#訃報
-
2021年1月10日
左藤恵元法相死去 96歳 心不全で
法務大臣や郵政大臣などを務めた元衆議院議員の左藤恵氏が、9日、心不全のため入院していた大阪市の病院で亡くなりました。96歳でした。 左藤氏は、大阪府出身で、旧郵政省を経て昭和44年の衆議院選挙の旧大阪6区に自民党から立候補し初当選して以降、10回当選しました。 この間、昭和59年...
-
2020年12月27日
立民 羽田雄一郎元国交相が死去 53歳
旧民主党政権で国土交通大臣を務めた立憲民主党の羽田雄一郎参議院幹事長が27日、東京都内で亡くなりました。53歳でした。 羽田氏は、参議院長野選挙区選出の当選5回。 福祉団体の職員や、父親の羽田孜元総理大臣の秘書を務めたのち、平成11年の参議院の補欠選挙で初当選しました。 そして参...
-
2020年9月10日
村上正邦元労相が死去 ”参議院のドン” KSD事件で逮捕・起訴
自民党の参議院議員会長や労働大臣などを務めた村上正邦氏が、けさ、埼玉県内の病院で亡くなりました。88歳でした。 村上氏は、国会議員の秘書を経て、昭和55年の参議院選挙で、旧全国区から立候補して初当選し、4回連続で当選しました。 この間、平成4年に発足した宮沢改造内閣で労働大臣を務...
-
2020年8月24日
渡部恒三 元衆議院副議長が死去 88歳 “竹下派七奉行”の1人
衆議院の副議長や閣僚などを務めた渡部恒三氏が亡くなりました。88歳でした。 渡部恒三氏は福島県議会議員を経て、昭和44年の衆議院選挙で初当選して以降、衆議院議員を連続14期務めました。 この間、自民党の田中派、その流れをくむ竹下派に所属し、国民民主党の小沢一郎氏や小渕元総理大臣ら...
-
2020年7月11日
北朝鮮による拉致被害者 地村保志さんの父親死去
北朝鮮による拉致被害者、地村保志さんの父親の保さんが、10日未明、福井県小浜市の病院で亡くなりました。93歳でした。 地村保さんは昭和53年に、息子の保志さんと当時婚約していた妻の富貴恵さんが小浜市内の公園の展望台で失踪したあと病気の妻を看病しながら2人の行方を捜し続けてきました...
-
2020年6月5日
横田滋さん死去 87歳 北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親
中学1年生の時に北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年以上もの間、娘の救出活動を続けてきた横田滋さんが5日午後、老衰のため亡くなりました。87歳でした。 横田滋さんは昭和52年、中学1年生の時に新潟市の学校から帰る途中、北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父親で、40年余...
-
2020年6月3日
岡本行夫という生き方
4月下旬、1人の元外交官が死んだ。公表されたのは、2週間後。国の内外から惜しむ声が寄せられた。いわく「日米同盟の擁護者」「日米関係の巨人で真の愛国者」「知的で品があった」アメリカの要人たちは、こう声をそろえ、功績と人柄をたたえた。国内でも政界にとどまらず、芸能界、沖縄など各方面か...
-
2020年5月22日
旧民社党 元委員長 塚本三郎氏死去 93歳
旧民社党の委員長などを務めた元衆議院議員の塚本三郎氏が20日、名古屋市の自宅で亡くなりました。93歳でした。 塚本氏は昭和33年の衆議院選挙に立候補して初当選し、合わせて10回当選しました。 この間、旧民社党の結成に参加し、副書記長などを経て昭和49年には書記長に就任し、10年余...
-
2020年5月7日
外交評論家の岡本行夫氏が死去 新型コロナウイルスに感染
外交評論家で、小泉内閣や橋本内閣で内閣総理大臣補佐官を務めた岡本行夫氏が、新型コロナウイルスに感染し、亡くなっていたことが、外務省関係者への取材でわかりました。74歳でした。 岡本行夫氏は、外務省の北米第一課長などを歴任したあと、外交評論家になり、当時の橋本内閣で沖縄問題担当の総...
-
2020年4月7日
倉田寛之元参議院議長が死去
参議院議長や自治大臣を務めた自民党の倉田寛之元参議院議員が7日、心不全のため亡くなりました。81歳でした。 倉田氏は千葉県松戸市出身で千葉県議会議員を経て、昭和58年の参議院選挙に立候補して初当選し、参議院議員を4期務めました。 この間、自民党の参議院国会対策委員長などを歴任し、...