#慰安婦問題
-
2021年1月19日
自民 外交部会長らが外相に決議文 慰安婦問題めぐる判決で
慰安婦問題をめぐる韓国裁判所の判決を受けて、自民党の外交部会などのメンバーが茂木外務大臣と面会し、政府に対し、国際司法裁判所への提訴や、新たに起用された相星韓国大使の着任の先送りなどを求める決議文を手渡しました。 慰安婦問題をめぐり、韓国の裁判所が日本政府に賠償を命じる判決を出し...
-
2021年1月9日
茂木外相 元慰安婦への賠償判決巡り韓国外相に抗議
慰安婦問題をめぐり韓国の裁判所が日本政府に賠償を命じる判決を言い渡したことを受け、茂木外務大臣はカン・ギョンファ(康京和)外相と電話で会談し、断じて受け入れられないと強く抗議しました。このあと、茂木大臣は、「常識では考えられない異常な事態だ」と述べ、日韓関係が急速に悪化する懸念が...
-
2021年1月8日
菅首相「韓国は国際法上の違反 是正措置を」韓国での判決受け
慰安婦問題をめぐり、ソウルの地方裁判所が日本政府に対し、元慰安婦の女性らへの賠償を命じる判決を言い渡したことについて、菅総理大臣は「断じて受け入れることはできない」と述べ、韓国政府に対し、国際法上の違反を是正する措置をとるよう求めました。 韓国の元慰安婦の女性12人が「精神的な苦...
-
2021年1月8日
元慰安婦の損害賠償裁判 日本政府に賠償命じる ソウルの地裁
韓国の元慰安婦の女性12人が「精神的な苦痛を受けた」として、日本政府に損害賠償を求めていた裁判で、ソウルの地方裁判所は8日、原告側の訴えを認め、日本政府に対し、原告1人当たり1億ウォン、日本円にしておよそ950万円の支払いを命じる判決を言い渡しました。日韓関係がさらに冷え込むのは...
-
2020年5月13日
韓国 元慰安婦の支援団体 日本政府への抗議集会 13日も開催
韓国の元慰安婦の女性が、ソウルの日本大使館の周辺で毎週水曜日に開かれている日本政府への抗議集会について、今後開催しないよう求めていましたが、主催する支援団体は、13日も予定どおり集会を開き、「日本が謝罪と賠償を行うまで続ける」などと訴えました。 ソウルにある日本大使館の周辺で、1...
-
2020年5月8日
韓国元慰安婦女性 日本政府への抗議集会 開催しないよう求める
韓国の元慰安婦の女性が、28年前の1992年から毎週、ソウルの日本大使館の周辺で開かれている日本政府への抗議集会について、参加する学生たちに隣国への憎しみを植えつけているとして、今後開催しないよう求め、みずからも参加しない意向を示しました。慰安婦問題の当事者が支援活動を批判するの...
-
2019年12月27日
慰安婦問題「日韓合意は違憲」の訴え却下 韓国憲法裁判所
慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した2015年の日韓合意について、元慰安婦の女性などが「韓国の憲法に違反する」と訴えていた裁判で、韓国の憲法裁判所は27日、日韓合意は政治的な合意にすぎず、効力も不明だとしたうえで、裁判の対象にはならないとして訴えを却下しました。 こ...
-
2019年9月26日
あいちトリエンナーレ 補助金不交付の方針 文化庁
慰安婦を象徴する少女像などの展示をめぐって脅迫めいた電話などが相次ぎ一部の展示が中止された愛知県の国際芸術祭について、文化庁は、事前の申請内容が不十分だったとして、予定していたおよそ7800万円の補助金を交付しない方針を固めたことが、関係者への取材で分かりました。 愛知県で開かれ...
-
2019年8月27日
少女像展示中止「展示は表現の自由を逸脱」神奈川県 黒岩知事
愛知県の国際芸術祭で「表現の不自由」をテーマに慰安婦問題を象徴する少女像などを展示した企画が中止された問題で、神奈川県の黒岩知事は「展示は政治的なメッセージで表現の自由を逸脱しており、仮に県内で同じことがあれば絶対に開催は認めない」と発言しました。 愛知県で開催中の国際芸術祭「あ...
-
2019年8月15日
韓国で慰安婦をたたえる日「国際社会と共有」大統領が談話
韓国では14日、「慰安婦をたたえる日」の式典が開かれ、チン・ソンミ(陳善美)女性家族相は、「このような悲劇が二度と起きないよう、忘れずに記憶していく」とあいさつし、韓国政府として慰安婦問題への認識を広めていく姿勢を示しました。 韓国政府は、1991年に元慰安婦の女性の1人が初めて...