#蓮舫
-
2021年1月27日
蓮舫氏「ことばが伝わらない」首相「少し失礼」 参院予算委
参議院予算委員会では午後も質疑が行われました。立憲民主党の蓮舫代表代行が、新型コロナウイルス対策をめぐる菅総理大臣の答弁について「ことばや危機感が国民に伝わらない」と批判したのに対し、菅総理大臣は「少し失礼ではないか。精いっぱい取り組んでいる」と反論しました。 立憲民主党の蓮舫代...
-
2020年11月5日
「日本学術会議」若手・女性・私大も外した理由は?
国会では、5日から参議院予算委員会で質疑が始まりました。 「日本学術会議」若手・女性・私大も外した理由は 立憲民主党の蓮舫代表代行は「日本学術会議」が推薦した会員候補6人が任命されなかったことについて、「結果として、若手も、女性も、私立大学に所属している人も外された。言っているこ...
-
2020年10月14日
“学術会議は行政改革の視点から見直し” 自民 下村政調会長
自民党が「日本学術会議」の在り方の検討を始めたことに対し、野党側が「論点のすり替えだ」などと批判していることについて、自民党の下村政務調査会長は「行政改革の視点から見直すものであり、視点を変える意図はない」と反論しました。 「日本学術会議」をめぐり、自民党が14日、「会議」の在り...
-
2020年9月15日
合流新党 立憲民主党 結党大会 150人の野党第1党が正式に発足
合流新党の立憲民主党の結党大会が開かれ、150人の野党第1党が正式に発足しました。枝野代表は政権の選択肢を示し、16日に発足する菅新政権と対じしていく姿勢を強調しました。 立憲民主党と国民民主党などの合流新党「立憲民主党」は、15日午後、東京都内のホテルで結党大会を開き、衆参両院...
-
2020年9月10日
合流新党 代表に枝野氏を選出 党名は「立憲民主党」に
立憲民主党と国民民主党などの合流新党の代表選挙は、10日投票が行われ、立憲民主党の枝野代表が、新党の代表に選出されました。また、新党の党名は、「立憲民主党」に決まりました。 合流新党の代表選挙は、10日午後、東京・千代田区のホテルで行われ、立候補した国民民主党の泉政務調査会長と、...
-
2020年6月11日
第2次補正予算案 参院予算委 経済への影響などめぐり論戦
新型コロナウイルス対策の第2次補正予算案は、11日、参議院予算委員会で質疑が行われ、感染拡大の経済への影響などをめぐって論戦が行われました。 立憲民主党の蓮舫参議院幹事長は、一律10万円の給付について「先週5日までに手元に給付された人は3割で、まだ7割が手元に届いていないが、迅速...
-
2020年6月11日
2次補正予算案 参院予算委で持続化給付金の委託などめぐり論戦
新型コロナウイルス対策の第2次補正予算案は、11日から参議院予算委員会で質疑が始まり、持続化給付金の事業の委託などをめぐって論戦が行われました。 午前中は野党側の質問が行われ、立憲民主党の蓮舫参議院幹事長は、持続化給付金の事業の委託について「受託した協議会が23億円を中抜きしなけ...
-
2020年5月20日
「雇用調整助成金」オンライン申請 不具合 復旧めど立たず
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う支援策として、20日から始まった「雇用調整助成金」のオンラインの申請システムで、申請した人の名前や電話番号などの個人情報がほかの申請者に見られる状態になっていたことが分かり、厚生労働省は現在、受け付けを中止しています。復旧のめどは立っていないとい...
-
2020年5月20日
黒川検事長“外出自粛要請の中で新聞記者と賭けマージャン”の報道
「文春オンライン」は、東京高等検察庁の黒川弘務検事長が、新型コロナウイルスの感染拡大で外出自粛の要請が続く中、今月、東京都内で新聞記者と賭けマージャンをした疑いがあると報じました。 これについて東京高検は「コメントできない」としています。 朝日新聞社 50代男性社員の参加を認める...
-
2020年5月19日
選挙違反事件 河井議員秘書が起訴内容認める 罰金刑目指す方針
自民党の河井案里議員の陣営による選挙違反事件で、運動員買収の罪に問われている公設秘書は、19日の裁判で起訴された内容を認めました。弁護士は、今後の審理で連座制の対象にならない罰金刑にとどめるよう求める方針です。 自民党の河井案里議員の公設第二秘書、立道浩被告は(54)、去年7月の...