2018年02月02日 (金)
「ばーちゃんち」料理と絵本で紡ぐ旅
初めてなのに、なつかしい・・・。
蓮佛美沙子さんが訪れたのは、滋賀県米原に住む「愛子おばあちゃん」の家。雪をいただく伊吹山の麓。
まず、おもてなしに登場したのは・・・あっつあつ、手作りよもぎ餅。
伊吹山は昔から薬草の宝庫。中でもよもぎは、貧血や冷え性に効くらしい。
愛子おばあちゃんの「秘密基地」には、たっぷりの漬け物が蓄えられている。
さあ、夕ご飯の支度だ。
「ふなみそ」は、昔からこの地域の冬場の貴重なたんぱく源。
大豆とふなをやわらかくなるまで半日以上煮る。みそ、砂糖を加えて、さらに煮つめる。
ふろふき大根には、冬の定番「ねぎみそ」をたっぷりつける。
青ねぎを、おどろくほどたっぷり刻む。すり鉢とすりこぎ棒で、しっかりすり潰す。泣ける。みそ、砂糖を加えて、ねぎと混ぜる。
「焼きさばそうめん」は、湖北地方に伝わる郷土料理。もてなしのご馳走だ。
しょうゆ、みりんなどで炊いた焼きさばの煮汁に、ゆでたそうめんと具を入れて味を含ませ、盛り合わせる。
季節ごとに、なんだかんだと、おいしいものがやって来る。
ほっとできるね・・・ばーちゃんち。
出演:丸本愛子おばあちゃん 蓮佛美沙子 絵:森ひろこ
「ばーちゃんち」 放送:2月4日(日)あさ8:25~8:54 NHK総合テレビ(近畿ブロックのみ)