#世論調査
-
2023年1月11日
ことしの賃金は“上がらない” 6割超 NHK世論調査
岸田総理大臣が物価上昇率を超える賃上げを実現するよう経済界に協力を求める中、ことし、賃金は全体としてどの程度上がるか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「上がらない」と答えた人が6割を超えました。 NHKは、今月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生さ...
-
2023年1月10日
岸田内閣「支持」3ポイント下がり33%「不支持」45% 世論調査
NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は「自民党」が38.9%、「立憲民主党」が5.7%、「日本維新の会」が3.4%、「公明党」が3.0%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.0%、「れいわ新選組」が0.8%、「社民党」が0.6%、「NHK党」が0.2%、「参政党」が0...
-
2022年12月12日
岸田内閣「支持」3ポイント上がり36% 「不支持」44%
NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より3ポイント上がって36%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は2ポイント下がって44%でした。 NHKは、今月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携...
-
2022年10月11日
各党の支持率は NHK世論調査
各党の支持率です。 「自民党」が36.9%、「立憲民主党」が5.6%、「日本維新の会」が3.7%、「公明党」が3.0%、「共産党」が2.7%、「国民民主党」が1.1%、「れいわ新選組」が0.6%、「社民党」が0.3%、「NHK党」が0.2%、「参政党」が0.4%、「特に支持してい...
-
2022年10月11日
岸田内閣 「支持」38%「不支持」43% 内閣発足後初めて逆転
NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、9月の調査より2ポイント下がって38%、「支持しない」と答えた人は3ポイント上がって43%で、去年の内閣発足後、初めて支持と不支持が逆転しました。 NHKは、10月8日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピュー...
-
2022年9月13日
次世代原子炉 開発・建設の検討に「賛成」48% NHK世論調査
原子力発電所をめぐって、政府が次世代の原子炉の開発や建設を検討する方針を示したことをどう思うか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「賛成」が48%、「反対」が32%となりました。 NHKは9月9日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電...
-
2022年7月20日
新型コロナ 行動制限「必要」56%「必要ない」36% NHK世論調査
新型コロナの感染防止のために行動制限を行う必要があると思うかNHKの世論調査で尋ねたところ「必要」と答えた人が56%だったのに対し、「必要はない」が36%でした。 NHKは、今月16日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に...
-
2022年7月19日
安倍元首相の「国葬」「評価する」49%「評価しない」38% NHK世論調査
NHKの世論調査によりますと、岸田内閣を「支持する」と答えた人は、参議院選挙1週間前の調査より5ポイント上がって59%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は、6ポイント下がって21%でした。 NHKは、今月16日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生...
-
2022年6月21日
憲法改正「必要」37%「必要ない」23% NHK世論調査
22日公示される参議院選挙を前にNHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人は54%と、前回・3年前の選挙の同じ時期より5ポイント高くなっています。 NHKは、22日公示される参議院選挙を前に、今月17日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作...
-
2022年6月21日
参議院選挙投票に「必ず行く」54% 前回より5ポイント高く
6月22日に公示される参議院選挙を前にNHKが行った世論調査によりますと、投票に「必ず行く」と答えた人は54%と、前回・3年前の選挙の同じ時期より5ポイント高くなっています。 NHKは、22日公示される参議院選挙を前に、今月17日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューター...