立民 安倍元首相の「国葬」 執行部がそろって欠席の方針決定

安倍元総理大臣の「国葬」について、立憲民主党は、実施の理由などをただした党の質問書に対する政府の回答が不十分だったなどとして、執行部がそろって欠席する方針を決定しました。
安倍元総理大臣の「国葬」をめぐり、立憲民主党は、実施の理由などをただした党の質問書を政府に提出し、9月14日回答が党側に届きました。
これについて、泉代表は都内で記者団に対し「大変残念な回答で『ゼロ回答』だ。国会の閉会中審査と変わらない回答が繰り返されただけで誠意がない」と指摘しました。
そのうえで党の執行部の「国葬」への出席について「これでは大変難しい。最終的に、これから執行役員会を開くが、こういった回答では出席できない」と述べました。

また安住国会対策委員長は、記者団に対し「政府から返ってきた答えは、ほぼ、議院運営委員会での政府答弁の中身の『コピペ』だ。木で鼻をくくったような話で、われわれが少し歩み寄ろうと思っているのに、官僚に答弁をそのまま写させて持ってきたという感が否めない」と述べました。
このあと立憲民主党は、臨時の執行役員会を開き、党の質問書に対する政府の回答が不十分だったなどとして、執行部がそろって欠席する方針を決定しました。