#統一地方選挙
-
2023年3月27日
統⼀地⽅選2023特設サイト 投票日は前半4月9日 後半4月23日
4年に1度行われる統一地方選挙。前半戦が4月9日、後半戦が4月23日に投票が行われます。対象となる自治体の長や議員の選挙は全国で980余。特設サイトでは、各地の選挙や候補者の情報、最新ニュースを情報更新して掲載していきます。...
-
2023年3月27日
広島市長選挙2023 候補者演説を徹底分析!投票日は4月9日
統一地方選挙は、9つの道府県の知事選挙に続き、3月26日、札幌、相模原、静岡、浜松、大阪、広島の6つの政令指定都市の市長選挙が告示されました。 このうち広島市長選挙に立候補したのは、届け出順に、▼無所属の現職で、自民党県連と公明党県本部が推薦する松井一実氏(70)、▼無所属の新人...
-
2023年3月26日
大阪市長選挙2023 現職引退 新人5人が立候補 投票日は4月9日
大阪府知事選挙とのダブル選挙となる、大阪市長選挙が3月26日、告示され、新人5人が立候補しました。 大阪市長選挙に立候補したのは、届け出順に、いずれも新人で、▽大阪維新の会の元大阪府議会議員の横山英幸氏(41)、▽無所属で、元大阪市議会議員の北野妙子氏(63)、▽無所属で、飲食店...
-
2023年3月24日
奈良県知事選挙2023 立候補者は6人 投票日は4月9日
統一地方選挙の前半戦として行われる奈良県知事選挙は、3月23日告示されました。現職と新人あわせて6人が立候補し、17日間の選挙戦がスタートしました。 奈良県知事選挙に、立候補したのは届け出順に、▽日本維新の会の新人で元生駒市長の山下真氏(54)▽無所属の新人で自民党県連が推薦し立...
-
2023年3月24日
鳥取県知事選挙2023 現職と新人が立候補 投票日は4月9日
4年に一度の統一地方選挙のトップを切って鳥取県知事選挙が3月23日に告示され、現職と新人の2人が立候補し、17日間の選挙戦に入りました。 鳥取県知事選挙に立候補したのは、届け出順に、共産党の新人で党の鳥取県常任委員の福住英行 氏(47)と、無所属の現職で自民党鳥取県連、立憲民主党...
-
2023年3月24日
大分県知事選挙2023 現職引退で新人2人立候補 投票日は4月9日
任期満了に伴う大分県知事選挙が3月23日、告示され、元参議院議員と元大分市長の新人2で元参議院議員の安達澄氏(53)と、自民党と公明党県本部が推薦する元大分市長の佐藤樹一郎氏(65)の2人です。 今回の県知事選挙では5期務めた広瀬勝貞知事が、今期限りでの引退を表明したことから、2...
-
2023年3月24日
徳島県知事選挙2023 立候補者は4人 投票日は4月9日
徳島県知事選挙は、現職と新人の合わせて4人が立候補しました。 徳島県知事選挙に立候補したのは、届け出順に、▽無所属の新人で元参議院議員の三木亨氏(55)、▽共産党の新人で党県委員会書記長の古田元則氏(75)、▽無所属の新人で元衆議院議員の後藤田正純氏(53)、▽6期目を目指す無所...
-
2023年3月24日
神奈川県知事選挙2023 立候補者は4人 投票日は4月9日
統一地方選挙の前半戦として行われる神奈川県知事選挙が3月23日告示され、現職と新人あわせて4人が立候補しました。 神奈川県知事選挙に立候補したのは、届け出順に、無所属の新人で、共産党が推薦する市民団体代表の岸牧子氏(66)無所属の新人で、医師の加藤健一郎氏(73)4期目を目指す無...
-
2023年3月24日
福井県知事選挙2023 立候補者は現職と新人 投票日は4月9日
福井県知事選挙が3月23日に告示され、現職と新人のあわせて2人が立候補しました。 福井県知事選挙に立候補したのは届け出順に、2期目を目指す無所属の現職で自民党、立憲民主党、公明党が推薦する杉本達治氏と(60)共産党の新人で党の福井県委員会書記長の金元幸枝氏の(65)2人です。 届...
-
2023年3月24日
島根県知事選挙2023 立候補者は3人 投票日は4月9日
統一地方選挙の前半戦として、任期満了に伴う島根県知事選挙が3月23日告示され、現職と新人のあわせて3人が立候補しました。 任期満了に伴う島根県知事選挙に立候補したのは、届け出順に▽共産党の新人で党の県西部地区委員長の向瀬慎一氏(52歳)。▽無所属の現職で2期目を目指す自民党と立憲...