お問い合わせ先
2021年2月25日(木)
元気だしていこう!関西
■かんさいミュージックライブラリー
ピアニスト 大塚善章さん
原田伸郎
「ゴールデン・シニア・トリオ」の鍋島直昶(なべしま・なおてる)さん追悼
・2021年1月6日 新型コロナウイルス感染症により94歳で逝去
・2014年11月7日放送分から演奏シーンを使用
【演奏曲】
「ブルーレディに紅いバラ」
「ベートーヴェン ピアノソナタ第8番・悲愴 第2楽章」
■ゴールデン・シニア・トリオ
・ビブラフォン 鍋島直昶
・ピアノ 大塚善章
・ベース 宮本直介
※2019年に解散
2021年2月24日(水)
元気だしていこう!関西
■ウイークエンド関西の見どころ紹介
伊藤雄彦アナウンサー
斉藤雪乃
■ノッて♪行こう! 特別編
特別編・車庫めぐり「阪急電車・正雀車庫」
■ウイークエンド関西
- 【放送】
- 総合テレビ 毎週(土) 午前7:30~
2021年2月19日(金)
知っ得NHK
■東日本大震災10年特集番組
「しあわせ運べるように ~被災地をつなぐ心の歌~」
- 【放送】
- 総合 3月13日(土)午後4時50分~ <生放送>
- 【出演】
- 森山直太朗、渡辺大知、福島しあわせ運べるように合唱団 ほか
わたしの復興ソング 募集中
■土曜ドラマ「六畳間のピアノマン」
- 【放送】
- 総合 2月20日(土)午後9時〜 <全4回>
2021年2月18日(木)
元気だしていこう!関西
■伸郎のあいにいきます
原田伸郎
■大阪・八尾 寄席小屋にかけた情熱
知っ得NHK
■関西“愛”認定バラエティー「ちゃうんちゃう?」
- 【放送】
- 総合 2月18日(木) 午後7時57分~
2021年2月10日(水)
元気だしていこう!関西
■市場の達人 ~さつまいも~
岡崎信次さん(大阪府中央卸売市場)
今泉久美さん(料理研究家・女子栄養大学栄養クリニック特別講師)
【紹介した野菜】
甘太くん(大分県)・シルクスイート(熊本県)・鳴門金時(徳島県)
2021年2月9日(火)
元気だしていこう!関西
■暮らしに花を!
~スイセンをいける~
笹岡隆甫さん(未生流笹岡 家元)
- 【問い合わせ先】
- 未生流笹岡 家元事務局
〒606-8227 京都市左京区田中里ノ前町87
TEL:075-781-8023
知っ得NHK
■歴史秘話ヒストリア
1300年 奇跡のリレー 国宝 聖林寺十一面観音
- 【放送】
- 総合 2月10日(水) 午後 10:30~
2021年2月8日(月)
元気だしていこう!関西
■全力応援!かんさい伝統芸能
辻笙さん(立体紙切りパフォーマー)
大川悠介アナウンサー
知っ得NHK
■バラエティー生活笑百科
- 【放送】
- 総合 毎週(土) 午後0時15分~
2021年2月3日(水)
元気だしていこう!関西
■全力応援!かんさい伝統芸能
~落語・桂雀々~
桂雀々さん(落語家)
■負けへんで!熱血の還暦公演2 桂雀々独演会
- 【日時】
- 3月27日(土)
ひる 12:00~
よる 16:30~ - 【場所】
- 大阪・新歌舞伎座
【チケット予約・問い合わせ】
新歌舞伎座テレホン予約センター
06-7730-2222
(午前10時~午後4時)
2021年2月1日(月)
元気だしていこう!関西
■爽快!楽々体操
己抄呼さん(健康体操研究家)
なんとなくだるい肩・首まわりを楽にする体操
知っ得NHK
■バラエティー生活笑百科
- 【放送】
- 総合 毎週(土) 午後0時15分~
2021年1月29日(金)
新型コロナ 命を守る行動を
■かんさい熱視線
- 【放送】
- 総合 1月28日(金) 午後 7:30~
元気だしていこう!関西
■ウイークエンド関西の見どころ紹介
伊藤雄彦アナウンサー
斉藤雪乃
■ノッて♪行こう! 特別編
車庫めぐり「南海電車・住ノ江車庫」
■ウイークエンド関西
- 【放送】
- 総合テレビ 毎週(土) 午前7:30~
2021年1月22日(金)
元気だしていこう!関西
■ハルまちフェスティバルの楽しみ方
笑福亭仁智さん(落語家・上方落語協会会長)
中立公平さん(芸術監督)
■ハルまちフェスティバル
- 【開催日程】
- 2月6日(土)~3月末
- 【会場】
- 大阪市内各所(天満天神繁昌亭、天王寺公園、道頓堀川など)
- 【問合せ先】
- 一般社団法人フェスティバーロ
TEL:06-6624-9688
2021年1月20日(水)
元気だしていこう!関西
■手づくりひと坪ファーム
はたあきひろさん(ガーデニング研究家)
冬野菜の収穫と冬の寄せ植え
知っ得NHK
■きょうの料理
ゆーママの“ラク盛り”レシピ
「フライパンひとつで!絶品節約おかず」
- 【放送】
- Eテレ 1月20日(水) 午後9:00~
2021年1月19日(火)
元気だしていこう!関西
■暮らしに花を!
