なにかと難しくてわからない政治のことば、このコーナーで解説するよ 今回は国勢調査 国勢調査とは 国勢調査は、政府が「最も重要な統計調査」と位置づけているもので、5年に1度行われます。 2020年の回は、大正9年の第1回調査から100年目となりました。 調査結果は、少子高齢化対策や防災政策など、国や地方自治体の施策の基礎資料として用いられるほか、衆議院の小選挙区の区割りの見直しや民間企業の市場分析など、さまざまな形で活用されています。 調査では、外国人を含めた日本に住むすべての人を対象に、世帯ごとに世帯員の数や氏名、住居の種類や住んでいる期間、仕事の状況など、あわせて16の質問を尋ねます。 政治のことばをもっとみる 政治のことばをもっとみる あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ を ん
今回は
国勢調査
国勢調査は、政府が「最も重要な統計調査」と位置づけているもので、5年に1度行われます。
2020年の回は、大正9年の第1回調査から100年目となりました。
調査結果は、少子高齢化対策や防災政策など、国や地方自治体の施策の基礎資料として用いられるほか、衆議院の小選挙区の区割りの見直しや民間企業の市場分析など、さまざまな形で活用されています。
調査では、外国人を含めた日本に住むすべての人を対象に、世帯ごとに世帯員の数や氏名、住居の種類や住んでいる期間、仕事の状況など、あわせて16の質問を尋ねます。