関西発ラジオ深夜便

2022年05月02日 (月)

5月6日(金)- 7日(土)<認定NPO法人 レット症候群支援機構 谷岡哲次さん>(4時台)ほか アンカーは住田功一!

sumida_koichi03.jpg

今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、5月6日(金)‐7日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。

「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』、第3週金曜は『関西各局のアナウンサー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


◆6日(金)23時台

『列島くらしのたより』奈良市・倉橋みどり

『ぼやき川柳』
 投稿フォームは こちら
 放送2日前の水曜日、よる7時締め切り。投句お待ちしています!
 選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。
oonishi_yasuyo_natsu_400.jpg


◆7日(土)午前0時台

『アジアリポート』
 斎藤淳子さん(中国・北京)
 酒井和枝さん(マレーシア・クチン)

『かんさい玉手箱』大原千鶴の思い出の食卓
 料理研究家 大原千鶴さん

◆7日(土)午前1時台『明日へのことば』アンコール
<大阪の文化を見つめて65年①〜風前の灯(ともしび)の上方芸能に光を>
 高知から大阪に出てきた青年が、1968年に雑誌『上方芸能』を創刊。当時、落語も、歌舞伎も文楽も、客が入らず瀕死の状況だったと言う立命館大学名誉教授・上方芸能評論家 木津川 計さん=写真=に聞きます。
kidugawa_kei.jpg
◆7日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<ジャズライブKOBE~松永貴志トリオ>
 神戸放送局1階の公開ロビー・トアステーションで先月公開収録された「ジャズライブKOBE」の模様をお送りします。

◆7日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
<メディアの音楽~バラエティ番組のBGM「元歌」特集>
 NHK「『チコちゃんに叱られる!』オープニングテーマ」=「カリキュラマシーンのテーマ」、
 ABCテレビ・テレビ朝日系列「『M-1グランプリ』登場曲」=「ビコーズ・ウィー・キャン」ファット・ボーイ・スリム、ほか。


◆7日(土)午前4時台『明日へのことば』
<科学の力を、社会の力を、この難病に>
 1966年にオーストリアの小児神経科医、アンドレアス・レットにより初めて報告された難病「レット症候群」。主に女の子に現れ、1歳半から3歳ぐらいになって、それまでできていた手の運動がうまくできなくなって、もみ手や、一方の手で胸をたたくなどの行動が繰り返されたり、歩行などの運動機能もできにくくなるとされています。根本的な治療法はまだ開発されていません。
 娘にレット症候群があることを知り、2011年に認定NPO法人「レット症候群支援機構」を立ち上げた、大阪府の谷岡哲次さん=写真=に、その活動内容や、娘・紗帆さんへの思いをうかがいます。
tanioka_tetsuji.jpg

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


 『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。

番組ホームページhttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。

関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」配信します。

関西発ラジオ深夜便

もっと見る

らじる★らじる おすすめ♪

もっと見る

ラジオ深夜便 番組からのおしらせ

もっと見る

ラジオ深夜便 読むらじる。

もっと見る

関西 NEWS WEB

もっと見る