~ユキヤナギをいける~
笹岡隆甫さん(未生流笹岡 家元)
- 【問い合わせ先】
- 未生流笹岡 家元事務局
〒606-8227 京都市左京区田中里ノ前町87
TEL:075-781-8023
知っ得NHK
■えぇトコ
今こそ笑顔!大阪里山ごはん
- 【放送】
- 総合テレビ 1月20日(水) 午後8時15分~
2021年1月18日(月)
元気だしていこう!関西
■プロに学ぶ “うちごはん”
髙橋拓児さん(日本料理店主人)
- 【問い合わせ先】
- 木乃婦(きのぶ)
京都市下京区新町通り仏光寺下ル岩戸山町416
TEL:075-352-0001
<茶わん蒸し>
*2015年2月24日に放送したものを、改めてお伝えしました。

【材料】(4人分)
卵・・・4コ(200ml)
だし・・・600ml
うす口しょうゆ・・・25ml
鶏もも肉・・・160g
うす口しょうゆ・・・5ml
かまぼこ・・・1/3本(45g)
しいたけ・・・中4コ
ぎんなん・・・8コ
三つ葉・・・適宜
<だし>
水1ℓ・昆布5g・かつお節10gを鍋に入れ、沸騰したら弱火にし、15分煮る。こして出来上がり。
【作り方】
- ①
- 卵を溶き、だし・うす口しょうゆ(25ml)を入れて混ぜ、ザルでこしておく。
- ②
- 鶏もも肉は、食べやすい大きさに切り、うす口しょうゆ(5ml)をもみ込み
2~3分間置く。 - ③
- 熱湯に②を入れて、すぐに引き上げ、氷水につける。
氷水からもすぐに引き上げ、紙タオルで水けをとる。 - ④
- かまぼこは薄切り、しいたけは半分に切る。
ぎんなんはゆでて、薄皮をむいておく。
三つ葉は、葉を取り、軸は2~3cmに切っておく。 - ⑤
- 蒸す用の器に、③・④を入れ、①を流し込む。
- ⑥
- 蒸気の出た蒸し器に、⑤を入れて強火で15分間蒸す。
箸を入れて、透明の液体が出れば出来上がり。
2021年1月15日(金)
元気だしていこう!関西
■俳優・八嶋智人ぐるかん生出演!
