#山口那津男
-
2022年4月4日
公明 山口代表「防衛費だけ突出 妥当ではない」安倍元首相発言に
安全保障政策をめぐり自民党内で防衛費の増額の必要性を訴える声が出ていることについて、公明党の山口代表は歳入が限られる中、防衛費だけを突出させるのは妥当ではないとして慎重な姿勢を示しました。 安全保障政策をめぐって自民党内では安倍元総理大臣が3日、防衛費をGDPの2%を念頭に増額し...
-
2022年1月28日
コロナ禍の首相交代劇 山口那津男の証言「その一言の意味は…」
コロナ禍で日本社会が大きな岐路に立った2021年。総理大臣の座は、菅義偉から岸田文雄へと移行した。ワクチン接種をコロナ対策の切り札として推し進めながらも支持率が落ち込み、志半ばで退任した菅。その舞台裏で何があったのか?そして前回の自民党総裁選挙で大敗した岸田は、どのように総裁の座...
-
2022年1月18日
公明 山口代表 “中小・小規模事業者も待機期間の短縮を”
オミクロン株の感染者の濃厚接触者に求めている宿泊施設や自宅での待機期間をめぐり、公明党の山口代表は、政府与党連絡会議で、医療従事者などのいわゆる「エッセンシャルワーカー」に加えて、中小・小規模事業者も期間を短縮する対象とするよう求めました。 オミクロン株の感染者の濃厚接触者に求め...
-
2021年11月29日
10万円相当給付 “事務経費 想定下回る見通し” 公明 山口代表
18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、現金とクーポンに分けることで事務的な経費がおよそ900億円高くなることについて、公明党の山口代表は、最大限の経費を見積もったもので、実際には想定を下回るという見通しを示しました。 18歳以下への10万円相当の給付をめぐり、財務省は今月26...
-
2021年10月15日
共産 小池書記局長「公明代表発言 荒唐無稽のデマ」撤回求める
公明党の山口代表が、共産党は「天皇制は憲法違反」と主張している政党だという趣旨の発言をしたことについて、共産党の小池書記局長は、「わが党の綱領には天皇制は憲法上の制度だと明記しており、荒唐無稽のデマだ」として、撤回を求めました。 公明党の山口代表は14日の街頭演説で、野党の選挙協...
-
2021年10月2日
公明 山口代表 “所信表明と代表質問が終われば解散すべき”
衆議院の解散・総選挙をめぐり、公明党の山口代表は、4日召集される臨時国会で新しい総理大臣による所信表明演説と代表質問が終われば、衆議院を解散すべきだという認識を示しました。 公明党の山口代表は、北海道岩見沢市で記者団に対し、衆議院選挙の時期について「これから政府・与党として経済対...
-
2021年9月21日
公明 山口代表 “子どもに一律10万円給付を” コロナ長期化で
新型コロナウイルスの影響が長期化していることを受け、公明党の山口代表は、18歳までの子どもを対象に一律で1人当たり10万円の給付を行うべきだという考えを示しました。 公明党の山口代表は、21日の記者会見で「新型コロナウイルスの影響が長期化する中、食費や通信費などが増加している傾向...
-
2021年9月2日
菅首相 公明 山口代表と会談 経済対策で政府・与党の連携確認
新型コロナウイルスの影響が長引いていることを踏まえ、菅総理大臣は公明党の山口代表と会談し、3日に経済財政諮問会議を開いたうえで、追加の経済対策の取りまとめを指示することを伝え、引き続き政府・与党で連携して対応にあたることを確認しました。 菅総理大臣は、総理大臣官邸で公明党の山口代...
-
2021年8月31日
衆院選「任期満了で実施 あり得る」公明 山口代表
衆議院選挙をめぐり、公明党の山口代表は、解散による選挙だけではなく、任期満了で選挙を実施することも、あり得るという認識を示しました。 衆議院選挙について、与党幹部の間では、解散によって政治空白が生まれるのを避けるため、解散せず、10月21日の衆議院議員の任期満了に伴って選挙が行わ...
-
2021年8月5日
公明 山口代表 党議員事務所の捜索受け陳謝「ゆゆしきこと」
金融機関からの融資を違法に仲介したとされる事件に公明党議員の秘書らが関わっていた疑いがあるとして、東京地検特捜部が議員事務所などを捜索したことについて、公明党の山口代表は「ゆゆしきことだ」と陳謝したうえで、捜査に協力する考えを強調しました。 東京地検特捜部は4日、金融機関からの融...