2018年8月20日

国立国会図書館 管理課 長塚勇人さん

休館日に働く男を支えるメガカレー!

2018年8月20日

お盆休みという人も多い8月15日。
国会議事堂の隣にある国立国会図書館に、その日こそ忙しい人がいるというので行ってきました。
あれ、門が閉まっているような…

看板を見ると「休館日」。実は毎月、第3水曜日は休館日なんですね。

広報の方と連絡をとって、通用口から入れてもらうと…

中はガラーンと。本当にこんな日に忙しい人がいるんでしょうか。

地下1階の「中央制御室」に入っていく人影が。ん?図書館で何を「制御」するのでしょう。

あの~すいません、こちらで何を。

「温度と湿度を監視しているんですけど、とにかく湿度が大敵!」
そう語るのは、国会図書館の管理課に務める長塚勇人さん(29歳)です。

本の状態を維持するのに大切なのは、温度と湿度の管理。温度は22℃、湿度は55%を目安に安定させているのだとか。このBEMS(ベムス Building Energy Management System)というシステムで、24時間365日の体制で監視しています。

「湿度が65%を超えるのは絶対にダメ。温度は低いほどいいのですが、低くなりすぎると結露が出来てしまうので最悪。湿度と温度のバランスが難しいんです。しっかり管理していても、突然、異常値が出ることがあります。その時には、こちらから管理課の私たちに通報が来て、すぐ対処します。でも、原因を見つけるのはなかなか大変で…」

というわけで、その守るべき本がある書庫を特別に見せてもらうことに。
書庫はなんと、地下8階という深いところまであります。

「地下のほうが、温度や湿度が安定しやすいんです。当時(地下書庫のある新館は1986年竣工)としては、かなり進んだ技術で造られたと聞いています」

外から土やごみを持ち込むのは厳禁。書庫に入る前に「これを着けてくださいね」と、靴用のカバーを渡されました。

そしてずらーっと並んだ書架。保管する資料の総数は、およそ4300万点!(関西館・国際子ども図書館も含め)廊下の全長は、135mもあるのだとか。

眺めているうちに、妙なことに気づきました。あれ?同じ赤い表紙の本ばかり。何かの全集ですか?でも、見たことがない本ですけど…

「薄い雑誌などは、そのままでは傷みやすいので、何冊かまとめて製本して保管しているんです」
へえ~そうなんですね。これ、上が製本前、下が製本後です。

書庫を見回すと、柱や壁などの至る所にこんな装置が。長塚さんにとっては、これが気になるもの。
「温湿度のセンサーです。1フロアに8~10個あり、これが正常に機能しているかどうかもチェックすべき点ですね」
同じものが閲覧室などにもあるそうなので、一般の利用者の方も目にするかも。

この地下深い書庫から、いちいち地上に本を運ぶのは大変。そこで図書館には、こちらのベルトコンベアーが張りめぐらされています。特注品で部品も多く、管理には手間がかかります。利用者がいないこうした休館日などを利用して、メンテナンスを行うのだとか。

次に長塚さんが向かったのが、大量のガスボンベが置いてある部屋。
う~ん、図書館にガスボンベって、いったい何に必要なのでしょうか?

「万が一、火事になった時、本が濡れてしまうので水は使えません。それで、ガス消火を採用しているんです。ここから書庫などにハロゲンガスを送り込んで消火します。これほどのガス消火の施設があるのはかなり珍しいのではないでしょうか。ここもメンテナンスが欠かせません」

最後に長塚さんが向かったのは、この夏、一番気になるところ。またしてもガスの部屋?

巨大な冷水を作る装置が5機。長塚さんが小さく見えますね。ここで冷たい水を作って館内に流し、温度を下げているのだとか。しかしこの夏は猛暑。普段は2~3機を稼働させていますが、今年は予備を除いた4機を稼働させなければならない日も。
「7月はガスの使用量が例年より18.3%も増えてしまいました。8月もどうなるかと…。だから最近、天気予報が気になって。猛暑だけでなく、台風や大雨も気になります」

そんな休館日でも気が休まらない長塚さん、待ちに待ったお昼です。

向かったのは、図書館6階にある食堂。

普段は図書館を訪れた人も利用しますが、さすがに休館日とあって閑散としています。

長塚さん、迷わずにカレーのコーナーに。トレイを持って注文すると、その上にまたトレイ!?…えええっ!

こ、こちらが長塚さんの本日の昼ご飯、「メガカレー」720円。

とても皿とは思えない巨大な器にこの量。この食堂の名物だそうで、長塚さん、嬉しそう。

カレーの海に、ご飯の大陸。長塚さん、本当に食べられるんですか。

「たまに無性に食べたくなるんです。並盛りの3倍はあるんじゃないかな。図書館に勤めて6年目ですが、もう2桁は食べてますね」

しかしこれ、カレーだけじゃなくて、キャベツも山盛りですね。

「これこれ、これがいいんですよ。健康的でしょ」
いや、健康的って。カロリーオーバーになりませんか。

「汗かきなせいですかね、太りませんね」
それは羨ましい。それにしてもハイピッチで順調に食べてますね。食べ方に何かこだわりは。

「とにかくご飯が好きなので、最初の方はご飯ばかり食べます。だから最後はカレーが多くなりますね。そして福神漬は最後の方にとっておきます」

取材を受けながらも、16分で完食、お見事でした。
「これで午後も仕事をがんばれますね」

休館日も大切な本を守る長塚さんのエネルギー源は、超大盛りカレーでした。
ごちそうさまでした!

…と、取材を終えようと思ったら、あれあれ、どこへ行くんですか。

「いや、売店でデザートのアイスクリームでも買おうと思って」

…ご、ごちそうさまでした。そして、滅多に見られない巨大図書館の裏側を覗かせていただき、ありがとうございました。