水準の21.0万件の増加となっています。

(会 長)  6月末の状況をどのように評価していますか。
(営業局)  東日本大震災の影響が出ていますが、放送受信契約総数の増加が昨年を上回るなど、震災の影響をカバーしていますので、おおむね、順調に推移していると言えます。

以上で付議事項を終了した。
上記のとおり確認した。
      平成23年 8月23日
                     会 長  松 本 正 之

戻る

Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載を禁じます。