#高市早苗
-
2022年8月29日
高市経済安保相 “セキュリティークリアランス制度 検証早急に”
高市経済安全保障担当大臣は、経済安全保障の強化に向けて、先端技術の流出を防ぐため重要な情報を取り扱う研究者などの信頼性を確認する「セキュリティークリアランス」と呼ばれる制度について、具体的な制度設計に向けた検証を急ぐ考えを示しました。 「セキュリティークリアランス」は先端技術の流...
-
2022年8月10日
岸田首相内閣改造【全閣僚紹介】河野太郎氏 高市早苗氏ら起用
岸田総理大臣は8月10日、内閣改造と自民党の役員人事を行いました。初入閣は9人で、重要課題への対応が必要となる厚生労働大臣や防衛大臣に経験者を起用するなど、5人が再入閣となります。 第2次岸田改造内閣は、皇居での新閣僚の認証式を経て、正式に発足しました。 総務大臣 岸田派の寺田稔...
-
2022年2月17日
自民 高市政調会長 林外相とロシアの経済発展相の協議に苦言
緊張が続くウクライナ情勢をめぐり、自民党の高市政務調査会長は、15日に林外務大臣がロシアの経済発展相と経済協議を行ったことについて「G7=主要7か国の結束を乱そうとするロシア側を利することになりかねない」と苦言を呈しました。 林外務大臣は15日、ロシアのレシェトニコフ経済発展相と...
-
2022年1月26日
自民 高市政調会長 “佐渡島の金山 世界遺産登録 推薦すべき”
新潟県などが世界文化遺産への登録を目指している「佐渡島の金山」をめぐって、自民党の高市政務調査会長は、26日、推薦できない理由はないとして、来月1日の期限までにユネスコに推薦すべきだという考えを重ねて示しました。 「佐渡島の金山」をめぐって、政府・与党内では、来月1日の期限までに...
-
2022年1月24日
自民 高市氏「佐渡金山」ユネスコに推薦求める 韓国反発受け
国会では24日から衆議院予算委員会で、新年度予算案の実質的な審議が始まりました。 この中で自民党の高市政務調査会長は、新潟県などが世界文化遺産への登録を目指している「佐渡島の金山」をめぐって韓国が、朝鮮半島出身の労働者が強制的に働かされた場所だと反発していることに関連して質問しま...
-
2021年12月5日
自民 高市政調会長 “ポスト岸田”に意欲も「政権支える」強調
自民党の高市政務調査会長は、5日、BSテレ東の「NIKKEI 日曜サロン」に出演し、岸田総理大臣の後継、「ポスト岸田」への意欲を示しました。一方で、「今は岸田政権を支える立場にあることはわきまえている」と強調しました。 この中で、自民党の高市政務調査会長は、岸田総理大臣の後継とな...
-
2021年11月24日
自民 高市政務調査会長“台湾が香港のようになれば地獄のように”
中国が台湾への圧力を強めていることについて、自民党の高市政務調査会長は「台湾が万が一、香港のようになってしまったら地獄のような状況が生まれる」と指摘し強い懸念を示しました。 自民党の高市政務調査会長は東京都内で講演し、中国が台湾への圧力を強めていることについて「今の台湾の政権は非...
-
2021年10月18日
自民 高市政調会長 靖国神社に参拝「日本人として当たり前」
自民党の高市政務調査会長は、18日昼前、秋の例大祭が行われている東京 九段の靖国神社に参拝しました。 靖国神社では、17日から秋の例大祭が行われていて、自民党の高市政務調査会長は、18日午前11時半すぎ、靖国神社を訪れ、本殿に昇殿して参拝しました。 参拝を終えたあと、高市氏は記者...
-
2021年8月10日
高市早苗 前総務相 自民党総裁選挙 立候補に意欲
任期満了に伴う自民党総裁選挙について、高市早苗 前総務大臣は10日発売の月刊誌「文藝春秋」に論文を寄せ、立候補に意欲を示しました。 この中で、高市氏は、去年、菅総理大臣が選出された経緯に触れ「私が1票を投じたのは、安倍内閣の政策を踏襲すると明言したからだが、アベノミクスの2本目の...
-
2020年9月16日
電子決済不正引き出し 金融庁が被害詳細公表を 高市総務相
ゆうちょ銀行が提携する電子決済サービスで不正な引き出しがあった問題で、高市総務大臣は、問題を所管する金融庁が、各銀行も含めて聞き取りを行い、速やかに被害の詳細を公表すべきだという考えを示しました。 高市総務大臣は15日、ゆうちょ銀行で「ドコモ口座」以外にも5つの電子決済サービスで...