#日本維新の会
-
2023年1月23日
「『うそ』は歌だけ」維新 中条きよし参院議員 年金未納報道で報告へ
年金の保険料およそ750万円を納めていないと指摘した週刊誌の報道をめぐり、日本維新の会の中条きよし参議院議員は、23日、事実関係を確認して党に報告する考えを示しました。 先週発売の「週刊文春」は、日本維新の会の中条きよし参議院議員が数十年にわたって年金保険料を納めておらず、金額は...
-
2023年1月18日
前川清成衆院議員 罰金の有罪判決 公選法違反の罪で 奈良地裁
日本維新の会の前川清成 衆議院議員が、2021年の衆議院選挙の公示前にみずからへの投票を呼びかける文書を有権者に送ったとして公職選挙法違反の罪に問われた裁判で、奈良地方裁判所は18日、前川議員の無罪主張を退け、罰金30万円の有罪判決を言い渡しました。 日本維新の会の衆議院議員、前...
-
2023年1月4日
“党勢拡大へ統一選で地方議員を600人規模に”維新 松井前代表
日本維新の会の松井前代表は、大阪市内で記者会見し、統一地方選挙が行われることし、地方議員を600人規模に増やし、党勢拡大を図りたいという考えを示しました。 このなかで松井前代表は「ことしは統一地方選挙の年で、馬場代表が言うように、住民の近くにいる地方議員を600人にする目標に向け...
-
2022年11月16日
中条きよし議員 国会で新曲PRを謝罪「最後のディナーショーで」
国会で質問した際、みずからの新曲をPRした日本維新の会の中条きよし参議院議員は「発言は本当に不適切で、大変申し訳ない」と謝罪しました。 中条議員は11月15日、参議院文教科学委員会で質問した際「新曲が出ているので、お聞きになりたい方はお買い上げください。来月には芸能界最後のディナ...
-
2022年11月1日
日本維新の会 馬場代表 地方議員600人規模 目標未達で辞任の意向
日本維新の会の馬場代表は、統一地方選挙が行われる来年までに、今の400人規模の地方議員を600人規模に増やせなければ、責任をとって代表を辞任する意向を示しました。 日本維新の会は、統一地方選挙が行われる来年までに、今は全国でおよそ400人の地方議員を600人以上に増やす目標を掲げ...
-
2022年10月31日
日本維新の会 離党勧告の吉田豊史衆議院議員 離党せず 除名へ
日本維新の会から離党勧告を受けた吉田豊史衆議院議員は、みずからは離党せず、党の除名処分を受ける考えを示しました。 日本維新の会は、党所属で衆議院比例代表北陸信越ブロック選出の吉田豊史議員が、ことし7月の参議院選挙に比例代表で立候補した候補者に対し、支援にあたって1000万円を要求...
-
2022年10月27日
“水と油”は混じり合うのか?立憲民主党・日本維新の会 連携の行方
「今の臨時国会は野党ペース」与野党からそうした声を聞くことが多くなった。国会で多数を握るのは与党だが、旧統一教会をめぐる問題で連携する野党に勢いがあるように見える。その推進力となっているのが、立憲民主党と日本維新の会のタッグだ。“水と油”の関係とも言われた両党はなぜ手を結んだのか...
-
2022年10月23日
立憲民主党と日本維新の会 連携して岸田政権を追及方針
立憲民主党と日本維新の会は、国会対応での連携によって、旧統一教会の問題をめぐる与野党協議の実現など一定の成果が得られているとして、共通の政策課題では引き続き連携して岸田政権を追及していく方針です。 立憲民主党の安住国会対策委員長と日本維新の会の遠藤国会対策委員長は、今の国会召集を...
-
2022年10月17日
マインドコントロールによる高額献金の禁止法案提出 立民 維新など
旧統一教会の問題を受けて、立憲民主党と日本維新の会などは、いわゆるマインドコントロールなどによって高額の献金をさせる行為を禁止し、被害者は被害額を取り戻すことができるとした法案を衆議院に提出しました。 法案では、宗教法人などが、いわゆるマインドコントロールなどによって信者らに高額...
-
2022年10月5日
離党勧告処分の維新 吉田豊史衆議院議員 党本部に異議申し立て
日本維新の会から離党勧告の処分を受けていた吉田豊史衆議院議員は10月5日、党本部に異議申し立てを行いました。 日本維新の会は9月29日、吉田豊史衆議院議員が、ことし7月の参議院選挙に比例代表で立候補した上野蛍氏に対し、支援にあたって1000万円を要求したなどとして、離党勧告の処分...