#夫婦別姓
-
2023年2月1日
岸田首相 夫婦別姓や同性婚「改正で家族観 価値観 社会が変わってしまう」
岸田総理大臣は、夫婦別姓や同性婚について「制度を改正すると、家族観や価値観、社会が変わってしまう課題だ」と述べ、慎重な検討が必要だという考えを示しました。 岸田総理大臣は、2月1日の衆議院予算委員会で、児童手当をめぐって自民党が民主党政権時代に所得制限の導入を主張したことについて...
-
2021年4月21日
海外婚夫婦 婚姻成立認めるも 別姓の戸籍記載認めず 東京地裁
夫婦別姓を選んでアメリカで結婚した日本人の夫婦が、日本でも別姓のまま婚姻関係にあることを認めるよう求めた裁判で、東京地方裁判所は、婚姻の成立については認めたものの、別姓のまま戸籍に記載することについては認めず、訴えを退けました。 映画監督の想田和弘さんと妻の柏木規与子さんは、24...
-
2021年4月2日
選択的夫婦別姓 自民 新たな作業チームの初会合
選択的夫婦別姓をめぐって自民党は、2日から議論を再開しました。当面は党内の意見を聞いて、論点整理を進めることを確認しました。 夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐり、自民党は、石原 元幹事長を座長とする新たな作業チームの初会合を開きました。 最初に石原氏が「こ...
-
2021年4月1日
自民 選択的夫婦別姓 慎重派らが議連を設立
選択的夫婦別姓をめぐって、自民党内で2日から、議論が再開されるのを前に、制度の導入に慎重な立場の議員らが中心となって新たな議員連盟を立ち上げ、結婚前の旧姓を通称使用することの拡大に向け、検討を進めていくことを確認しました。 夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐ...
-
2021年3月25日
選択的夫婦別姓 賛成派の自民議連が設立総会 早期実現目指す
選択的夫婦別姓に賛成する自民党の議員連盟の設立総会が開かれ、制度の早期実現を目指すことを確認しました。 夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐり、自民党内では賛否が分かれていて、石原元幹事長を座長とする作業チームで来週、議論が再開されます。 こうした中、制度の導...
-
2021年3月20日
自民 選択的夫婦別姓の制度導入賛成派 新たな議員連盟設立へ
選択的夫婦別姓をめぐって、自民党内で近く議論が再開されるのを前に、制度の導入に賛成する党の議員らが新たな議員連盟を立ち上げることになり、今後、党内での論議が活発になりそうです。 夫婦が希望すれば、結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐり、自民党内では賛否が分かれ、去年の年末以来...
-
2021年3月10日
自民 「選択的夫婦別姓」作業チーム新設 議論再開へ
選択的夫婦別姓をめぐり、自民党の下村政務調査会長は、党内で賛否が分かれる中、石原・元幹事長を座長とする作業チームを新たに設けて議論を再開させ、論点整理を進めていくことを明らかにしました。 夫婦が希望すれば、結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐり、自民党内では賛否が分かれていて...
-
2021年3月5日
選択的夫婦別姓 議論再開へ 作業チーム設ける 自民
選択的夫婦別姓をめぐり、自民党は、党内で賛否が分かれる中、賛成派の議員を中心に議論の再開を求める意見が強まっていることを踏まえ、新たに石原・元幹事長をトップとする作業チームを設け、論点整理などを進めることになりました。 夫婦が希望すれば結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓をめぐり、...
-
2021年3月3日
参院予算委 ワクチン接種や選択的夫婦別姓などめぐり論戦
国会では、3日午後も参議院予算委員会で菅総理大臣とすべての閣僚が出席して質疑が行われ、新型コロナウイルスのワクチン接種や選択的夫婦別姓などをめぐって論戦が交わされました。 社民 福島党首「選択的夫婦別姓に反対の理由を」 社民党の福島党首は、丸川女性活躍担当大臣が就任前のことし1月...
-
2021年2月26日
丸川女性活躍相 夫婦別姓に慎重文書「一議員としての考え」
丸川女性活躍担当大臣は、就任前の先月、自民党の有志の国会議員と連名で、選択的夫婦別姓の導入に慎重な対応を求める文書を地方議員に送ったことについて「一議員としての考えだ」と述べたうえで、担当大臣として男女共同参画を推進していく考えを示しました。 大臣に就任する前の丸川女性活躍担当大...