#訃報
-
2023年3月13日
【訃報】扇千景元参院議長 死去 89歳 各界から追悼の声
女性で初めて参議院議長を務め、国土交通大臣などを歴任した扇千景氏が、がんのため、3月9日に東京都内の病院で亡くなりました。89歳でした。 扇氏は神戸市出身で、俳優として宝塚歌劇団で活躍したあと、昭和52年の参議院選挙の旧全国区に自民党から立候補して初当選し、繰り上げ当選も含め5回...
-
2023年3月7日
アントニオ猪木さん 追悼の10カウントゴング
2022年10月に亡くなった元プロレスラーのアントニオ猪木さんのお別れの会が7日、東京 両国国技館で行われ、交流のあった人たちや多くのファンが別れを惜しみました。 アントニオ猪木さんは横浜市出身で、17歳でプロレス界に入ると、数々の名勝負でファンを魅了し、引退したあとも格闘技大会...
-
2023年2月16日
【訃報】公明党 浜四津敏子元代表代行 3年前に75歳で死去
公明党の元参議院議員で、環境庁長官や党の代表代行などを務めた浜四津敏子氏が、3年前に75歳で亡くなっていたと党が発表しました。 浜四津氏は慶応義塾大学を卒業後、弁護士を経て、平成4年の参議院選挙に東京選挙区から立候補して初当選し、参議院議員を3期務めました。 この間、平成6年に羽...
-
2023年2月10日
【訃報】東京 豊島区 高野之夫区長 肺炎のため死去 85歳
東京 豊島区の高野之夫区長が9日夜、肺炎のため都内の自宅で亡くなりました。85歳でした。 豊島区によりますと、高野区長は1月、新型コロナウイルスに感染し入院していましたが、27日に退院し、基礎疾患があるため登庁はせず自宅で療養を続けていました。 その後、容体が急変し、9日夜に肺炎...
-
2023年2月1日
【訃報】石原信雄氏死去 96歳 7つの内閣支えた元官房副長官
竹下内閣から村山内閣まで、7つの内閣で、7年あまりにわたって、政府の事務方トップの官房副長官を務めた石原信雄氏が亡くなりました。96歳でした。 石原氏は群馬県出身で、旧自治省の事務次官を経て昭和62年の竹下内閣の発足に伴って、政府の事務方トップである官房副長官に就任しました。 続...
-
2022年12月27日
2022年 亡くなった政治家を振り返る
2022年に亡くなった政治家を、政治マガジンの特集記事と共に振り返ります。※タイトル・写真をクリックすると特集記事にリンクします。 海部俊樹氏 トレードマークは水玉ネクタイ 1月9日、海部俊樹・元総理大臣が亡くなりました。91歳でした。 海部氏は、昭和6年に名古屋市に生まれ、16...
-
2022年12月21日
都議会の“ドン” 内田茂氏が死去 都議7期 中央政界にも影響力
自民党東京都連の元幹事長で都議会の「ドン」とも呼ばれ、中央政界にも大きな影響力を保持してきた内田茂氏が12月21日朝、亡くなりました。83歳でした。 内田氏は千代田区議会議員などを経て、平成元年の都議会議員選挙で初当選し、都議会議員を合わせて7期務めました。 この間、都議会議長を...
-
2022年12月1日
中国 江沢民元国家主席 死去 96歳 岸田首相も哀悼の意
中国国営の新華社通信は、1989年の天安門事件のあとに共産党のトップに抜てきされ、市場経済化を推進した江沢民元国家主席が11月30日、白血病などのため、上海で死去したと伝えました。96歳でした。 江沢民氏は、1989年6月の天安門事件のあと、当時の最高実力者の鄧小平氏によって、中...
-
2022年10月1日
【訃報】武村正義元官房長官死去 新党さきがけ結成「新党ブーム」
細川連立政権樹立の原動力となった新党さきがけの代表や官房長官などを務めた、武村正義氏が9月28日、亡くなりました。88歳でした。 武村氏は滋賀県出身で、旧自治省に入省後、滋賀県八日市市長や滋賀県知事を経て、昭和61年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選し、連続4回当選しました...
-
2022年10月1日
【訃報】アントニオ猪木さん死去 独自の人脈生かした外交
日本のプロレス界をけん引し、国会議員としても活動した元プロレスラーのアントニオ猪木さんが10月1日朝、心不全のため亡くなりました。79歳でした。 【リンク】特集・その男、猪木 最後の戦いヒーローの戦いを、最後まで。その常識外の姿は、誰に何といわれようと、ヒーロー、いや「猪木」にし...