#愛知県
-
2023年3月17日
全国初「ラーケーションの日」導入へ 年間3日まで学校を休める
愛知県は公立学校の児童や生徒が、保護者の休みに合わせて平日に年間3日まで学校を休める「ラーケーションの日」と名付けた制度を、全国で初めて来年度から導入すると発表しました。 愛知県の大村知事が3月16日の記者会見で発表した「ラーケーションの日」。 「ラーケーション」は、英語で学習を...
-
2023年2月5日
愛知県知事選 現職の大村秀章氏 4回目の当選
現職と新人のあわせて6人の争いとなった愛知県知事選挙は、無所属の現職で、自民党愛知県連、立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦した大村秀章氏(62)が、4回目の当選を果たしました。 愛知県知事選挙の開票結果です。 ▽大村秀章 無所属・現 当選 145万2648票▽尾形慶子 無所属・...
-
2021年5月25日
緊急事態宣言「解除難しい 6月20日が目安」愛知 大村知事
愛知県の大村知事は、県内に出されている緊急事態宣言について、今月31日の期限での解除は難しいという認識を改めて示したうえで、延長する際の期限は、沖縄県と同じ6月20日までが目安になるという考えを示しました。 愛知県の大村知事は25日の記者会見で、新型コロナウイルスに感染して県内の...
-
2021年5月20日
愛知県 生活必需品の販売除き 大規模集客施設に土日休業要請へ
愛知県の大村知事は、新型コロナウイルスの感染拡大が続いているとして、百貨店やショッピングセンター、パチンコ店などの大規模な集客施設に対し、22日から今月いっぱい、生活必需品の販売を除いて、土曜・日曜の休業を要請することを発表しました。 愛知県の大村知事は記者会見で、19日夜の時点...
-
2021年5月13日
愛知県医師会 会長「感染者1000人超も覚悟」県の専門部会で
愛知県は緊急事態宣言の対象地域になったことを受けて、医療関係者らによる会議を開き、出席者からは「感染者数が1000人を超える状況も覚悟する必要がある」などと危機感を示す意見が相次ぎました。 愛知県では、県内が緊急事態宣言の対象地域に加わった12日に、新型コロナウイルスの新たな感染...
-
2021年5月11日
愛知県 バーベキューエリアを閉鎖 緊急事態宣言に追加で
愛知県が12日から緊急事態宣言の対象地域に加わるのに合わせ、県や名古屋市はバーベキューができるエリアを立ち入り禁止にするなど、対応に追われています。 愛知県や名古屋市は、県内が12日から緊急事態宣言の対象地域になることから、河川敷や海岸、公園などのバーベキューができるエリアを立ち...
-
2021年5月6日
愛知県 「まん延防止等重点措置」延長を要請 25市町村追加へ
愛知県の大村知事は今月11日を期限に適用されている「まん延防止等重点措置」をめぐり、政府に対し、延長するよう要請したことを明らかにしました。延長された場合、対象地域には現在の名古屋市のほか、知多半島を除く尾張地方の25市町村を追加するとしています。 6日の記者会見で愛知県の大村知...
-
2021年3月29日
愛知 大村知事 時短要請 4月21日まで延長の考え示す
愛知県の大村知事は、3月末までとしていた名古屋市の一部の飲食店に対する営業時間の短縮要請を4月21日まで延長する考えを示しました。 愛知県では、28日に86人の感染が発表されたのに続き、29日も39人の感染が確認され、新たな感染者数が9日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 ま...
-
2021年3月1日
愛知県 大村知事「国の指標では今もステージ3」
愛知県と岐阜県に出されていた緊急事態宣言は2月28日までで解除されました。愛知県の大村知事は、入院患者数などをさらに減らしたいとして、引き続き、感染防止対策を徹底するよう呼びかけました。 愛知県は、県内に出されていた緊急事態宣言が解除されたのを受け、3月1日から14日までの2週間...
-
2021年2月22日
愛知 大村知事 2月28日までで“宣言”解除で 国などと協議へ
来月7日まで延長された緊急事態宣言の対象となっている愛知県の大村知事は、県内の新たな感染者や入院患者が減少していることから、今月28日までで宣言を解除できないか国や、同じく宣言の対象となっている岐阜県と協議を始めたと明らかにしました。 22日午後の記者会見で愛知県の大村知事は県内...