#拉致問題
-
2023年2月26日
拉致被害者家族会 キム総書記宛 初の人道支援メッセージ発表
北朝鮮に拉致された被害者の家族会が、26日、キム・ジョンウン(金正恩)総書記に宛てた新たなメッセージを発表しました。家族の高齢化を踏まえ「親世代が存命のうちに全員の帰国が実現するなら、政府が北朝鮮に人道支援を行うことに反対しない」と明記。人道支援にまで踏み込んだメッセージは初めて...
-
2022年11月8日
横田早紀江さん「本当にむなしい」 めぐみさん拉致から45年
中学1年生だった横田めぐみさんが下校途中に北朝鮮に拉致されて来週で45年になるのを前に、母親の早紀江さんが記者会見し「表現のしようがないくらいむなしい」と心境を明かしたうえで、一刻も早い帰国に向け政府の具体的な行動を求めました。 横田めぐみさんは、1977年11月、中学1年生の時...
-
2022年10月23日
拉致被害者家族が大規模集会 “残された時間はない”
北朝鮮が日本人の拉致を認めた初の日朝首脳会談から9月で20年がすぎる中、いまだ安否が分かっていない被害者の家族が東京で大規模な集会を開き「家族は高齢化し、残された時間はない」として、政府に日朝首脳会談の早期実現を求めるとともに、北朝鮮に対しすべての被害者の帰国に向けた決断を呼びか...
-
2022年5月29日
拉致被害者家族「全員帰国へ 政府の主体的な取り組みを」
北朝鮮による拉致被害者の家族が東京で大規模な集会を開き、岸田総理大臣も出席する中、すべての被害者の1日も早い帰国の実現に向けた政府の主体的な取り組みを求めました。 東京・千代田区で開かれた集会には拉致被害者の家族や政府関係者などおよそ800人が出席しました。 はじめに家族会の代表...
-
2021年10月12日
立民 生方議員 衆院選 党公認を辞退 拉致問題めぐり不適切発言
北朝鮮による拉致被害者について「もう生きている人はいない」などと発言し、その後、発言を撤回し謝罪した立憲民主党の生方幸夫衆議院議員は、現時点で党の候補者として公認を受けることを辞退しました。 立憲民主党の生方議員は先月、地元の千葉県松戸市で開いた市民との対話集会で、北朝鮮による拉...
-
2021年10月11日
拉致問題めぐり不適切発言 立民 生方幸夫衆院議員 撤回 謝罪
北朝鮮による拉致問題をめぐり、立憲民主党の生方幸夫衆議院議員が先月開いた市民との対話集会で「拉致被害者はもう生きている人はいない」などと発言していたとして、家族会などから抗議を受け、生方氏はみずからの発言と認めたうえで発言を撤回し謝罪しました。 拉致被害者の家族会や支援団体の「救...
-
2021年4月17日
“拉致問題の即時解決”再確認 拉致被害者家族の受け止めは
日米首脳会談で、日本とアメリカが連携し、北朝鮮に対して拉致問題の即時解決を求めていくことを再確認したことについて、拉致被害者家族の受け止めです。 横田早紀江さん「日米が共同で取り組んで」 横田めぐみさんの母親の早紀江さん(85)は「43年という長い時間がかかっている中、日米が同じ...
-
2021年4月7日
拉致被害者家族 首相と面会「北朝鮮に力強いメッセージを」
北朝鮮による拉致被害者の家族は、菅総理大臣と面会したあと記者会見し、被害者の親の世代が健在なうちに、すべての拉致被害者の1日も早い帰国を実現してほしいと改めて強く訴えました。 北朝鮮による拉致被害者の家族会は今月3日、キム・ジョンウン(金正恩)総書記に宛てた新たなメッセージを出し...
-
2021年4月5日
まん延防止等重点措置適用 神戸での拉致問題啓発の集会が延期
今月11日に神戸市で予定されていた、北朝鮮による拉致問題を啓発するための集会について、加藤官房長官は「まん延防止等重点措置」が適用されたことを受け延期すると発表しました。 この集会は、北朝鮮による拉致問題を啓発するため、政府や都道府県などが全国各地で開いているもので、当初ことし2...
-
2021年3月10日
拉致問題解決へ“日米首脳会談で協力働きかけを”超党派議連
日本と北朝鮮の国交正常化を目指す超党派の議員連盟は、4月にも行われる見通しの日米首脳会談で、拉致問題の解決に向けて協力を働きかけるよう求める決議をまとめました。 超党派の「日朝国交正常化推進議員連盟」は、10日、およそ3年ぶりに会合を開き、自民党の二階幹事長や立憲民主党の福山幹事...