2017年02月08日 (水)
「NHK上方漫才コンテスト」予選会リポート
「NHK上方漫才コンテスト」スタッフSです。2/24の本選出場をかけて先日、予選会が行われました。今回は、予選会を見事勝ち上がった、本選出場6組の様子を少しだけ、リポートしたいと思います。
<本選Aブロック>数字は本選出場順です。
1、祇園
本選初出場。木﨑さんのキャラに最初は戸惑いつつも、いつのまにかすっかりハマってしまいます。しかも、そのボケを最大限生かす、櫻井さんのツッコミが間合いも含めて絶妙です。それも、経験に裏打ちされた実力があってこそ!今回の初出場で、さらに化ける可能性も!!(※祇園の「祇」の字は「ネ」に「氏」です)
2、インディアンス
4回目の本選出場。田渕さんの高速ボケに、これまた木村さんの高速ツッコミが絡むリズミカルな漫才は中毒性高し!いつでもどこでも「インディアンス節」!自分たちのスタイルを築いているところがなんと言っても魅力です。
3、プリマ旦那
本選出場4回目。野村さんの強烈なボケにまんまとしてやられる漫才。これまで、4年連続で本選出場を果たした実力派ですが、今回は、特に野村さんと河野さん二人のテンポ感、間合いがより洗練されて、しゃべくり感UP!爆笑度も増量しています。
<本選Bブロック>
1、ZAZY
本選初出場。シュールな出で立ちから繰り出されるシュールなフリップ芸。一見、突拍子もないストーリーと発想だけど、見ているお客さんをいつのまにかZAZYワールドに引き込む魔力があります!今回の「台風の目」的存在?でしょうか。
2、ゆりやんレトリィバァ
本選進出3回目。芸歴4年目にして3年連続で本選進出を果たす実力派。その魅力は、やっぱりみずみずしい感性が生み出す独創性でしょうか。今回も、これまで以上に、ゆりやんの個性が際立つネタで、お客さん、特に女性の心をわしづかみにしていました。
3、アインシュタイン
去年に続いて2回目の本選出場。なんと言っても稲田さんのボケ力がすごい!今回のネタでも、全力のボケが炸裂、お客さんの爆笑を誘っていました。そのボケに対する河井さんの冷静なツッコミもキレっキレです!
多彩な顔ぶれがそろった「NHK上方漫才コンテスト」、栄冠を勝ち取るのは?2/24(金)生放送では、視聴者の皆さんからの投票も受け付けます!ぜひ、放送を見ながら、みなさんの1票をお願いします。※詳細は後日ご案内いたします。
明日のお笑いスターを生み出すのは、テレビの前のあなたたちです!
スタッフS
【関連記事】
第47回NHK上方漫才コンテスト
2月24日(金)後7時30分~(関西地域向け)
http://www.nhk.or.jp/osaka/manzai/