#公明党
-
2021年2月2日
公明党 議員辞職した衆院神奈川6区への候補者擁立見送りへ
公明党は遠山清彦前衆議院議員が、次の衆議院選挙で立候補を予定していた神奈川6区で、候補者の擁立を見送ることになりました。 公明党の遠山清彦前議員は、緊急事態宣言が続く中、先月、深夜まで銀座のクラブに出入りしていたなどとして、1日辞職しました。 山口代表は2日の記者会見で「国民の不...
-
2021年1月25日
衆議院広島3区 自民 支部長に石橋氏内定 与党内で調整し決定へ
衆議院広島3区をめぐり自民党は、地元の県連が公募で選んだ県議会議員を支部長とすることを内定しましたが、公明党が候補者の擁立を決めていることを踏まえ、与党内での調整がつきしだい正式に決定することになりました。 衆議院広島3区の選出で、公職選挙法違反の罪に問われて自民党を離党した河井...
-
2021年1月7日
新型コロナ特措法改正「人権に配慮し罰則検討を」公明が提言
新型コロナウイルス対策の特別措置法の改正をめぐり、公明党は、休業要請などに応じない事業者に対し、基本的人権を侵害しないよう配慮したうえで、罰則を設けることを検討するよう政府に申し入れました。 政府が、新型コロナウイルス対策の特別措置法の改正案を今月18日に召集される通常国会に提出...
-
2021年1月6日
公明 緊急事態宣言前に事業者への協力金 拡充など要望
首都圏の1都3県を対象とする緊急事態宣言を前に、公明党は、営業時間の短縮要請に応じた事業者に対する協力金を引き上げることなどを政府に申し入れました。 新型コロナウイルス対策で、政府は7日、首都圏の1都3県を対象に緊急事態宣言を出すことを決め、1都3県も、8日から飲食店の営業時間を...
-
2020年12月23日
公明党が強気 いまなにが?
「最近、公明党は強気だ」永田町で今、こうした見方が広がっている。政策の決定や選挙の候補者擁立をめぐり、公明党は自民党との対立も辞さない姿勢を示している。両党の関係に変化が生じつつあるのか。公明党代表の山口那津男に迫った。(山田康博・五十嵐淳) 夜のトップ会談 12月9日は朝から雲...
-
2020年12月22日
「衆院選と都議選の同日選 現実的ではない」公明 山口代表
衆議院の解散・総選挙について、公明党の山口代表は記者会見で、来年夏の東京都議会議員選挙に合わせて実施することは、直後に東京オリンピック・パラリンピックが控えていることから、現実的ではないとして否定的な認識を示しました。 この中で、公明党の山口代表は、衆議院の解散・総選挙について「...
-
2020年12月17日
公明 ミサイル阻止に関する新方針案を了承 18日 閣議決定へ
公明党は、政府が示した相手領域内での阻止能力の保有については「抑止力の強化について、引き続き検討を行う」という表現にとどめることなどを盛り込んだ、ミサイル阻止に関する新たな方針の閣議決定の案を了承しました。 これを受けて政府は18日に閣議決定することにしています。 17日午後に開...
-
2020年12月10日
75歳以上医療費 窓口負担引き上げ 年収200万円以上対象で合意
75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる方針をめぐり、田村厚生労働大臣と自民・公明両党の政務調査会長らが会談し、年収200万円以上を対象とし、引き上げの時期を、2022年10月から翌2023年3月までの、年度後半とすることで合意しました。 公明 山口氏“200万は総理が提案...
-
2020年12月7日
75歳以上医療費窓口負担引き上げ 菅首相 公明との調整を要請
75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる政府の方針をめぐり、菅総理大臣は自民党の二階幹事長らと会談し、「与党で協議し、いい形で結論を出してもらいたい」と述べ、公明党との間で引き続き調整を進めるよう要請しました。 75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担を2割に引き上げる対象...
-
2020年12月2日
75歳以上の医療費負担引き上げ 公明“年内先送り”申し入れ
75歳以上の医療費の窓口負担を2割に引き上げる政府の方針をめぐり、公明党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を踏まえ、対象とする所得の基準など結論を出す時期を、年内から先送りするよう政府に申し入れました。 75歳以上の後期高齢者の医療費の窓口負担をめぐって、政府は、一定の所得以上...