#敵基地攻撃能力
-
2022年4月21日
自民「敵基地攻撃能力」の名称を「反撃能力」に 変更案を了承
政府の国家安全保障戦略などの改定に向け、自民党の安全保障調査会は、敵のミサイル発射基地などを破壊する、いわゆる「敵基地攻撃能力」の名称について「反撃能力」に変更することを盛り込んだ政府への提言案を党の会合で示し、了承されました。 国家安全保障戦略など安全保障関連の3つの文書を、年...
-
2021年11月2日
岸防衛相 衆院選結果受け「敵基地攻撃能力」の議論も進める
衆議院選挙の結果を受けて、岸防衛大臣は日本の安全保障環境が厳しさを増していることへの国民の理解は進んできているとして「敵基地攻撃能力」の保有も含めた、抑止力の強化の検討を進めていく考えを示しました。 今回の衆議院選挙の結果について岸防衛大臣は、記者会見で「日本の安全保障環境が非常...
-
2020年12月10日
弾道ミサイル阻止能力保有「引き続き検討」にとどめる 政府
政府は、ミサイル阻止に関する新たな方針について、新型のイージス艦2隻を建造するとともに、長射程の巡航ミサイルの開発を行う一方、相手領域内でも弾道ミサイルなどを阻止する能力の保有については、「抑止力の強化について引き続き検討を行う」という表現にとどめる方針を固め、来週にも閣議決定す...