#自衛隊
-
2023年3月19日
自衛隊戦闘機と米軍爆撃機が共同訓練 安全保障環境厳しく
防衛省は、航空自衛隊の戦闘機とアメリカ空軍の爆撃機などが、日本海の上空で共同訓練を行ったと発表しました。艦艇による共同訓練も行われ、日米同盟の抑止力を強化したなどとしています。 共同訓練を行ったのは、航空自衛隊のF15戦闘機と、アメリカ空軍のB1爆撃機、F16戦闘機の、合わせて1...
-
2023年1月12日
鹿児島 馬毛島 自衛隊基地の建設工事に着手 防衛省
鹿児島県の馬毛島に在日アメリカ軍の訓練などに使う自衛隊基地を建設する計画について、防衛省は12日午後、基地の工事に着手しました。 鹿児島県西之表市の馬毛島では、在日アメリカ軍の空母艦載機訓練の移転先などとして、自衛隊基地の建設が計画されています。 防衛省は、工事の前提となる周辺環...
-
2023年1月11日
海自護衛艦航行不能「大きな危険伴う 重く受け止め」松野官房長官
海上自衛隊の護衛艦が山口県沖の瀬戸内海でスクリューが故障し、自力で航行できない状態となったことについて、松野官房長官は11日「大きな危険を伴うもので重く受け止めている」と述べ、原因や安全対策について調査を進める方針を示しました。 10日正午すぎ、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」が山...
-
2022年12月22日
航空自衛隊がインド空軍と1月国内で初の共同訓練実施へ
航空自衛隊は2023年1月、インド空軍との共同訓練を国内では初めて行うと発表しました。海洋進出の動きを強める中国を念頭に、連携を強化するねらいがあるとみられます。 共同訓練は、来月16日から26日にかけて茨城県の百里基地周辺で行われ、航空自衛隊のF2とF15戦闘機それぞれ4機と、...
-
2022年12月15日
元陸上自衛官の女性が性被害 隊員5人懲戒免職処分に
元陸上自衛官の女性が所属していた部隊で性被害を受けた問題で、防衛省は15日、女性への性暴力を行ったとして、隊員5人を免職の懲戒処分にしました。また、必要な調査を行わないなど職務怠慢があったとして、当時の中隊長を停職6か月の懲戒処分にしました。 陸上自衛隊の福島県郡山市の部隊では、...
-
2022年12月8日
航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 発足後初
宇宙領域での安全保障の重要性が増していることを踏まえ、政府は航空自衛隊の名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを、年末までに改定する「国家安全保障戦略」などに盛り込む方針を固めました。 名称が変われば、昭和29年に陸海空の自衛隊が発足してから初めてとなります。 政府は、おととし5...
-
2022年11月6日
国際観艦式 12か国参加 ロシアは招待されず 中国は見送り
海上自衛隊の創設70年を記念して、世界12か国の艦艇も参加した「国際観艦式」が20年ぶりに国内で行われました。 国内での「国際観艦式」は2回目で、11月6日は神奈川県沖の相模湾で行われました。 海上自衛隊の護衛艦や潜水艦など20隻に加え、アメリカや韓国をはじめとした12か国の艦艇...
-
2022年10月17日
元陸上自衛官 五ノ井里奈さん 加害者から直接謝罪を受ける
所属していた自衛隊の部隊で性被害を受けた元自衛官の五ノ井里奈さんが都内で記者会見し、加害者から直接謝罪を受けたことを明らかにしました。 元陸上自衛官の五ノ井里奈さん(23)は、ことし6月まで所属していた福島県内の部隊で、先輩や上司の隊員から押し倒されて体を触られるなど複数回にわた...
-
2022年10月14日
陸上自衛隊セクハラ被害 元隊員“来週 加害者側から直接謝罪受ける”
陸上自衛隊のセクハラ問題で、被害者の元自衛官の女性は国会内の会合に出席し、来週、加害者側から直接、謝罪を受けることになったと明らかにしました。 元陸上自衛官の五ノ井里奈さん(23)は、ことし6月まで所属していた福島県内の部隊でセクハラの被害を受けたとして調査と関係者の処分などを求...
-
2022年10月14日
自衛隊機の緊急発進 上半期は昨年度より14%増 中国機7割以上
領空侵犯のおそれがある他国の航空機などに対する自衛隊のスクランブル=緊急発進は、今年度上半期は440回余りと前の年度の同じ時期より14%増加しました。中国機が全体の7割以上を占めたということです。 防衛省のまとめによりますと、航空自衛隊の戦闘機が今年度上半期に行った緊急発進は44...