2018年10月30日 (火)
【聴き逃し】<開催中の正倉院展の宝物の数々をご紹介>(1時台)ほか アンカーは中村宏!
【今週のラジオ深夜便】
ラジオ深夜便、11月2日(金)ー3日(土)は、大阪のスタジオからお送りします。『らじる★らじる』でも聴くことができます。
◆2日(金)23時台
『列島くらしのたより』
奈良県・広陵町 藤山好典さん
『ないとエッセー』
「被害者の想いに寄り添って」
<被害者への「こころのケア」とは?>
大阪被害者支援アドボカシーセンター顧問 楠本節子さんのメッセージです。
◆3日(土)午前0時台
『アジアリポート』
岩本由樹さん(タイ・バンコク)
小松みゆきさん(ベトナム・ハノイ)
『一球入魂』
小野塚康之アナウンサー
◆3日(土)午前1時台
『展覧会への招待』
<第70回正倉院展>10月27日から11月12日まで
奈良国立博物館で開催される正倉院展。同館学芸部工芸考古室長の清水健さんが、今回公開される宝物の数々をご案内。
◆3日(土)午前2時台『ロマンチックコンサート』文化の日特集
<奈良春日大社より 千年前のオカリナとピアノの調べ>
コロンビアの作曲家・オカリナ奏者のフェルナンド・フランコさんと、NHKの番組音楽などを手がけるピアニスト・川上ミネさんが、9月29日に創建1250年の奈良・春日大社で行なった演奏会の模様=写真=をお送りします。
こちらから聴き逃しサービスでお聴きいただけます
◆3日(土)午前3時台『にっぽんの歌こころの歌』
<サーカス特集・1>
「Mr.サマータイム」「アメリカン・フィーリング」 ほか。
◆3日(土)午前4時台『明日へのことば』
<豊かな終わり"を見つめて>
鳥取市でホスピスケアを行う「野の花診療所」を運営する医師・徳永進さん=写真=に、死を目前にした患者と家族の思いをどう支えるかをうかがいます。聞き手は住田功一アンカーです。
『ラジオ深夜便』はラジオ第1で23時15分から午前5時まで放送。FMは午前1時から5時まで同時放送。らじる★らじる、radikoでもお聞きいただけます。
番組ホームページ
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
の「番組予定表」カレンダーをクリックすると、時間帯ごとの予定がご覧いただけます。
『らじる★らじる』の「聴き逃しサービス」は週明けの月曜18時から配信します。