関西2府4県の新たな感染者

「大阪モデル」警戒基準

大阪府「病床運用率」

関西 新型コロナ 最新ニュース
いま知りたいこと
-
“3連休人出減らず 不要不急の外出自粛を”西村経済再生相
西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言の対象となっている東京など1都3県では、11日までの3連休に人出が減らなかったと指摘し、日中も含めて不要不急の外出自粛を改めて呼びかけました。
詳しく見る
-
大阪 兵庫 京都 3府県知事 緊急事態宣言発出の検討を要請
大阪、兵庫、京都の3府県の知事が、西村経済再生担当大臣とオンラインで会談し、京阪神地域での新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受けて、3府県に緊急事態宣言の発出を検討するよう要請しました。
詳しく見る
-
菅首相 1都3県に緊急事態宣言 あすから2月7日まで
菅総理大臣は、政府の新型コロナウイルス対策本部で、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県を対象に、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事態宣言を出しました。期間は、2月7日までとしています。
詳しく見る
-
7日緊急事態宣言前回とどう違う?
新型コロナウイルス対策で、政府は、首都圏の1都3県を対象に1月7日、緊急事態宣言を出すことを決める方針です。
経済への影響を最小限に抑えたいとして、限定的な措置を講じることにしています。
今回の宣言は私たちの生活にどのように影響するのか、これまでの情報をもとにまとめました。詳しく見る