#大村秀章
-
2021年1月14日
緊急事態宣言 追加の愛知県と岐阜県が対策本部会議
緊急事態宣言の対象地域に追加された愛知県と岐阜県で、それぞれ県の対策本部会議が開かれました。愛知県では、大村知事が県の「緊急事態措置」への協力を呼びかけたほか、愛知県医師会の会長が「容体の急変後に救急車を呼ぶことが常態化し、災害医療の状況になっている」と強い危機感を示しました。ま...
-
2021年1月12日
愛知・岐阜 緊急事態宣言発出を国に要請
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、愛知県と岐阜県は、国に対して、愛知・岐阜の両県を対象に速やかに緊急事態宣言を出すよう要請しました。 愛知 大村知事「感染状況続くことを念頭に対応」 12日午前の記者会見で、愛知県の大村知事は「県内の感染状況は大変厳しい状況だ。この状況が続くとい...
-
2021年1月6日
愛知県知事 感染確認最多で「国に緊急事態宣言要請も視野」
愛知県で1日として過去最多となる364人の感染が確認されたことを踏まえ、大村知事は記者会見で「感染の傾向が変わらなければ、緊急事態宣言の対象に愛知県を加えてもらうよう国に要請することも視野に入れて、検討せざるをえない」と述べ、今後の感染状況を注視する考えを示しました。 愛知県は6...
-
2021年1月4日
「緊急事態宣言」発出検討 各地の知事反応
4日午前、念頭にあたって記者会見を行った菅総理大臣は、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出することを検討する考えを表明しました。 東京 小池知事「ポイントはスピードと実効性」 2日、3県の知事とともに政府に対して宣...
-
2020年12月22日
愛知 大村知事「帰省の自粛を 県をまたぐ移動控えて」
新型コロナウイルスの感染が拡大する中、愛知県の大村知事は21日の記者会見で、年末年始の帰省の必要性を改めて見直し、自粛するよう呼びかける考えを示しました。 愛知県の大村知事は21日の記者会見で、前日の時点で、県内の医療機関に入院している感染者の数が531人と、これまでで最も多くな...
-
2020年12月15日
愛知 飲食店など時短要請 対象地域 “県全域に拡大へ” 知事
愛知県の大村知事は15日午前、県の新型コロナウイルスの対策本部会議で、名古屋市中心部の一部の飲食店などに行っている営業時間短縮などの要請の対象地域を、12月18日から来月11日までの期間、愛知県全域に拡大する考えを表明しました。 愛知県は名古屋市中心部の繁華街がある栄と錦地区の一...
-
2020年11月26日
愛知県 大村知事「Go Toイート」 新規発券一時停止を発表
外食需要を喚起する「Go Toイート」のプレミアム付き食事券について、愛知県の大村知事は、すでに始まっている「第2期販売」の受け付けは継続するものの、感染状況が落ち着くまで、新規の発券を一時停止すると発表しました。...
-
2020年11月17日
飲食は何人まで? Go Toイートの適用は? 各地の対応は
新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、自治体によっては会食の人数を4人以内にすることなどを呼びかけています。また「Go Toイート」をめぐり、国は感染拡大が見られる地域では、一定の人数以上での利用を対象外とするかどうか検討するよう都道府県に要請しています。 札幌 秋元市長「会...
-
2020年11月7日
愛知県知事のリコール 必要な署名数に届かない見通しに
愛知県の大村知事のリコール=解職請求に向けた署名活動を行ってきた団体の会長を務める、美容整形外科「高須クリニック」の高須克弥院長は、みずからの健康状態を理由に、署名活動を終了することを明らかにしました。これにより、今回の活動ではリコールに必要な署名の数には届かない見通しとなりまし...
-
2020年8月24日
愛知県 県独自の緊急事態宣言など24日で解除 正式決定
愛知県は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて出した県独自の緊急事態宣言と、名古屋市中心部の一部の飲食店などへの営業時間の短縮や休業の要請を、当初の予定どおり、24日までで解除することを正式に決めました。 24日開かれた愛知県の対策本部の会議で、大村知事は「県内の新規感染者数は今...