八嶋智人さん(俳優)
■喜劇お染与太郎珍道中
- 【日時】
- 2月21日(日)〜27日(土)
- 【場所】
- 京都・南座(京都市東山区四条大橋東詰)
- 【アクセス】
- 京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ
- 【問い合わせ】
- 075-561-1155(営業課)
2021年1月14日(木)
元気だしていこう!関西
■伸郎のあいにいきます
原田伸郎
■国内オンリーワンのシンバルを作る職人
★小出製作所
【問い合わせ】 06-6791-1824
※シンバルの直売はしていません。
シンバルの取り扱いについては下記にお問合せください。
★コマキ通商
【問い合わせ】 03-3626-2111
2021年1月13日(水)
知っ得NHK
■阪神・淡路大震災から26年
~コロナと防災~
<阪神・淡路大震災26年関連番組>
■阪神・淡路大震災26年 あの日を胸に
- 【放送】
- 総合 1月17日(日) 午後 6:05~
■NHKスペシャル
救える命を守るために
~大震災“医療崩壊”の教訓~
- 【放送】
- 総合 1月17日(日) 午後 9:00~
2021年1月12日(火)
元気だしていこう!関西
■市場の達人 ~鍋野菜~
岡崎信次さん(大阪府中央卸売市場)
槇玲さん(薬膳料理研究家・管理栄養士)
【紹介した野菜】
下仁田ねぎ・しいたけ・マイタケ
2021年1月8日(金)
元気だしていこう!関西
■全力応援!かんさい伝統芸能
~浪曲・春野恵子~
春野恵子さん(浪曲師)
一風亭初月さん(曲師)
高島幸次さん(大阪大学招聘教授)
■天神寄席「水の都だった大阪」
- 【日時】
- 3月25日(木)18:30開演
- 【場所】
- 天満天神繁昌亭(大阪市北区天神橋2-1-34)
- 【番組】
- 「遊山船」 桂雀五郎
「淀川」 桂文鹿
「野ざらし」 桂福矢
「水の都の大阪めぐり」 春野恵子
〈中入り〉
鼎談「水の都とは?」
桂春若「船弁慶」 桂文華
浪曲師 春野恵子
大阪大学招聘教授 高島幸次 - 【アクセス】
- Osaka Metro谷町線・堺筋線「南森町駅」
4‑B出口から徒歩3分
JR東西線「大阪天満宮駅」7号出口から徒歩3分
JR環状線「天満駅」から徒歩15分 - 【問合せ先】
- 06-6352-4874(午前11時~午後7時30分)
2021年1月7日(木)
元気だしていこう!関西
■お城歩きを楽しもう!
~京都・福知山城~
千田嘉博さん(奈良大学教授)
2021年1月6日(水)
元気だしていこう!関西
■“withコロナ”の生活術
禅に学ぶ 新年の心の整え方
~書初めをしよう~
吉村昇洋さん
(曹洞宗八屋山普門寺副住職・臨床心理士)
■新年のご祈祷の様子
東光院 萩の寺
豊中市南桜塚1-12-7
お知らせ
■豊中えびす祭
服部天神宮
豊中市服部元町1-2-17
1/9(土)~11(月・祝)
※露店はありません。福餅授けは行いません。
2021年1月5日(火)
元気だしていこう!関西
■落語家・桂南光生出演!
バラエティー生活笑百科のみどころ徹底紹介
桂 南光さん(落語家)
■古希記念 桂南光独演会
- 【開催日時】
- 1月17日(日) 午後1時開演
- 【開催場所】
- 南座(京都・四條)
- 【問合せ先】
- 075-561-1155(南座)
■第24回 赤とんぼ寄席 古希記念 桂南光独演会
- 【開催日時】
- 2月14日(日) 午後2時開演
- 【開催場所】
- たつの市総合文化会館 赤とんぼ文化ホール 大ホール
- 【問合せ先】
- 0791-63-1888(赤とんぼ文化ホール)
2021年1月4日(月)
元気だしていこう!関西
■おうち美術館
吉岡更紗(さらさ)さん(染色家・染司よしおか 6代目)
■特別展「日本の色 ―吉岡幸雄の仕事と蒐集(しゅうしゅう)-」
- 【会期】
- 2021年1月5日(火)~4月11日(日)
前期 1月 5日(火)~2月21日(日)
後期 2月23日(火)~4月11日(日) - 【開館時間】
- 午前10:00~午後5:00
(入館は、午後4時30分まで) - 【休館日】
- 毎週月曜日(祝日の場合、翌日が休館)
- 【入館料】
- 一般:1400円・学生:1100円
- 【会場】
- 細見美術館(ほそみ・びじゅつかん)
京都市左京区岡崎最勝寺町6-3 - 【問い合わせ】
- 細見美術館
TEL:075-752-5555
(午前10:00~午後5:00まで)