関西発ラジオ深夜便

2021年12月06日 (月)

12月10日(金)- 11日(土)<シングルマザーの"実家"ができました>(4時台)ほか アンカーは中村宏!

nakamura_hiroshi05.jpg

【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、12月10日(金)‐11日(土)は大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』や『radiko』でも聴くことができます。

「関西発ラジオ深夜便」お便り募集
第1・3週金曜『住田功一アンカー』、第2週金曜『中村宏アンカー』が担当しています。みなさんのお便りを募集しています。 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


◆10日(金)23時台

『列島くらしのたより』京都市・小島富佐江さん

『ぼやき川柳』
 投稿フォームは こちら
 放送2日前の水曜日、よる7時締め切り。投句お待ちしています!
 選者は川柳作家の大西泰世さん=写真=です。

oonishi_yasuyo_fuyu.jpg

◆11日(土)午前0時台
『アジアリポート』
 後藤理恵さん(インド・ベンガルール)
 酒井奈美子さん(シンガポール)

『みんなのパラスポーツ』アルペンスキー
 義足アスリートの山本篤さん=写真右=が、来年3月に開幕する北京パラリンピックで行われる冬の競技の魅力や楽しみ方をご案内。きき手は狩野史長アナウンサー=写真左=。kano_atsushiyamamoto_500.jpg
◆11日(土)午前1時台『人ありて、街は生き』 アンコール
 天平9年、新羅方面から伝わり、平城京に広まった考えられる疫病(天然痘)。出土したほぼ完全な形のたくさんの食器が、感染を防ぐために捨てられた可能性が高いことや、出土する食器の変化から、当時の「新しい生活様式」を推測するなど、「これまでの発掘による出土品から、天平人がどう戦ったかが見えてくる」と語る奈良文化財研究所・考古第二研究室室長の神野恵さん=写真=に、お話をうかがう。
megumi_jimno.jpgのサムネイル画像



◆11日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』
<ジャズライブKOBE~クリスマスソング特集>


◆11日(土)午前3時台『ロマンチックコンサート
<懐かしのスターのクリスマスソング 特集>
 「未来へ」、「家族になろうよ」ほか。

 

◆11日(土)午前4時台『明日へのことば』
<シングルマザーの“実家”ができました>
 シングルマザーを“シンママ”と呼び、そのSOSを受け止める「シンママ大阪応援団」。以前は民間団体・大阪社会保障推進協議会に間借りをしていたが、2018年春に一般社団法人化を実現させて独立。町家を借りて、念願の拠点「Zikka(実家)」を設けることに成功。
 シンママ大阪応援団・代表理事の寺内順子さん=写真=に、“シンママ”を取り巻く現状や、“実家”での活動についてうかがう。
terauchi_jyunko.JPG

 

【聴き逃し】ラジオ深夜便 金曜日放送分を聴く…23時台・0時台・1時台・4時台は放送後1週間お聴きいただけます。


 『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時05分から5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。

番組ホームページhttps://www4.nhk.or.jp/shinyabin/の番組表カレンダーの放送日をクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。

関西発ラジオ深夜便は、放送終了後1週間「聴き逃しサービス」配信します。

関西発ラジオ深夜便

もっと見る

らじる★らじる おすすめ♪

もっと見る

ラジオ深夜便 番組からのおしらせ

もっと見る

ラジオ深夜便 読むらじる。

もっと見る

関西 NEWS WEB

もっと見る