EVENT

展示・イベント

BACK

ドラマ「岸辺露伴は動かない」展

20234/175/7 (予定)

10:00 ― 21:00 (最終入場20:30)

イベントは終了しました

ドラマ「岸辺露伴は動かない」の
世界観をお楽しみいただける
展示イベントです!

「ヘブンズ・ドアー! 今、心の扉は開かれる―」…主人公である漫画家・岸辺露伴が相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って、遭遇する奇妙な事件や不可思議な現象に立ち向かう様を描いたドラマです。
2020年の第1弾の放送開始以来、大きな反響があり2022年には第3弾が放送されました。
今回の展示では第1弾~第3弾の撮影で実際に使われた衣装や小道具、特殊造形などを展示します。主人公の岸辺露伴(高橋一生)の衣装の数々、泉京香(飯豊まりえ)の愛らしい衣装、そしてゲスト出演者の個性的な衣装など、ここでしか見る事ができない貴重な物ばかりです。
また、今回の展示では露伴の書斎を一部完全再現し展示します。露伴の座っていた椅子、漫画を描くための道具や窓側に置かれた小物など細部までご覧いただけます。
ドラマのあっ、あのシーンの、、、とお楽しみください!
なお、会場内の展示品は上映映像を除きすべて撮影OKです!!

【映 像】
会場内では出演者のメッセージやオフショット映像をご用意しています。
その1:高橋一生、飯豊まりえによるウエルカムメッセージ
その2:高橋一生インタビュープロダクションノート
その3:第3弾ゲストオフショット

展示内容

露伴の書斎
露伴が普段使用している机、椅子、そしてペンや書籍など、そこに露伴が座っているかのような錯覚に浸れる世界観です。
出演者の衣装や小物の展示
主人公の露伴をはじめ、ゲストを含めて総数17点の衣装を展示します。
出演者が実際に着用した衣装や身に着けた小物などでは露伴のヘアバンド、靴、バック、アクセサリーなど間近でご覧頂けます。
小道具、特殊造形
番組内で使用された小道具や特殊造形を展示します。
キャラクターごとに細かく書き込みされたヘブンズ・ドアーやフィギュアなども実物をご覧頂けます。
特殊造形としては“志士十五の頭部や喉”のほか、今回の展示のために動く仕掛けにした“桐子のミイラ”は本邦初公開となります!
衣装デザイン画
人物デザイン監修の柘植伊佐夫氏による衣装デザイン画(原画)を展示します。
それぞれのキャラクターデザインのために描いたデザイン画を展示し、実際の衣装と一緒にご覧いただく事ができます。
その他
第1弾~第3弾の番組紹介パネル、監督の書込みがある台本、ドラマのメイキングの様子がわかる写真パネルなどもあります。