スエズ運河 座礁コンテナ船
「船体の離礁に成功」と発表

エジプトのスエズ運河で座礁して動けなくなっていた、愛媛県の会社が所有する大型のコンテナ船について、現地の管理当局は、座礁から6日以上たった29日午後、船体の離礁に成功したと発表しました。
このあと、航路の安全を確認するなどして運河の通航を再開させるものとみられます。

エジプトのスエズ運河では、23日、愛媛県の正栄汽船が所有し、台湾の会社が運航する大型のコンテナ船が座礁して運河が塞がれ、ほかの船が通れなくなっています。

運河を管理するスエズ運河庁は、29日未明からタグボート10隻を使って船を動かす作業を進めた結果、船体が浮上し始め、午後3時すぎ、日本時間の29日夜10時すぎ、船体の離礁に成功したと発表しました。

このあと、航路の安全を確認するなどして運河の通航を再開させるものとみられます。

アジアとヨーロッパを結ぶ海上交通の要衝であるスエズ運河が塞がれてから6日以上たち、周辺に待機する船舶は、360隻以上にのぼっています。

ふだんは、平均で1日当たり50隻ほどが運河を利用していて通航が再開されても混雑の解消には時間がかかるものとみられ、物流への影響は、当面、続く可能性があります。

船を所有 愛媛県の会社がコメント

エジプトのスエズ運河で大型のコンテナ船が離礁したことを受け、所有する愛媛県の会社がホームページ上にコメントを出しました。

船を所有する正栄汽船はコメントで「コンテナ船は、日本時間の午後10時4分に離礁致しました」と報告しています。

今後については「船をグレートビター湖に移送し損傷状態を確認するとともに、できるだけ早期に航路に復帰することを目指します」としています。

そのうえで「本件の事故に際しましては、スエズ運河庁、サルベージ会社、関係各社の皆様に多大なるご協力を賜りましたこと感謝申し上げます」と記しています。