#岸田文雄
-
2023年1月24日
参議院本会議 岸田首相 “防衛費増額を賄う増税 丁寧に説明”
国会は24日から、参議院本会議で与野党の論戦が始まりました。岸田総理大臣は、防衛費の増額に伴って不足する財源を増税で賄う方針について、国会審議を通じて丁寧に説明していく考えを強調しました。 23日召集された通常国会は24日午後、参議院本会議で、岸田総理大臣とすべての閣僚が出席し、...
-
2023年1月23日
首相 施政方針演説 “少子化対策は最重要政策 防衛力強化も”
岸田総理大臣は通常国会初日の1月23日、施政方針演説を行いました。少子化対策は待ったなしの課題だとして、最重要政策に位置づけ、内容の具体化と安定的な財源の検討を進める考えを示しました。また防衛力強化の必要性を強調し、不足する財源は増税で賄う方針を重ねて示しました。 “新時代の国づ...
-
2023年1月15日
岸田首相「G7が結束して国際秩序を守り抜くべく連携を確認」
G7=主要7か国の議長国として欧米を歴訪した岸田総理大臣。アメリカ・ワシントンで行った記者会見では、G7が結束して法の支配に基づく国際秩序を守り抜くため連携していくことを確認できたと成果を強調しました。また日米首脳会談で日本の新たな安全保障戦略に支持を得たとして、今後、日米同盟を...
-
2023年1月10日
岸田首相 G7議長国として5か国歴訪 フランスで日仏首脳会談
岸田総理大臣は、G7=主要7か国のうち、欧米の5つのメンバー国の歴訪をスタートしました。 G7の議長国としてことし5月に「広島サミット」を開催するのを前に、岸田総理大臣は9日から15日の日程で、フランス、イタリア、イギリス、カナダ、アメリカを歴訪し、各国首脳と会談する予定です。 ...
-
2023年1月6日
岸田首相 少子化対策強化へ “具体策のたたき台3月末めどに”
少子化対策の強化に向けて、岸田総理大臣は小倉担当大臣に対し、児童手当を中心とした経済的支援の拡充など、具体策のたたき台を3月末をめどにまとめるよう指示しました。 岸田総理大臣は6日午前、総理大臣官邸で、小倉少子化担当大臣と会談しました。 この中で、岸田総理大臣は、小倉大臣に対し、...
-
2023年1月5日
新年初 自民党役員会 “4月の統一地方選挙で成果を”岸田首相
ことし4月に行われる統一地方選挙について、岸田総理大臣は5日自民党の役員会で、地方創生などの政策を進めるためにも成果を出したいと強調しました。 自民党は5日午前、岸田総理大臣らが出席して、ことし初めてとなる役員会を開きました。 この中で岸田総理大臣は、ことしの統一地方選挙について...
-
2023年1月4日
岸田首相 “物価上昇率超える賃上げの実現を” 年頭記者会見
岸田総理大臣は年頭の記者会見で、力強い経済成長の基盤を作るため、物価上昇率を超える賃上げの実現を目指す方針を示しました。また、ことしのG7=主要7か国の議長国として、「広島サミット」を開催し、ロシアのウクライナ侵攻など、世界的な課題への対応でリーダーシップを発揮していく考えを強調...
-
2022年12月27日
岸田首相 増税前の衆議院の解散・総選挙「あると思う」
防衛費増額をめぐり、岸田総理大臣は、民放のBS番組で、2024年以降の適切な時期とした増税の実施前に、衆議院の解散・総選挙に臨む考えがあるかについて「それまでには選挙はあると思う」と述べました。 政府・与党は、防衛費の増額で不足する財源を法人税などの増税で賄う方針で、2024年以...
-
2022年12月14日
自民 岸田首相の発言 “発表に誤り”「国民」を「われわれ」に修正
自民党は、13日の役員会で岸田総理大臣が防衛費増額の財源を賄うための増税の必要性を指摘した発言について、一部、発表に誤りがあったとして修正しました。 自民党は13日の役員会で岸田総理大臣が防衛費増額をめぐり「責任ある財源を考え、今を生きる国民がみずからの責任としてしっかりその重み...
-
2022年12月8日
長友佑都選手 総理大臣官邸でブラボー!と叫ぶ 首相と面会
ワールドカップの戦いを終えて帰国したサッカーの日本代表が、岸田総理大臣と面会しました。森保一監督は、国民の応援で勇気を出して戦えたとしたうえで「これからも日本人の魂と誇りを持って戦いたい」と決意を示しました。 サッカーワールドカップ、カタール大会を、2大会連続のベスト16で終え、...