#Go Toトラベル
-
2021年3月24日
自民「ステージ2」以下の都道府県内旅行 国が支援し段階再開を
新型コロナウイルスで深刻な影響を受けた観光業の再生に向けて、自民党は「Go Toトラベル」の再開は当面、見送る一方、感染状況などが「ステージ2」以下の都道府県内での旅行を国が支援するなど、政府に段階的に再開するよう求める決議案をまとめました。 新型コロナウイルスの影響が長引く中、...
-
2021年3月6日
宣言延長で「Go Toトラベル」の全国一律停止も継続へ
政府は、緊急事態宣言を1都3県で延長するのに伴って、Go Toトラベルも当面、全国一律の停止を続けることにしています。 旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、去年の年末から全国一律で運用が停止されています。 政府は、緊急事態...
-
2021年3月1日
“コロナ一定程度収まった後にGo To再開を” 日本観光振興協会
全国の自治体や観光関連の事業者などでつくる「日本観光振興協会」は、1日都内で記者会見を開き、新型コロナウイルスの感染が一定程度収まりしだい、可能な地域からでもGo Toトラベルを再開するよう求める考えを表明しました。 「日本観光振興協会」は、全国の自治体や観光協会、それに旅行や交...
-
2021年2月26日
Go Toトラベル 直ちに事業再開には慎重な考え 赤羽国土交通相
緊急事態宣言に伴って全国一律で停止しているGo Toトラベルについて、赤羽国土交通大臣は26日の閣議のあとの記者会見で「感染症の専門家は、宣言解除後のリバウンドを心配していて、見極めが必要だ」と述べて、直ちに事業を再開することには慎重な考えを示しました。 この中で赤羽国土交通大臣...
-
2021年2月12日
Go Toトラベル 再開は隣接地域に移動を限定など検討 赤羽大臣
赤羽国土交通大臣は、衆議院予算委員会で「Go Toトラベル」を再開する際には、各都道府県の中や隣接する地域などへの移動に限るなど、多くの国民に理解が得られるような方法を検討していることを明らかにしました。 この中で赤羽大臣は、現在、全国一律で停止している「Go Toトラベル」につ...
-
2021年1月4日
新型コロナ 菅首相 緊急事態宣言の検討表明 1都3県今週中にも
新型コロナウイルス対策で、菅総理大臣は、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に特別措置法に基づく緊急事態宣言を発出することを検討する考えを表明しました。政府は、今週中のできるだけ早い時期に宣言を出し、期間は、1か月程度とする方向で調整を進めています。 期間1か月程度で調整 菅...
-
2020年12月28日
Go Toトラベル 全国一斉に運用停止 来月11日まで
旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルは、新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、28日から来年1月11日まで全国一斉に運用が停止されます。 Go Toトラベルは、すでに対象から外れている東京都と大阪市、札幌市、名古屋市、広島市に加えて、28日から来年1月11日ま...
-
2020年12月26日
赤羽国交相 Go Toトラベル 可能なかぎり来月12日以降再開を
旅行代金の割り引きなどが受けられるGo Toトラベルが、28日から全国で一斉に運用が停止されるのを前に、赤羽国土交通大臣は26日、新潟市を視察し、感染拡大の状況を見ながら可能なかぎり来月12日以降、事業を再開したいという考えを示しました。 旅行代金の割り引きなどが受けられるGo ...
-
2020年12月25日
菅首相「時短要請で給付金と罰則セット」コロナ特措法改正検討
新型コロナウイルス対策をめぐり、菅総理大臣は25日夜、記者会見し、年末年始で感染拡大を食い止めるため、できるかぎり会合を控えるなど協力を呼びかけました。また、飲食店への営業時間の短縮要請について、私権を制限することにも配慮しながら、給付金と罰則をセットで、より実効的な措置がとれる...
-
2020年12月23日
「Go To」一時停止 年明けに判断する必要 政府分科会 尾身会長
新型コロナウイルスの対策にあたる政府の分科会の尾身茂会長は、23日の衆議院国土交通委員会の閉会中審査に出席し、「Go Toトラベル」の一時停止期間が終わる来年1月12日以降の対応について、年明けに感染状況を分析して判断する必要があるとする考えを示しました。 この中で、尾身会長は「...